*わかんない方はスルー推奨なり


やって参りました横浜追加ッ

今日は初日でございます(* ̄ー ̄)
ホントは始発でいきたかったけど並びまくりらしいので午後出る
と案外物販残ってました(/▽\)♪
でもぬいぐるみは懐の都合もあり今日は我慢(´・ェ・`)
いつか再版される日を待つよ(ΦωΦ)

そんなわけで

タオル×2
ノート×1
ガチャガチャ四回

だったのだよ(・ー・)


カミカミ王子の前にアナウンスのお姉さんかんじゃった(笑)
そしてカミカミ王子
ついったーネタどおりの山下公園
から神奈川県歌(笑)

センター16列21番だた
超ステージ近いねん

そんなわけで…いきまーす
以下敬称略

[セトリ]

1.Revive (全員)
今日はまさかのRevoさんがしょっぱなから(笑)
エリーゼ先輩もいたよん(* ̄ー ̄)
他のかたも似非無し(* ̄ー ̄)
ロゴ変化はりおんくん吠えました(/▽\)♪


2.宵闇の唄 (Revo、Joelle、YUUKI、しもつきん、サウスちゃん)
イントロの段階で騒ぎましたがエリーゼ先輩の都合最初は宵闇(笑)
エリーゼパートを歌姫がフォローとかすげーーよ(笑)
あの高さだしちゃうのかよ

Revoさんが指揮棒だしたときは笑った←
そういや
「気のせいじゃないわ」
じゃなかった気がする

3.星屑の革紐 (あずみママン、KAORI、YUUKI、明夫さん)
宵闇終わりと同時にあずみママンがテラスへ現れて
きゃー(/▽\)♪

KAORIとYUUKIのアーネって(/▽\)♪
明夫さんはしぶいね(* ̄ー ̄)
最後のハモりも感動でした


MC
「学習能力ある人は
こいつとーー、こいつとーー、こいつかな
とか考えてただろうけどサプライズっ」
のあとにも良いこと言ってましたが割愛
似非が無いと幅が広がるとかなんとか(* ̄∇ ̄*)


4.この狭い鳥籠の中で (Joelle、Revo)
イントロの水の音ではやくもJoelleさん確定で(/▽\)♪
なんかJoelleさん前、スクリーンエリーザベトに違和感(笑)
最後のサビの終わりから続きます

5.シュワルツヴァイス (しもつきん、YUUKI、あずみママン、サウスちゃん?)
初の生黒白(/▽\)♪
もー感動すぎて途中ノリワスレタ←
ワスレモノアッタヨ(笑)
しもつきんの声はがかっこかわいーーと思います

6.ゆりかご (あずみママン、KAORI)
そしてゆりかごっ
KAORIの赤ちゃんみて驚く顔がっ
大好きな嘉門くんの「しー」も見ちゃった(/▽\)♪


7.見えざる腕 (KAORI、YUUKI、明夫さん)
まさかのRoman組再び。°(°´Д`°)°。
ってかYUUKIさんダンスも上手くて素敵やん
なんて感動してた(笑)


8.青き伯爵の城 (明夫さん、サウスちゃん)
marchenで何度も聞いたあの鐘の音から、メルメル無くいきなりスタート(* ̄ー ̄)
そして嘉門くんVS明夫さん
もちろん明夫さんWin
横広さんやられまくってからの
金の鍵の扉が舞台奥だからかRevoさん上から扉のぞいてた(笑)
最後のサビも嘉門くんVS明夫さん
今度は嘉門くんWin
明夫さん死んだまま、サウスちゃんも見つめたまま終了

9.神の光 (全員)
明夫さんに光が…
映像に思わずうなったわ(* ̄∇ ̄*)


10.Player (player)
神の光の合唱からつづいて
すっかり慣れたこの曲
多分一番のった(笑)
えいちゃんのキーボードがぁぁぁ←


*革命先生
そんなわけで
簡単に言えば

イヴェールベイスターズばり
メルメルは天然
明日はズボリン

11.海の魔女 (しもつきん、アイク
なま海の魔女・°・(ノД`)ヽ(°Д°)
まぢ神すぎるよーー
アイクの語りが(/▽\)♪
ゆっくり言ってくれてヒアリング楽だった←
らすとの波をしもつきん手と抑揚で表してるとことことかもーΣ(°∀°ノ)ノ

