5月5日のブログ記事
あれから5日・・・
846人→1033人
つまり・・・
お友達が1000人を超えました。
わたし、断然!数より質派だったから
ネットより、メール!
メールより、電話!
電話より、会う!
そんな優先順位があったし
お友達の「数」そのものに興味がなかったし
どんどんバシバシお友達をつくろう!なんてことも、思ったこともなかったかも。
そんな調子のまんま、自己プロデュースコース を受講してたら
講師の稲垣佳美さん に、静かに言われたんだ。
「今まで、もっと数があったら、もっと信頼関係創れたかもしれない」
って。
ドキッ!とした。
そうだな!と思った。
自分の思考やこだわりが、自分の損失をつくり、可能性を狭めていたことを痛感したんだよね。
誰かや何かにそうされた!のならまだしも
自分が、自分に、そうしていたことが、ショックだったし、悲しく残念に思えたんだ。
ちょっと落ち込んで
ちょっと反省して
気づいたんだ。
質だけじゃない・・
数だけじゃない・・
両方やってたら、いいってことに。
そこに意識が向いたら
お友達になりたいな♪って方が、どんどん見えてきたし
ブログの読者登録でつながっていた方
講師や主催をやっていた頃の受講生の方
Facebookのお友達が1人、また1人・・と増えていった。
数の分だけ、交流があって
交流の分だけ、相手の価値観に触れられて
相手の価値観に触れる分だけ、自分の世界が拡がった。
世界中には、こんなにも人がいて
でも、生きているうちに、つながれる人はわずかだと思うから
実は、貴重な機会なんだよな・・って思う。
世界は、こんなにも広いんだから
自分の世界の伸びしろは、もっともっとあって
その分、可能性も、もっともっともっとあって
その分、やれることも、もっともっともっともっとあった。
私が思っているたより、私の可能性も伸びしろも大きかった。
自分が思っている自分を、またひとつ超えたよ。

