関東にお住まいの皆様お怪我は御座いませんでしたでしょうか。
余震には十分ご留意下さいね。

さて、本日は皆様に、タイトル通りお買い物の際のお願いが御座います。
たまーーーーにいらっしゃるのですが、、、

当アトリエでは、値切り交渉はご遠慮下さい。


当アトリエの適正な商品価格につきましては
前回のブログの中→コチラ←でもお話しさせて頂きましたので今一度ご覧下さいませ。


値切る方というのは、どこでお買い物をするにも空気を読まずに値切るのですかはてな
そうではないですよねはてな

では、なぜうちなら値切っても良いと思うのですかはてなどういう判断基準なのですかはてな
値切られる側の気分を損ねない説明が出来ますかはてな出来ませんよねはてな


お買い物の金額に対して手持ちが無いのなら、手持ちがある時にお買い物をすればよいこと。
でも実際恥じらいもなく値切る方というのはただ単にケチな方ばかり。

手持ちがある方の「もう少し安くなりませんか?」の言葉の裏には、たとえ意図せずとも
「お宅に対してはこれだけしか支払えない、お宅の商品(お店)にはこれだけしか出す価値は無い」
という意味がある事をお含みおき下さい。

上記の通り、値切るという行為は小売店に対して非常に失礼にあたります。
そして決して品のある行為とは思いません。

あるお客様は
(アトリエへいらっしゃるのに)「増税で電車賃が値上がりしたので…」とおっしゃっていました。

では、私共が仕入れに出向く交通費は、仕入先からの送料は、値上がりしていないのでしょうかはてな
増税後、お客様への提供価格が可能な限り変わらないように、と
鉱石や風水雑貨一種類づつ仕入れ先を新たに足で探す交通費は、値上がりしていないのでしょうか
はてな

大事な事なので2回言いますが、値切る行為というのは小売店に対して酷な上に非常に失礼ですビックリマーク
そういう顰蹙をかう行為はご家庭の不用品を売買するような場所でやってください。
当アトリエに限らず、どこのお店も店頭に並べている商品に不用品は何一つ有りません。

店主に叱られ、さらにめったに顔を出さない私からも注意されてしこりを残して、
[この人は値切る人]と不名誉なレッテルを貼られる事になっても、
それでも「値切ってほんの少しお安くなったから~」と気分良く帰れますかはてな

値切った金額の大小に関わらず、
その分わたくし共が違う形で我慢をする事になっても、
その分仕入れに影響が出て他のお客様に行渡らない事になっても、
『良いお買い物をした』と、『自分に価値のある投資をした』と、胸を張ってホクホクで帰れますかはてな

…次回、堂々と顔を上げてお越しになれますか…はてなはてな

これからの人生をよりよいものにしようと足を運んだのに
清清しい気持ちで帰路につけないというのはあらゆる意味で本当に「残念」です。

〔節約〕と〔ケチ〕は違います。
自分が得をしようと意図して人様に損をさせるケチは、あなたの未来を明るくなんてしませんよ。絶対に。

社会に対して対等に還元出来ない、
信頼を失っても自分だけが得をして事を進められればよいという方は
宇瑠が命を削って力を使い、あなたの為に組んだアクセサリーをどれだけ身に着けたところで
残念ながらそれなりの人生に変わりはないでしょうかぜ
あなたがいま値切ったのは〔ご自身の価値〕です。

よりよいものにしたいと願うあなたの人生は、
お買い物をしている瞬間も全て繋がっている事をお忘れなく。
お買い物もスマートに、自分も相手も気持ちよく、を心掛けたいものですね。

ご予約/お問い合わせ/ご注文は24時間承ります
営業時間外はメールにて承ります(返信は営業時間中になります)星

HP: http://godsgiftcave.jimdo.com/
Facebook: https://www.facebook.com/godsgiftcave2009
Twitter: https://twitter.com/GodsgiftCave
mixiコミュニティ: http://mixi.jp/view_community.pl?id=4444924

#高円寺 #天然石 #風水 #パワーストーン #天使グッズ