【ご報告】

8月末でワンステップを退職しました。


皆さんには、たくさん応援して頂いたのに不甲斐ないです。




髪の悩みをコンプレックスではなく強みに変えて、自分の経験を活かすことのできるやり甲斐のある仕事でした。


本当にたくさんの人に応援してもらってました。





退職の理由ですが、


私がメディアに出るのが気に入らなくなったからだそうです。




突然呼び出されたと思ったら、社外広報の仕事を外され、全然違う仕事の担当にさせられました。



最初は当事者ということを活かしてアピールしていけばいい、と言われてたのに。




社長がただ出たがりで、ただの嫉妬に振り回されて、辞めさせられたようなもんです。



ナメられたもんです。


腹が立って泣きました。



自分がそんなに出たいのか?

とまで言われました。


自分のことをさらけ出すのは、自分自身にとっては何のメリットもないのに。


会社の為と思って自分のことをさらけ出してたのに。


好きでテレビの前でウィッグを外してたと思ってたんですか?



製品に魅力を感じて、この会社をもっと広めたい、大きくしたい、と思ってたからこそ、自分にしかできないことで、会社の力になりたいと思っていたからです。



正直、

「広報」は「広告」と違って、こちらの思い通りの内容で掲載されません。


メディアの方がどう取り上げたいと思ったか、

むしろ視聴者や読者にどう伝えたいか、

記者が考えて考えて考えて内容を決めています。


もっと社長を出せ、もっとこう掲載されるようにしろ、と言われたって無駄なんです。


この辺りも何も理解していなかったですね。





社員の気持ちを全く考えていないトップのやり方には、以前から不満を感じていました。



長続きするスタッフがほとんどいません。





スタイリストの皆さんはほとんど休めていないし、休憩もできていません。


人が足りてないからめちゃくちゃな配置をしてます。

(博多から東京に二週間ごとに2人を行き来させたり、札幌から名古屋に毎週ヘルプに行かされたり。)


気に入らない社員はすぐ切り捨て。

(お気に入りの社員は愛人にしてますけど)




私もそうでしたが、

外に出る営業担当の携帯にはGPSをつけて監視。



社員を信用せず人を育てようとしないやり方では、この会社は大きくならないでしょうね。




せっかくいい製品を扱っているのに残念ですね。







そして。


入社3ヶ月後に作ってもらったウィッグを、

退職するなら返せ、と言われました。

このウィッグはただ貸してただけだから、と。


そんなこと一言も聞いてませんでした。




じゃあ

「1人のお客さんとして新しく買います」

と言うと、



「会社の情報を知ってるから、販売できない」

と言われました。



おかしくないですか?

もうここまできたら嫌がらせとしか思えません。







こんなひどい仕打ちありますか?





こういったことをSNSに投稿するのは

大人のすることではないかもしれません。



でも、腹が立ってしょうがないんです。



つらすぎます。



涙も枯れました。



呆れました。





今、正直、

あんな会社潰れてしまえばいい、

と思っています。


悪評が広がればいい、

とさえ思っています。



大人気なくてすみません。


でも吐き出さずにはいられません。







どうせこのブログもチェックしてるんだろうな。



言わせてもらいますが


お世話になった、

なんて1ミリも思っていませんので。







器の小さすぎる社長です。




前職のキャリアを捨ててまでこんな会社に入ったのは、一生の不覚でした。







memeさんのブログより!

先天性乏毛症の冠花の会にて大阪オフ会の開催が決まりました〜!!
7/2日、梅田周辺の予定です!
同じ悩みを持つ人と交流できるのは、とっても貴重な体験だと思ってます!
大阪近辺にお住いの乏毛症の方、そのご家族など、興味をお持ちの方は是非集まりましょー(´▽`*)!!