歯科ドリプラ@大阪のブログ


実行委員長のいずみです。

とうとう終わりました、今年の歯科ドリ。


実行委員長の覚悟を決めた3月。

でも、どこかでまだ安易に考えていたと思います。


日が近づくにつれて、このままじゃいけない…

そう感じるようになって正直、焦りや不安やいろんな感情が交差して、

押しつぶされそうになることもありました。


でも、やっぱり歯科ドリの温かさがありました。

みなさんの支援、温かい叱咤激励の数々、そのおかげさまで

11月3日を迎えることができました。

当日も沢山の当日スタッフにも恵まれ、大阪ドリプラ・職人ドリプラの

完璧なバックアップのもと、大成功に終わりました。


そして、プレゼンター。


♡もっち ― 。

学校と、よしだ歯科でのバイトと、ドリプラ。きっとどの学生よりも多忙な日々を過ごしてきたでしょう。

それなのに、いつもニコニコと私に癒しをくれてありがとう。

歯科衛生士になって、ずっと一緒に働けることを楽しみにしてます。

来場していた学生さんへの勇気につながるプレゼンでした♡


♡ひでさん ― 。

まさに職人魂の姿を見せて下さっていました。技工士さんの集中力ってすごい!

でも、ふと顔を上げたときの無邪気な笑顔と言葉に、こちらもいつも笑顔になります。

ドリプラの直前での葛藤。真剣だからこそ、妥協したくないからこその、プレゼン作り。

マウスピースの、まさにお口の幸せにつながる素晴らしいプレゼンでした♡


♡ハンサム先生 ― 。

2つの医院の開業直後とは思えないタフさ。

超多忙のなかのプレゼン作り、でもいつも素敵な「ハンサムスマイル」。

みんなが魅了されていました。いつも片手に差し入れのドーナツ…ひそかにドーナツ王子と

思っていました。医療に対するこだわり、ホンモノへの想い。

理想と現実との狭間で、自分の夢を描くのに大変な環境だったと思います。そのこだわりは

ご自身の大切なご家族・仲間のため故だったのですね。素敵なプレゼンでした♡


♡マッキー ― 。

「夢ないよ~」。そう言いながらもプレゼン作りに励んでいたマッキー。

直前でのPCトラブルにも負けず、むしろそれがあったからこその、最高のプレゼン・夢が

できあがったのではないでしょうか??大チャンス到来からの巻き返しが凄すぎでした!

マッキーの元から沢山の素敵な歯科衛生士が成長するのが楽しみです。

生き生きと仕事する女性が溢れる職場が目に浮かぶプレゼンでした♡


♡さわちゃん ― 。

実行委員長として、プレゼンターとして、二足の草鞋としての立場。大変だったことでしょう。

毎日、朝の仕事前・昼の休憩・夜の仕事終わり・・・。常にプレゼン作りをしていましたね。

同僚として、いつもそばでその真剣な姿を見せ続けて下さって、本当にすごかったです。

まさに、「寝ても覚めてもドリプラ」という名言を作ったのはさわちゃんだと思います(笑)。

プレゼンターの誰よりも、きっと涙して作り上げたさわちゃん。人を避けていた彼女が、

人と関わり続けたいと、真逆に行き着いた、まさに愛の溢れるプレゼンでした♡



♡今年主に関わり続けて下さった、みなさん♡

私たちの慣れない進行、指揮にも関わらず、見守り、激励し続けて下さり、

本当にありがとうございました!みなさんの関わり・支援、どれが欠けても成功にはつながりませんでした。プレゼンより、当日の進行だけでなく写真や映像の記録、サプライズムービーなど、まさに縁の下の力持ち・・・感動しかありません。


そして、当日駆けつけてくださった当日スタッフのみなさん♡


♡中谷さん、淡海さん、藤原さん、さこびっちさん♡

完璧な進行、映像と、かなり恰好よかったです!感動でした。

そして、みなさんと繋げて下さった、あっちゃんにも感謝です。


♡よしだ歯科、いちき歯科のスタッフのみなさん♡

主に会場の装飾、誘導をありがとうございました!みなさんのお力添えで、温かい空間に

作りあげることができ、スムーズに観客のみなさんが足を運ぶことができました。


♡初めて関わって下さったみなさん♡

本当にありがとうございました。それぞれが自分にできる最大の支援を下さっていたのが、

伝わってきました。その中でも、楽しんで頂けたのなら幸いです。



こうしてたくさんの愛にあふれ、11月3日が大成功に終わりました。

温かい愛があふれる歯科ドリメンバー、みんな大好きです♡

これからも関わり続けていける幸せをかみしめています。



・・・しかし、毎日のように会って支えあっていたみんなにしばらく会えないのは淋しいですね(*^_^*)

早く、忘年会来ないかな~