i.cookies〜アイシングクッキーのある暮らし〜《東京》

i.cookies〜アイシングクッキーのある暮らし〜《東京》

食感にこだわったクッキーを作っています。
『美しい』と『美味しい』を両立するアイシングクッキー。
見て、食べて、幸せが広がりますように。Being the way I am ・・・
工房カフェ&販売(毎月第一土曜日←現在休止中)。
オンラインショップにて販売しています。

Amebaでブログを始めよう!
こんばんは!
i.cookies 佐藤しほ子です。




販売後、

メッセージをいただくのが

嬉しく、楽しみで、励みになっています。




見ず知らずの人が

どうやってかInstagramなりオンラインショップなりを見つけてくれるという奇跡、


さらに購入までしてくださるという奇跡、


さらにさらに

「届きました」「美味しかったです」「感動しました」など

メッセージまで送ってくださったり、

SNSに投稿してくださるという奇跡。




お手間と貴重な時間を使ってくださることに、

何よりそのお気持ちに、

ただ、ただ、感謝です。




買ってお仕舞い!で

当然でしょう?




メールやDMは直接いただくものなので、

ご紹介できませんが、

ベイスのオンラインショップに

レビューをいただきましたので、

ご紹介させていただきます。






有り難いことです。



新作、改良できて良かった!
作れて良かった。



有難うございました。




“i” を満たす私であろう。
“i” が満たされますように。 

 

 

 i.cookies information

宝石赤Instagram宝石赤
アイシングクッキー・クッキーUP中!


宝石赤Shop宝石赤


宝石赤お問い合わせ宝石赤
 

宝石赤メールアドレス宝石赤
i.cookies.tokyo@gmail.com
                                        
宝石赤レッスン規約宝石赤
こんにちは!
i.cookies 佐藤しほ子です。




今月の販売時にInstagramで

『ココアのホロホロサブレ』と『ハイヒールのアイシングクッキー』について

思いっきり宣伝の投稿をしました。







その時はただあと少し待機(残っている)それらを

お嫁に出してあげたい、

「美味しいよ」「食べてみて」の気持ちで、

書き出したら止まらなくなって

思わず熱く語ってしまいました。




でもあの時、

いくらでも話せるくらい

(それらのクッキーが)好きなんだなぁと

書いていたらそれである意味満足してしまった。




「残ったら仕方ない、

ステイホーム中に家族で食べよ」

なくらいに手放せた。




作りたいものを作れてる!

それって、i は大満足。




そしてほら、思うように届かなかったら、

じゃ次回は2個入りにしてみる?とか

そんな風に考えてあげられる、


する、しない、すぐ止める、諦めるじゃなくて、

自分と自分の作るものが

どうあったら心地良いかを知っていける、

そのためにやってるのかな?と

最近思うのです。





生地の型抜きを失敗して

思わず「ごめんね」が出たとき、


混ぜ加減、焼き加減を決めるとき、


片付けをしていて「有難う」が溢れてきたとき、


無理して身体がとても疲弊したとき、


どの写真にするか選ぶとき、


個数や価格、文章、ラッピングを決めていくとき、


はたまた、

形になっていくときでなくても

作業のやりやすさがピタッと気持ち良くハマったとき、


こういうのが心地良くて

こういうのは気持ち悪いって思うんだと。




製造販売のたびに

自分を知れる。




製造販売する立場の自分だけじゃなくて、

自分が届く側だとして

どうだったら嬉しいだろうか?を

形にしていくのが楽しい。





まずは自分って

こういうことなのかなと

最近思います。





「何かを決める」という意識を持たずに

ただ漠然と「正しい方」「得な方」ばかりを選んできたので、


この活動で初めて

「心地良い」を「決めて」形にしています。




それを届けることができて、

喜んでいただける、

なんて幸せなことだろう。




「販売させてもらっている」
そんな風に思うのです。



決して、
謙虚でとか卑下してるとかではなくね。



なんというか不思議な状況だなぁというか。



うまく言えませんが、
「有難うございます」と思うのです。



“i” を満たす私であろう。
“i” が満たされますように。 

 

 

 i.cookies information

宝石赤Instagram宝石赤
アイシングクッキー・クッキーUP中!


