
今週は会場である対馬市交流センター(ティアラ)の下見に行ってきました。
7月20日(土) 映画「うまれる」上映会は2階イベントホール(3階席は子どもが転落する恐れがあり、2階のみの開放としています。それでも500席はあります。)がメイン会場ですが、4階視聴覚室でも鑑賞可能です。視聴覚室では小さなお子さんと一緒にご覧いただけます。騒いでもお互い様で大丈夫という部屋です。もちろん2階イベントホールでも親子で入ってもらうことも可能ですが、ゆっくりじっくり鑑賞したいという方には託児も予定していますのでお申し込みください。
対馬市交流センターでは①10:00~と②14:00~の2回上映です。上対馬総合センターでは10:00~の1回上映(上対馬では託児はありませんが、親子で鑑賞できます)の予定です

7月21日には2階イベントホールで『しまうまの会』があります。やはりお子さんが小さくて2階イベントホールでは心配という方は、ホワイエ(ホールの外)や2階リハーサル室でも、お子さんと遊びながら、スクリーンおよびモニターで会場の模様を見ることが出来ます。また、託児の希望のある方はお申込みください

ホワイエでは今回参加くださる離島のPRブース(隠岐の島からPRをしたいという申し出がすでにあります)、対馬で構想中の遠隔医療(上対馬~厳原)の説明ブース、今回4月に実施したアンケートの集計結果や対馬のお産のデータなどを掲示しようと計画しています。
是非、たくさんの皆さんのご参加をお待ちしております。