12.キミがうまれてくる世界 (Joelle)
Joelleさんのソロラストかしらとひやひやしながら聴いてたの声の伸びとかもーー好き***


13.<ハジマリ>のChronicle (あずみママン、サウスちゃん)
ママンやっちゃいました(笑)
Chronicle 2nd繋がりは切れちゃったけど、集中きれたあとのスイッチの入りかたがすごいなっておもう

さすがベテラン(* ̄∇ ̄*)


14.エルの楽園[side:E] (サウスちゃん、しもつきん、あずみママン)
ラストねぇパパっのカットが意表つかれた(笑)
そして久しぶりにアイクの
「カタワラにヨコタワルソノシタイガっ」
を聞いたのだ(* ̄∇ ̄*)


15.緋色の花 (YUUKI、サウスちゃん)
三次領拡で好きなナンバーの一つがきちゃいました(/▽\)♪
YUUKIの低音もすきなんだもーん(* ̄ー ̄)


16.緋色の風車 (歌姫全員)
もちろん繋がりました(* ̄ー ̄)
タオルぶんまわしました
隣の人ごめんなさい(T_T)
KAORIの振りがうまかったぁ
センキューにほれた←
JoelleさんのREMIパートはほんとかっこいい
えんまりさんのも、もちろんREMIのも好きなんだけどもっ
やっぱJoelleさんかっこいっ

17.澪音の世界 (Revo含み全員)
Sound Horizonの世界
なのだぁぁっ

サンホライコール初だったから飛びすぎて足つりかけてた←

MC
ここは恒例無茶ぶりシリーズ
長くなるから一人ずつ

あっちゃん:朝夜をKAORIYUUKIと
ソンイル:緋色の花
YUKI:パック→ギターソロ
けんけん:新曲っ、超重力(ちょうじゅうりき)
えいちゃん:ミラコンのときのダイビングえいちゃん
西山さん:TNG三本締め
Joelle:びりーじょえるのララバイ
明夫さん:ジャックバウアー(小山さん)への一言→長ネギまん

あずみママン:いろいろカット&トトロfeetアイク
たぶちゃん:1%の火刑の最初をリコーダーで
KAORI:檻花
嘉門くん:サクリwww
しもつきん:ズボリンの真似
アイク:ギター
YUUKI:ダンス(マリオネット→KAORIと朝夜)
サウスちゃん:無茶ぶり→Revoさん真似て死せる乙女
横広さん:無茶ぶりだんすwww アリーナといえば会心の一撃www
Revo:サウスちゃんから「奴隷市場のダンス」

全部かけたかな?
で、陛下トンネルと間違えてから福ちゃんにアコーディオン持ってこさせて


18.終端の王と異世界の騎士(全員)
明夫さん&アイクの半々語りはかっこよかったよーー
そしてパートわけも細かくて覚えてないけどすんばらしかた


19.即ち…星間超トンネル(全員)
アリーナ版の飛びかたに思わず感動(笑)
そして振り説明おもしろい
深呼吸でかめはめはとかどどんぱとか(笑)

20.国家
言うまでもなく感動しかない←
Joelleさんの三番のとこはJoelleさんがすごいあってると思ったのだ
いや、他のかたも素晴らしいのだけどもっ

陛下「明日来ない人はぐぐりなさいっ」

21.Revive(ローラン)




そんなわけでちょうど最寄り駅着きました
今日参加されたかた、ありがとうございました。
明日参加されるかた、またよろしくです。
参加されないかたはもちろん


ぐぐりなさいッd(ゝc_,・*)
※わからないかたは戻りましょう



というわけで行ってきました領復in埼玉っ



カミカミ王子、発声練習で川口市の歌を唄いました(* ̄ー ̄)

【セトリ】
1.領拡OP(Moira仕様)
2.Revive
3.冥王
4.冥王の壊れたマリオネット
5.生と死を別つ境界の古井戸
6.即ち…光をも逃がさぬ暗黒の冥重力
7.この狭い鳥籠の中で
8.聖なる詩人の島
9.火刑の魔女
10.player
11.エルの肖像
12.輪廻の砂時計
13.キミが生まれてくる世界
14.ゆりかご
15.サクリファイス
16.奴隷市場
17.終端の王と異世界の騎士
18.即ち…超星間トンネル
19.国歌
20.Revive