宝石赤Shop宝石赤


宝石赤お問い合わせ宝石赤
 

宝石赤メールアドレス宝石赤
i.cookies.tokyo@gmail.com
                                        
宝石赤レッスン規約宝石赤
こんばんは!
i.cookies 佐藤しほ子です。




私がしたいことって何だろう?って、

新型コロナの自粛中何度も何度も自問自答。




ひとつはそうね、

ただ作ってたいな。


今日はモンクレさんのチョコレートクッキーのオンラインレッスンでした♪

モンクレさんのホームページ→




気になるレシピがあったら

それを作ってみたい。




学生時代お菓子作りにハマったきっかけも

まさにソレでした。




栗原はるみさんの『栗原さんちのおやつの本』を見かけて、

「これなら私にもできるかも?」と

1つずつ作っていった。





一冊作り終えたら楽しくなって

もう少し本格的なものが作ってみたくなって、

お菓子屋さんが教えてくれるレッスンに通い始めたのです。




どんな味なのか、

どんな風に作るのか、

ただ知りたくて。




自分が食べたいというよりは、

ただ作ってみたかったのです。




アレもコレも試したいものは

いっぱいある。







時間とお金と立場とお腹の制限がないのなら、

片っ端から作ってたい。




それがどんな味なのか、

ただ、ただ、知りたい。







あと出逢った美味しいお菓子が

どうやって作られたのか、

自分なりに再生してみたい。


レイジーデイジーベーカリーさんのイーストビスケットにひと口惚れ



全然近づけないけれど楽しい。なんなら、そこから違う方向のお菓子ができるのも嬉しい、楽しい。失敗や偶然からできる「美味しい」ってあると思ってるの。



ふらふらと作っていくから、

食べたい誰かが

端から持っていってくれたらいいなと思う。




というか、

作って玄関に下げておくから

近所の誰かがおやつにでも

持っていってくれたらいい。




そんな中で

10に1つでも

100に1つでも

スペシャルに気にいるレシピを見つけて

あーでもない、こーでもないって

試していって、


とっておきのものを

作りあげられたらいいな。





クッキー缶もそうやって

少しずつ改良していくのが何よりの楽しみ。

(ワガママだな、思う。こんなワガママで作っているものを買ってくださる方がいるなんてもう感謝しかない!)




昨日までベストだと思っていたものも、

今日「もっとこうは?」が出たら

試してみたい。

作り出してみたい。






そして、

よし!って思うソレが

誰かのテンションアップのツールになったら

最高だな、なんて思うのです。




美味しいでしょーーーーって

ニンマリしちゃうだろうな、私。




“i” を満たす私であろう。
“i” が満たされますように。 

 

 

 i.cookies information

宝石赤Instagram宝石赤
アイシングクッキー・クッキーUP中!


宝石赤Shop宝石赤


宝石赤お問い合わせ宝石赤
 

宝石赤メールアドレス宝石赤
i.cookies.tokyo@gmail.com
                                        
宝石赤レッスン規約宝石赤
おはようございます!
i.cookies 佐藤しほ子です。



 

『クッキー』とひと言でいっても

その種類は様々。

 


 

 

 

そしてクッキーというジャンルの中でも

クッキー、サブレ、ビスケット、パイ、クラッカー・・・、

呼び名もいろいろです。

 

 

 

細かい違いはネット検索すれば

出てくるでしょう。

 

 

 

それはネットにお任せして、

 

i.cookiesではその食感の違いから

クッキー、サブレ、ビスケットを

分けています。

 

 

 

 

 

これはもう私の独断と偏見での呼び方だけど、、

そのネーミングから

ご購入やレシピのイメージを膨らませていただけたら、

と思いたったので、改めて記してみることにしました。

 

 

 

 

クッキー

 

・いわゆる一般的イメージのクッキーです。

・ある程度厚みがある。(アイスボックス、絞り出しなど)

・初見歯に当たったときに一瞬止まる感じ。

・生地の密度が濃い感じ。

・ザク、サク、な食感。

・サブレにもビスケットにも該当しない感じ。

 

 

 

例えば、

堅ザクな『バタークッキー』

 

 

 

 

 

きめ細かなサク感、

それでいてちょっと硬さもある

『薔薇の紅茶のクッキー』

 

 

 

 

粉と甘夏の味わいを感じられる

『甘夏のナベットクッキー』

 

 

 

 

 

 

 

 

サブレ

 

・バター含有量が多い。

・エアー感がある。

・歯もろい感じ。

・リッチな味わい。

・しっとり、ホロホロ、ザラ、な食感。

 

 

 

例えば、

ホロホロと儚くほどける食感の

『ココアのホロホロサブレ』

 

 

 

 

 

 

 

 

ザラっとした食感の

『チーズサブレ』

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

ビスケット

 

・薄い。

・前歯の抵抗で割れる、砕けるクリスピーさ。

・素朴な味わい。

・パキッ、カリッ、な食感。

 

 

 

例えば、

アイシングクッキーの土台になっている

『バタービスケット』

 

 

 

 

 

 

 

カリかりとした食感の

『モラセスのビスケット』

 

 

 

 

 

 

 

 

クリピーさがクセになる

『マーブルビスケット』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうでもいいようなことだけど、

私にとっては

どうにも気になってしまう

ネーミングのお話でした。

 

 

 

参考にしてみてね。

 

 

 

“i” を満たす私であろう。
“i” が満たされますように。 

 

 

 i.cookies information

宝石赤Instagram宝石赤
アイシングクッキー・クッキーUP中!


宝石赤Shop宝石赤


宝石赤お問い合わせ宝石赤
 

宝石赤メールアドレス宝石赤
i.cookies.tokyo@gmail.com
                                        
宝石赤レッスン規約宝石赤
【ココアのホロホロサブレ】


ホロホロとお口に入れた瞬間

ほどけていく。




クッキーというよりサブレ?




サブレというよりチョコレート菓子?




なんともホロふわな食感です。





バター含有量40%超。

原価考えていませんでした。




温かい深煎りの珈琲と一緒に

チマチマ囓りながらいただく。




ヴァローナ・ココアの

しっかり深いココアの風味。




パラっと散らした

マルドンのシーソルトの結晶塩。




結晶のお塩だから

大きかったり小さかったりの塩粒が

時にハッと入ってくる。




ココアの苦味とのバランスがもう…

苦い珈琲と合う。




贅沢な大人味の時間です。




初夏の季節、

お砂糖無しのアイスカフェオレとどうぞ。




“i” を満たす私であろう。

“i” が満たされますように。 
 

 

 i.cookies information

宝石赤Instagram宝石赤
アイシングクッキー・クッキーUP中!


宝石赤Shop宝石赤


宝石赤お問い合わせ宝石赤
 

宝石赤メールアドレス宝石赤
i.cookies.tokyo@gmail.com
                                        
宝石赤レッスン規約宝石赤