こんばんは

去年、第3回大阪歯科ドリプラの実行委員長をさせていただきました

しぎの歯科のふなぴーこと舩戸ともうします。


きりんさんからのブログリレーのバトンをいただき


久しぶりに

歯科ドリのブログに綴らせていただけること感謝しております。



今年の11月3日に行われる


第4回大阪歯科ドリプラも
箕面市にあります。自分も尊敬しています第1回のプレゼンター
吉田真一郎先生の医院である
よしだスマイル歯科の
あいちゃん、さわちゃん、いずみちゃん3名の実行委員長に手を挙げてくださり

その想いに触れ
それに共感していただき

新たなに仲間となっていただいた方と共に



進んでいます。



今年のテーマは愛


3人の中で浮かんだ

言葉



愛という意味はいろんな

意味を含みますが


相手を大切にしていきたい
温かい気持ちを持って、相手と関わって生きていきたい
みんなの中にある想いを大切にしていきたい

そんなメッセージを

4月に開催された説明会で

心を込めて、3人

一人一人心を込めて
真剣な眼差しで、強い気持ちと共に
自分自身の言葉で

来てくださった方々に伝えている
姿に自分自身も心が熱くなったのを思い出します。


温かい空間と共にけっして、妥協しない

支援の在り方とプレゼンターだけでなく

一緒にたずさわる支援者、チケットを買ってくださり

来てくださる方々、そして、来れなくても歯科ドリのことを

大切に思ってくださる方々の想いを感じる事

一つ一つのことの想いを込めて、行動する事。

そんな一つ一つのことを

大切にこのドリプラにたずさわることと

共に毎日の生活の中で自分自身が感じていること

ドリプラを通じて
日常を振り返ることを

自分自身も歴代の実行委員長、支援者の方々から学ばせていただきました。



支援の在り方


本気の想い


それを伝えていく覚悟


そんな言葉が自分自身のキーワードで浮かびます。



いよいよ本番まで2ヶ月を切り

プレゼンター一人一人


自分と向き合う



中できっと


新たな自分との対話の時間で


気付くこと

その中で心が晴れて、


壇上で本気の想いとして、


想いを込めて、誘ってきてくださった

方と共有する中で

それぞれですが
何か感じることがあると思います。


そんな


素敵な3人の実行委員長を中心に進んでいる。
第4回大阪歯科ドリプラでお会いできるのを楽しみにしてます。


支援会にも是非きていただけたら思います。



読んでいただき、ありがとうございました。