以下敬称略、字数上今回は役名のみor芸名です

1.領拡OP
全員(ι,μ,Φ,継子,エリーザベト,ホレおばさん、タナトス)
第四次領土拡大遠征のあとに冥王の時の鎌が(* ̄ー ̄)
紹介はもちろんギリシャ語です
2.Revivve
〔全員〕

3.冥王
「東京二日目の奴らが冥府を選んだから来たんだよ。みな、死んでいるか?」
〔タナトス、μ、Φ〕

そのまま続いて…
4.冥王の壊れたマリオネット
〔タナトス、μ、Φ〕

参加部
《らららーら、めっ》

―MC―

タナトス「(バンドメンバーに)君たちの本職は屍人を集めることだ。さぁ、いってごらん。おっとキャラを間違えた。行ってきなさい」
「代わりに生者、おいで。」
「(ステージの上から)ここからじゃいろいろいじりにくいんだよっ」

「初めての冥府はどうだ?」
joelle「こわーい。つんつん(たけのこみたいなポーズ)」
「我とスカイツリーどちらが高いと思う?」
joelle「…どっちってこたえたらいいかわかんない( ̄▽ ̄;)」「思うままに言ってごらん?」 joelle「……スカイツリー…?」
「そうだ、見ればわかるっ。だが本気をだせば…《略》」
joelle「Ceuiっ」


「何かおまじないをかけてやってください」
ホレおば…おねえさま「帰郷の願い~」
「もう帰しちゃっていいのか?時間差で生き返らせるとかにしよう」
ホレおねえさま「ホレ/☆」


「きみ、名前は…」
継子「ありません。設定上は継子です」
「…そ、そうか。継子ー」


ι「(見よう見まねでCeuiを)ハイッ」
「違うぞιっ、Ceuiだ」
ι「ハイッ」
「まぁいい…」


μ、Φ「……」
「この子たちは設定でしゃべれない。なにか聞きたいことはないか?」
国民「タナトス愛してる?」
Φ「(YESのポーズ)」
「おいで、Φ、こういうアドリブもあるんだよ?なでなで」
μ「(拗ねてる)」
「みんな、μにも聞いてあげなさい」
国民「タナトス愛してる?」
μ「(YESのポーズ)」
「よし、気をつけておいで、よしよししてやろう」
「NOのポーズも見たくはないか?」
国民「冥府のこときらーい?」
μ、Φ「(NOのポーズ)」
「では二人で手を繋いで降りなさい(* ̄ー ̄)」



タナトス「では次の曲にまいろうか…」
舞台暗転、キャストはける…はずがタナトス様がでかすぎて見えちゃう
「いいか、見えてないんだ。死とは概念だ。ただ我は見えてしまう。そういうものだ。わかったか?見えないのだッ」

ってなりながらバームクーヘン…もとい井戸が来て…



5.生と死を別つ境界の古井戸
〔継子、ホレおば…おねえさま、小タナトス〕

今日は継母いないのでエア継母です
そして国民たちはもちろん
ちーちゃん役(* ̄ー ̄)
東京初日とスクリーンは同じです
ただ、イドさんどうするのかと思ったら…
小タナトスがやってきました(笑)
「困っちゃった、ワレを引っ張り出してー」
「困っちゃった、ワレをゆすってゆすってー」

そして、
「さぁ、復習劇のはじまりだっ/(指揮棒もった小タナトス様)」


《この愚図っ×2、取ってきな、はー抜きさっ、うんあたいがんばるぅ、復讐パート、やだぁー》


6.即ち…光をも逃がさぬ暗黒の冥重力
〔アイク、小タナトス〕
振り付けは

冥×
重↓
力↑

です
ごめんなさい、ジャンプでの揺れが気持ち悪くてのりながらも意識が(笑)

小「君たちがこれがいいって言うから来たんだっ。」


7.この狭い鳥籠の中で
〔エリーザベト、小タナトス〕
今日は笑わないぞって思ってたのに
ラストのサビのあと小タナトス様がエリーザベトに後ろからメッってやってそのあと普通のメルメルに(笑)
反則だ。°(°´Д`°)°。


