ピアノの事… | 娘、大学受験!応援!中学受験終了後の息子(中3)の日常

娘、大学受験!応援!中学受験終了後の息子(中3)の日常

娘の新生活は浪人生(・・;)
(アメンバー限定多めです)
この選択は正解だったっね
と、笑える日を夢みて
頑張る日々のブログです。

中3息子
中学受験で、志望の中学に合格!その後は…

最近の悩み…

娘のピアノチーン
幼稚園から続けている唯一の習い事です

最初はヤ◯ハ音楽教室で半年…
ピアノのレッスンを期待していたのに
エレクトーンで練習し、
先生のグランドピアノに合わせて
歌う…滝汗

疑問に感じていた頃

M先生と偶然出会いました

たまたま、ピアノ教室を開いたばかりで
生徒も幼稚園生のみ!
レッスンはもちろん!グランドピアノ!

それに惹かれて、後期分の教材費を
支払っていましたが、ヤ◯ハを辞めて

M先生のお教室に通うことになりました。

その後…

もう!びっくりするくらい
上手になり、2年生で◯◯新聞社主催の
コンクールで会長賞をとりました。

その後も、コンクール、コンサートを
何度も経験し、度胸!根性!を鍛えられた 
と思います。

しかし…

コンクールは最低でも3カ月前から
それにむけてのレッスンをはじめるので
その間は、かなり厳しいレッスンに
なります、土日は8時間以上の練習…

間に偉い先生?の特別レッスンを
受けたり…

涙、鼻水(^◇^;)をながしながら
頑張っていました。

4年生…夏休みに家族旅行を
するため、はじめてコンクールに
出ませんでした。

小学生ではじめて、のんびりとした  
夏休み(笑)

その年は、検定のみを受験し
コンサート、発表会と勉強会のみ

そして5年生!!9月に転勤がきまり
コンクールに参加することなく

お引越し…

娘と相談して、今の先生にレッスンを
受けることになりました。

そして…

長くなったので、明日に続きます(笑)