こんにちは!

氏(し)です。

ちょっと前に食べるラー油もらいました。

会社でです。え?今更?

まぁ今更なんですが、一言で言えば「美味しかった

この一言に尽きるのですが、美味しかったから書いてみようと思ったわけです。

家電じゃなくてごめんない

殿様ラー油っていう商品なんですがみんな大好きAmazonで検索したら4000円

アマゾン派の方はコチラ↓
http://ur0.xyz/theZ


さすが殿様高い・・・・でも美味いのよ・・

もっと安いところないのか??って探したらやっぱりあったよラー油さん

ってな訳で一番安かったのがコチラ↓

http://shopgogo.ma-jide.com/

URLにマジでって書いてあるところがちょっとイイネって感じでした。

いろんな地方のラーメンも一緒に売ってて価格を調べたら意外と安かったので



定番のご当地ラーメンセットと一緒にポチっておきました。

到着が楽しみ

スマホからでもポチれると思いますので気になった方は是非どうぞ
こんにちはー!

氏です。出会いと別れの季節をすぎまして、いかがお過ごしでしょうか?

最近は暖かったり寒かったりと気候も忙しいみたいですね

斯く言う私の所でも転勤される方や新しく入ってこられる方がいて、刺激をもらって過ごす毎日です

さてさて、シャープもどうにか一段落しそうですねー。新入社員を来年は今年の2倍取るんだと息巻いておりますが、そんな事しなくていいから売上げ伸ばしなさいよ!冷蔵庫とか洗濯機全然売れてないじゃないのよっ!そんなんだから東芝に買ってもらおうって産業革新機構に言われたんでしょ!っていうカンジです。

その東芝も美的(ミデア)に白物部門である東芝ライフスタイルの80%の株式を売却合意してましたねー。まぁ世界シェア2位の大企業ですから立て直してくれると期待したい所です。
余談ですが、(TVとかの)映像事業は(株)東芝本体に移すそうです。

東芝のTVは自社開発から販売までそのまま継続を発表してから売上は好調に推移してますね。kakaku.comの人気ランキングもシャープと入れ替わりで上位常連になってますね。
白物では日立・パナソニックに次いで3番手の様子です。

パナソニックはTVでも白物でも1位じゃないけど最下位でもないというポジションですね。
全体的に薄利でも全体で見れば好調になるので今は良いですが、薄皮1枚といった所で今後も買う時はパナソニックブランドだからOKではなくシッカリ見極めて購入したいたいですね

日立は映像事業やめてから白物がさらに好調ですね。とくに大型商品が好調なようです。
個人的にはイマイチで東芝・パナソニック派ですけどねー
日立ってクリーナーだったら凄く好きだけどなー

日立・三菱はとくに好材料も悪材料もないですねー

ソニーは一部従業員の手当てが廃止されるそうです
TVの業績黒字の発表だったハズなんですけどね。

パナソニックも洗濯機は部品調達できなかったみたいで洗濯機の納期未定が連発しているようです。ウチにも「申し訳ありまん。納期未定なんですけど待って頂けます?」的な電話かかってきたんですよ。Y電機さんから。
頼むよパナソニック

そして洗濯機まだ買ってません。壊れてないから大丈夫なんですけど「母の日」が近いから嫁に買ってみようかなと思ったんです。ホンの出来心です
ヒートポンプが良いから東芝にするか、お水の使用料増えちゃうけど日立にするか迷い中です。
今の所は東芝TW117X3が優勢。トイレのマットとか1枚洗いできるっていう事と洗濯から乾燥までの時間が最短95分できっちり終わる(エラーで止まったりしない)っていうのが良いですよね。
我が家の奥様が手洗いしてたのやらなくて良くなるんですもの
みなさん愛する嫁を大切にしましょう

どうも氏(し)です。ついに決まりましたね!SHARPがホンハイの買収案に合意しました!

家電事業どうなるんでしょうね?そのうち辞めるってなりそうです。三菱も辞めそうで辞めてないから大丈夫かな?でも三菱はTV以外は好調ですからね。
SHARPが好調なのは実はTVと空気清浄機だけなんですよね。
そもそも外国メーカーで国内で上手く出来てるのってダイソンとレイコップぐらいのイメージです。レイコップは最近売れてないですけど、ダイソンは相変わらず良く売れてますね。ロボットクリーナーぐらいでしょうか?ダイソンで売れてないのは。

とりあえずマスメディアだと技術流出!とか言われそうですけど、まぁ製品買って調べればバレちゃう訳ですしいいんじゃね?ぐらいな感じです。

個々の日本の技術っていうより特許権が移っちゃう方が問題だと思うんですよね。プラズマクラスターとかの。

ホンハイってスマホなんかの液晶系が欲しいんだったら、白物・TVは心配ですね。自宅の空気清浄機もSHARPだし・・・・・

実家のエアコンSHARPだし・・・

TVなんかも赤字事業だから辞めちゃうかもしれないですね。売れてる理由が安いからじゃぁ無理かもしれません。

白物の方がまだ大丈夫な予感がします。

でも1年ぐらいしたら東芝でなくても複数企業にプラズマクラスター買わない?って言ってそう。
1年やったけど収益改善無理ダワーってなってそうですもの。リストラしたら非難されるだけでしょうし。

私見では海外ってそういう所はあっさりしている気がします。

氏が嫌だなーって思うのは野党が「日本の技術が~」って与党に意見を求めようとする可能性があるのが嫌ですね。民主党の時は1位ってそんなに大事なのか?って言ってましたけど、1位だから日本の技術は素晴らしいに繋がっていくと氏は思うわけです。

取り敢えずホンハイさん!SHARPの事業は切り離さいとは言ったけど売っちゃうよってな事を考えてるんなら さっさとやってくれ。消費者(氏)が迷っちゃうよ。

今後の動向に注目です。