8.聖なる詩人の島
〔ソフィア、REMI、joelle、Ceui〕

いつものゆったりためた歌いかたもありながらも、ラストのサビ、力強く歌い上げてて迫力が…
今日はコーラスも聞こえた(* ̄ー ̄)

今日はあずみさんお疲れなのか、むしろ今日は活躍しすぎだからか少し声掠れてたかも
お疲れ様でした


9.火刑の魔女
〔修道女、森の老婆、小タナトス指揮棒つき〕

今日はかなみさんの「こりゃついてるぜっ」ってやりながらスキップして捌けていくところがかわいくてしかたなかった

あ、今日はグレーテルでしたよ(* ̄ー ̄)

森の老婆はあずみママンでした
覚える時間が足らなかったのかおちゃめでした
修道女を斧で指すときのセリフが早すぎてずっと殺せない(* ̄∇ ̄*)
屋根はレープクーヘン屋根は白砂糖……(゜ロ゜)
あの体勢で歌いにくいよねそりゃ( ̄▽ ̄;)
仮面の下はソフィアでした


《グレーテル、ヘンゼル、復讐パート、トム》



―MC―

今日の革命先生
読み手は小タナトス
「東京二日目の奴ら、好奇心で王をも殺すからな…まったく」
あらすじなどはぐぐりなさい
だそうです(笑)

よよよ…メッ

北海道の方、王様くんは今回も死んだままです
生き返らせてあげてくださいっ

《選択肢1》

10.player

今日Jakeさんのギター聴けちゃった(* ̄ー ̄)
ってか盛り上げ方が非常にお上手(・ー・)
楽しかった(* ̄ー ̄)

あ、ちなみに衣装変わってます
REMI(生誕祭)
joelle(生誕祭)
かなみ(オレンジの服)
Ceui(えんまりさんのみたいなブルーのやつ)
あずみ(白ドレス)

11.エルの肖像
〔REMI、joelle〕
キャ━(°∀°)━!!
REMI子いきなりΣ(°∀°ノ)ノ
しかもはもりじゃなく主(* ̄ー ̄)

《Eを求める~》


12.輪廻の砂時計
〔Ceui、joelle〕
すごい…Ceuiさんこういうの似合う(´;ω;`)
銀色の砂時計のとこの振り付けがjoelleさんと息あってたなぁ
とにかくこれは感動しかない
ほんとに聞いてほしかったくらい


13.キミが生まれてくる世界
〔joelle、かなみ、あずみ〕
ヽ(*´∀`)ノ!!

代々木の生誕祭以来らしい(* ̄ー ̄)
私は初めてだったからもう涙涙…(`;ω;´)

しかもセリフまでヽ(°∀。)ノ
目から鱗がぁ


14.ゆりかご
〔あずみ、Ceui〕

生まれてこれなかったのか(´・ェ・`)
じゃなくて、ゆりかごっ
ダンサーさんの演技もCeuiさんの演技もめっちゃあずみママンを怖がってた
とくに嘉門さん、シーってするとき怖がりすぎ(笑)
そしてそのあとのダンスがすんばらしい

歌もすごいけどダンスに惹かれるのがこの曲かな


15.サクリファイス
〔かなみ、REMI、Ceui、joelle&…〕
…さて、実は国歌など以外で本日国民が全員一致したのはこの曲では無いでしょうか

ゆりかごのあとステージ上段にREMI、下手からCeui、かなみ、joelleとスタンバイ
…なにをやるの?ざわざわ
ってなったらサクリファイスっ

演技力も相当でした
正直演技力も今日とっておきだったかも知れません
コーラスのjoelleさん、REMIさん、Ceuiさん。
ダンサー二人の息のあったバック
なにより姉役のかなみさん
口で説明できません

とくに飛びかかったところや、男たちが~のところなんて…

でももっと素晴らしかったのは
「悪魔とはお前たちのことだっ」
の瞬間、バンド、歌い手、会場の国民全てが完全に音が立ちませんでした

鳥肌どころかほんとに涙が…

あの瞬間の揃いかた、引き込まれた国民たち、全部がそろってました(* ̄ー ̄)
ライブの一体感が…味わえました


ラストに仮面の男がヽ(*´∀`)ノ!!


16.奴隷市場
〔Ceui、かなみ、あずみ、REMI〕

REMI子の奴隷市場ーヽ(*´∀`)ノ!!
今日はあずみさんが一生懸命苦手らしいダンスを頑張っててそこに目が(笑)
しもつきんパートはもちろんかなみさん(* ̄ー ̄)
かなみさんとあずみさんの背中合わせから
Ceuiかなみ、あずみREMI組になってたけど
あずみさんむっちゃREMIさんにひっぱられてた(笑)
頭の中でアテレコしちゃった(* ̄∇ ̄*)

そして…

―――

陛下っ
ゴンってなったけどどうしたのかな

17.終端の王と異世界の騎士
〔全員〕

今日のセンターはREMI
最後のソロがもう…REMI子大好き←

―MC―

そんなわけで改めて
―バンド
Revo「なんかバンドはまとめて読んでくれって言うんで…駄目ならあとでお説教です」

…じゅんじたちによるサクリファイス(笑)
まっこり王子ソンイル


バンド「長いよー、長いー、泥棒猫ー」
じゅんじ「人が気持ちよく歌ってるのに邪魔をする…悪魔とはお前たちのことだっ」


…この間の歌姫たちのRevoさんを見上げる顔が怯えてた(笑)

Revo「まぁいいでしょう。のけものにされたたぐっちゃーん」
たぐっちゃん「(ぺこっ)」
Revo「なにかやるかい?」
たぐっちゃん「(悩みながら…帽子をとる)」
Revo「(爆笑)…次からなにやんのよ(笑)」


―ダンサー二人
よこよこひろひろな横広さん
あーんど
かもーん、嘉門ちゃんっ
Revo「わからないかもですが実はいままでの(領復の)人とは違います」
いや、わかりますよ(笑)
嘉門さんも横広さんも素敵です

―歌姫

Revo「この子(REMI)かわいーかーい?」
国民「かわいーっ」
Revo「そんなことはこの子も知ってるー。REMI、この前の埼玉公演のあとだけどどう?」
REMI「この前…?」
Revo「戸田だっけ」
REMI「とわだ?…ってこの前て相当前じゃないですかっ(笑)何年前だと」
Revo「誰か住民票をー」


Revo「埼玉はどう?」
joelle「えくすぴありえんすっ」
Revo「何かうたっちゃう?アメージンググレースとか(* ̄ー ̄)」
joelle「え、えー(/ω\)」

アメージンググレース♪


Revo「我々アメリカ人にはぐっとくるな」
アイク「ぜいあーぐれーいと」
Revo「何かうたえるかい?」
アイク「一つだけあるっ」
アイク「ハイッ」

Revo「行きすぎたと見せかけてCeuiっ(* ̄ー ̄)」
Ceui「Ceuiっ」
Revo「上の名前ないの?」
Ceui「ないです」
Revo「栗林Ceuiとかどう?栗林でかわいく、Ceuiできりっと。」
「次は霜林Ceuiなんてどう?」
「最後はすごいぞ、Revo林Ceuiっ。今日はそれでいいかな?」
Ceui「Revo林Ceuiです(/ω\)」Revo「なんかやらないの?」
Ceui「じゃぁRevoさん風に…足内股で、左手を鼻に、…Ceui」


Revo「やってきましたあずみおねえさま」
あずみ「あはは…」
Revo「なに歌ってくれるのかな…?」
あずみ「じゃ、じゃぁトトロを…」

トトロ♪

Revo「あっ、トトロだっ」
アイク「あ゛ーー」

Revo「かーなみん?」
かなみ「ぶは(* ̄∇ ̄*)」
Revo「かなみんは何してくれるかな?」
かなみ「むりむりむりー(涙)」
塚ファンな国民様「低音のやってーヽ(*´∀`)ノ!!」
かなみ「じゃ、じゃぁ少しだけ」

雪白の継母の
「鏡よー♪」
国民「それはあなたかなーみちゃんっ」

最後はRevoー
国民「なんかやってー」
Revo「レディーガガのまね?」
「この流れ北海道でもやりました(笑)」
「じげーんっ」

18.即ち…超星間トンネル
…揺れがひどすぎたのとのりすぎて…
ただ今日はウェーブうまくいったなぁ(* ̄ー ̄)

19.国歌
サウンドホライズーンキングダームっ
今日は陛下がなにかなきそ…思うところあったのか感極まってました
「これからもSound Horizonを聞いてくださいっ」
もちろんっ

20.Revive
字数がっ、ソンナワケデお疲れ様でした
※わからないひとなどはブラウザバックでd(ゝc_,・*)

非常に自己満に近いです。
間違い等あったら申し訳ありません




[かーくんレポ]
ってわけで行って参りました
お久しぶりです

Sound Horizon
第四次領土拡大遠征改め
第一次領土復興遠征
東京公演初日ッd(ゝc_,・*)


■2011年7月7日(木) 東京:NHKホール
<Vocals & Voices>彩乃かなみ、井上あずみ、Joelle、Ceui、MIKI
<Musician>西山毅、YUKI、長谷川淳、河合英史、淳士、崔誠一


授業終わってから16時くらいに会場へ
さんざん迷子りました

そこで物販並ぶのは諦め入場と同時に物販(* ̄ー ̄)

パンフレット、腕章&タトゥーシール、ヴィオレットとオルタンスのポーチ

を購入(* ̄ー ̄)


二階席の真中よりの右でしたでした
階段の真上で誰もいないからステージみやすーい(* ̄ー ̄)

18時27分くらいから
恒例カミカミ王子
Reviveの練習でダンサーズ近衛兵の動きが右左逆だったので焦った(笑)

その後暗転し、いつものOPsong
バンドメンバー紹介
歌い手紹介
そして…

1.Revive

全員出てきてRevive合唱
左から・・・以下敬称略(役名)
MIKI(ムッティ),かなみ(修道女),joelle(エリーザベトフォンヴェッティン),
あずみ(ホレおば…お姉さん),Ceui(継子)
って感じでした
そして今日の似非はメルターン(メルヒェン+シャイターン)です

[参加部分]
[Revive→Revive→Revive→~]

「どーだい、メルターンだよ」
って言われて吹いた(笑)


2.石畳の緋い悪魔
Revo(メルターン),Ceui(ライラ),joelle(トゥリンI),かなみ(サランダ),MIKI(エーニャ)

ほんとコーラスからなにから鳥肌ものだった
メルターン!近い近い!継子に近い!
席の位置のせいか少しだけCeuiちゃんの声が聞こえなかったのが残念・・・
歌詞ライラが継子になってたらしい・・・

[ららららー♪]


3.光と闇の童話
メルターン,エリーゼ先輩,MIKI(ムッティ)
イントロなしに即スタート
女の子の所で子供エリーザベトが画面にでたりしてた
そしてMIKIさんの殺陣すげーッ
メルコン時よりも楽しんでたよね(笑
ダンサー二人なのに演じてるものに違和感なさすぎて∑(°∀°)

[イドは唄う]


4.MC
そんなわけで歌い手さん紹介

MIKIムッティ「私の愛した子じゃないッ」
メルターン「ムッティひかりあったかいね。汗ひどいね、じまんぐ移ったな」

かなみ修道女「無茶ぶりはやめてくださーい・°・(ノД`)ヽ…Ceuiッ」
メルターン「もうCeuiは禁止な」
Ceui「びくっ」

joelleエリーザベト「少し惹かれかけて…」
メルターン「初恋の…でももう半分は赤い眼の子がいいらしい」

ホレおねえさん「うふふ( ̄ー ̄)・・・ホレっ」
メルターン「お姉さんな決まってるだろッ。誰がおばさんだ」

メルターン「きみはアホっぽいからいいな」
Ceui継子「超低脳ッ…ゴメンナサイε=ε=ε=┌(;°д°)┘」

エリーゼ先輩忘れさられて…
エリーゼ先輩&メルターン「アウフビダツェーン」

そんなわけで…


5.彼女が魔女と呼ばれた理由
MIKI(ムッティ)
めっちゃ背筋凍った
ダンサーとMIKIさんはすごい
治療シーンとか井戸に吸い込まれてるとことか、息がバッチリ。
しかも最後の磔の部分もまさかダンサー二人+MIKIさんで演じきるとは・・・( ̄ー ̄;
冒頭の所、スクリーンのあれはもしかしてメルコンDVD??

[鉄槌をッ]


6.この狭い鳥籠の中で
joelle(エリーザベト),メルターン
宵闇かと思ったら鳥籠っ( ̄ー ̄)
冒頭のメルツとエリーザベトの肖像で涙…←
「鳥籠を~」のとことか
「衝動は~」のとこが大好き

メルターン
「○を無くした」に聞こえたんだけど何を無くしたんだろう

曲が終わると暗転時に謎のバームクーヘン(笑)がやってきます
いや井戸です。
ということはもちろんこの曲


7.生と死を別つ境界の古井戸
Ceui(継子),MIKI(継母)あずみ(ホレおば…おねえさん),メルターン(パン,笹の木短冊,鶏)
きたー(* ̄ー ̄)
ちーちゃんいないので国民がかわりでした
Ceuiさんかわいー(* ̄ー ̄)

[この愚図ッ、とってきなー、ぬきさッ、うんあたいがんばるー、やだー]

バームクーヘン撤去www


8.火刑の魔女
かなみ(修道女),MIKI(森の老婆)
小川やお化けもみのき、生家がライトで表現、すばらしい( ̄ー ̄)
何よりかなみさんのジェスチャーが…Σ(°∀°ノ)ノ
小川渡るところの手くねくねで川流れとか、もみのきをひらいていったり、生家にいたってはマジでパントマイムレベルΣ(゚∀゚ノ)ノ

国民はヘングレを右左で分けました
トムを必死に真似る陛下が可愛かった(笑)
『森に置き去りにされた、可愛そうな国民たち』←

[見て、ヘンゼルお兄ちゃん~誰かいませんか、のヘングレ部分右左、およびドンと蹴飛ばせ、ラストトム、こりゃついてるぜっ]


9.磔刑の聖女
joelle(エリーザベト),メルターン
Zornな時点でもちろん…
エリーザベトの後ろに憑いてくメルターン、羽っ怪しいよ(笑)
「そんなになってまで…」
やめれwww感動が(笑)

今日はちょっとだけぎゅって感じな抱きしめでした

ソンイルさんのアレンジは個人的には一番鳥肌たったなぁ…
最後のエリーゼが壊れるところはカットでした

[殿下ッ]


10.Player
バンドメンバーによるインストΣ(°∀°ノ)ノ
イントロが宵闇かと思ったり,ソロパートかっこよすぎたり
Reviveのところは燃えた

インスト曲がそういやこれだけか(;°Д°)


11.MC

メルターン「まぁ座って座って」
メルターン「今日は何の日~?」
国民「たなばた~」
メルターン「ちがいます。ななばたですッ」
七夕の短冊
「ギャラ上がりますように」
メルターン「最後にいいこと読めてよかった。ギャラなんかは自分でなんとかしろっての」

他にもしもつきんさんのとかも有りました
そして
ここでは革命先生のお話だった( ̄ー ̄)
屋根はレープクーヘン、窓もレープクーヘン、ドアもレープクーヘン,床もレープクーヘン、壁もレープクーヘン。お菓子の家くださいっ

明日は浜辺だね


12.聖なる詩人の島
あずみ(ソフィア),MIKI,かなみ,Ceui
一度生で聞いてみたいと思ってた曲が聴けた(* ̄ー ̄)
あずみさんの所々のアレンジはのびのびしてる中でしっかり尺あわせててすごいとおもう


13.珊瑚の城
Ceui、かなみ、あずみ

ずっとライブで聞きたかったんだ!!
追加歌詞や「Thanatos…」ってとこにじみに感動(* ̄ー ̄)
なによりCeuiちゃんっ
ものすごく可愛いです←

14.エルの肖像
かなみ、joelle
えんまりさんの肖像とはまた違ってて力強さを感じた
EとAのサインとかの振りもかっこ良いし・・・肖像好きだわぁぁ

[エルを~のとこ]


15.見えざる腕
MIKI(KAORIパート),joelle(YUUKIパート)

風車はこないと思ってたけどこんな形からのMIKIさん風車を聴けるとは惚れ惚れしちゃう(* ̄ー ̄)
そして腕切られたときのぷらぷらな腕になんか魅力感じた←
なによりしっかりとMIKI嬢に首狩っていかれた( ̄ー ̄)ニヤリ


[将軍に続けー]


16.ゆりかご
あずみ,Ceui
…まさかあずみママンのゆりかごを聴けるとは(・ー・)
千葉でやったから無いのかと…
少し怖いこの曲もあずみママンならきっとNHK教育マジックで怖くはな…怖いよ((((;゜Д゜)))
ラストのサビのダンサーの躍りが素晴らしかったり、照明がオレンジで怖かったり。
なにより子供みて「シー」ってするとこ好き(* ̄ー ̄)


17.奴隷市場
かなみさん(しもつきんパート) あとは記憶曖昧。MIKIさんがいなかったらしい・・・
離れ離れのダンスの所とか素晴らしくて・・・もうエレフとミーシャがぁぁぁぁ
正直に言う。乗りすぎて完全に記憶が無い
ただ、今日の中で一番乗れてました←


そしてアコーディオンをもった陛下乱入っ
18.終端の王と異世界の騎士
全員
この曲の歌手のパート分けとかはやっぱり陛下鬼だと思う。いい意味で
感受性乏しい私が唄に感動して涙でたよ
joelleさんは今回センターd(ゝc_,・*)


19.メンバー紹介
改めてメンバー紹介
順番間違えたらゴメンナサイ

【演奏者】
ドラムじゅんじ「ジェントルマンなポーズ」
Revo「なんとかマンも好きだぞ?」

ベース淳「革命先生全部聞ける」
Revo「なに話すのかと(笑)」

ギターYUKI「Ceuiッ」
Revo「はい、Ceuiッ一公演一回でなー。…うそだよ(笑)」
Ceui「ホッ」

ギター毅「~朝夜~」
Revo「あついっ、80年代の暑さだっ」
地味にjoelleさんノリノリ←

キーボード英ちゃん
Revo「電源OFFはだめだよ?リハーサルでやっちゃったもんな」

チェロソンイル「~星に願いを~」
ゆらゆらRevo
Revo「ギャラ上がりますようにはお前かーっ」

マニュピレーターたぐさん
Revo「帽子はとれません」
Ceuiさんちょっかいだしてる←

続いて
【ダンサーさん】
(お名前わからなくてすみません・・・)

ダンサー女性の方
Revo「出てる場所いえなくてごめん、勉強しときます(´・ェ・`)

ダンサー男性の方
Revo「大砲の人です(* ̄∇ ̄*)」


【歌い手さん】

【聖誕祭MIKIさん(紫の)】
Revo「領復ですよっ?」
MIKI「はぁ?」
Revo「ゴメンナサイ」

【(多分)12賢女の一人のオレンジ】
かなみ「(衣装オレンジなので)色物うれしい」
Revo「修道女黒いもんな…」

【(多分)12賢女の緑】
Revo「かわいーでてれちゃうのもかわいー」
joelle「(/ω\)」

【白のドレス、青髭の先妻の白いやつ?】
Revo「いろいろやらかしましたね(笑)」
あずみ「あはは(;´∀`)」
Revo「この可愛さにいやされてくださいっ」

【聖誕祭のえんまりさんのグリーンの奴】
Revo「せうい・・・くんだっけ?」
Ceui「ガクッ…Ceuiッ(のポーズ)」
Revo「しー、いー、ゆー、あいでせい?読めるかッ」
Ceui「Σ(°д°lll)」

Revo「そんなわけでもう一人…」
国民「エリーゼー」
エリーゼ「まるはかっ」
Revo「たぐっちゃんが消えたのは内緒だ」


Revo「立って、座って、はい立ってー」
そんなわけでダンス練習
Revo「あとはなんとかしてください」←
20.即ち…星間超トンネル
全員
ウェーブやったりなんだりが大変だった
なにげに歌詞二番が
地震津波、核の~とタイムリーだた


そして…
21.国歌
全員
Revo「三番は歌わなくて大丈夫だから、初めてで歌うと大事故だから(笑)」
三番の歌詞やメロディが新しくて感動っ

Sound Horizon キングダームっ


Revo「早く帰ってシャワーあびたいじゃん?」
「でも暑くってもいいじゃない、夏だもの」

last.Revive
国民
国民の一体感に感動・・・
なんかここまでみんな一緒なライブが初めてだったので楽しすぎて・・・
そしてローランさん唄上手すぎてgkbrでした


そんなわけで拙い勢いだけで書いたレポですが
明日を初めまだまだツアーが長いので楽しんでいきましょう!

私は次は埼玉公演に参加します!


ではっ