えふすぃー物語

☆★★えふすぃーならでの7月7日にブログ開設しました★★☆




元OL ⇒ 製造業・交代勤務   (4月より、クルマ関係の仕事がしたく、転職!)

愛車  えふすぃーちゃん・ヴィちゃん



サーキット走行再開を目標に、地道にえふすぃーちゃんをメンテちゆう♪


2007年2月3日をもちまして、閉鎖することにしました。今までご静聴ありがとうございました。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ご無沙汰してました。

みなさん、元気でしたか?


昨年の8月あたり?からバタリと消えてしまってごめんなさい。


うちは転職後、バリバリ頑張っております♪今の環境は自分に合ってるので転職したかいがありますたにひひ



でも、ココでもごめんなさい。


アメブロを閉鎖します。


今、夢中になっている、ブログがあり、そのブログ一筋のため、


ココは放置しておりますた・・・・・



いちお、ココはそのままにしますが、(オイ汗


今後、日記更新する予定はありません。


でもみなさんの所へはコソーリ遊びに行っておりますのでよろしくですぺこ



今まで遊びに来ていただき、ありがとうございますた!!!!!!





昨年から色々とありましたが、現在えふすぃーちゃんは不動車になっております。



詳細は新ブログにて。


気になる方はメッセージまでお願いします。

ブログをコソーリ教えちゃいます。(え、いらん?








キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )

=== 8月8日の出来事 ===







昨日(8月7日)、用事のため、○○署に行く・・・







今日、父から



「今朝8時に、警察の人が来て、びっくりした!!!」




ん?




うちって、なんかヤバイことした???






((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル





(((( ;゚д゚)))アワワワワ




((;゚Д゚)オレシラナイ









ホイル =リヤ編=

===5月8日の出来事♪===



つづきまして、リヤでつ。




リヤは問題なくすんなり履けました。

でも・・・



17インチとなると、なんだか重くて、履かせるのに一苦労するSEVENでありますた^^;


履かせる、うま~~~いコツを見つけなくっては!!

モテ5 1



今のホイル メーカー AVSモデル5 
 
      サイズ=17インチ 9J


          オフセット +40





タイヤ メーカー ファルケン?たぶん・・・


     サイズ=255/40-17



モデ5 2


リヤは最初から、5ミリ スペーサーかましてまつ。


オフセットの関係から予測できたので・・・



えふすぃーで唯一、ツライチになってるモデ5でありますた。w






前後共、タイヤのサイズを変更すれば、引っ張りタイヤになるの間違いナシw


うはw


うはw


ホイル =フロント編=

===5月8日の出来事♪===




ホイル履きました♪


まずフロントから・・・・




17インチのホイルを履くので、


まず、足回りに干渉しないかカクニンします。



あっ、干渉してますた^^;


フロントからエアー入り口のカバーが邪魔してまつ。



なので、それを左右共 ♪ カ ッ ト ♪

空気口1  ⇒ 空気口


オレンジ部分はジャッキアップ。


その左側の黒い部分が空気口。


なんだかスペースがちっさくなってるよね?カットしたから・・・・・w








履けました♪


ハンドルを切っても、どこにもあたらな~~~い♪





エクイップ2



ホイル メーカー WORKエクイップ 


 
      サイズ=17インチ 8J


          オフセット +35



タイヤ  メーカー    ブリジストンだっけ?忘れた。


        サイズ=235/40-17





オフセットの関係でフェンダーより中に入っちゃってまつ^^;



(別な日に、5ミリ スペーサーかましたけど、あと5ミリ足りない汗
10ミリスペーサーあったっけ?w)





エクイップ1



現在・・・ブレーキダストでかなーーーーりサビサビ状態のエクイップちゃん爆


掃除してやれよ、SEVENw


ヴィちゃん、入院?!

===6月21日(水)の出来事でつ===




なんか、ヴィちゃんね、




のろくなったのよ!!!




パワーが落ちてきたカンジがするし、


アクセルを踏めば、マフラーから白い煙出てるし。






なんでだろ~なんでだろ~~






おぢさんのショップで、エンジンルームチェック!!!!!!





おぢさん「あ~~~~ぁ、こりゃオイルだべな。」


SEVEN「購入時、修理してもらった、エンジン内のオイル漏れ?」



おぢさん「そうそう。あそこかもな。ちょっと掃除してみたら、直るかもわかんない。」



SEVEN「う~ん・・・うちって、オイルに縁がないわねぇ~ホントに・・・・」




即入院させました。


代車は出せるらすぃんだけど・・・




いつもえふすぃーを置かせてもらってるので、えふすぃーで通勤することにした。





そん時、初めておぢさんとちょっとモメてしまいました^^;




転職したばかりの会社へ、えふすぃーで行かせることはできない。


社員として採用される予定なのに、会社に申請したヴィちゃん以外のクルマで行ったらクビだぞ!





うちは、



まぁなんとかなるさ。たったの2日だからいいじゃん。





おぢさんの反対を振り切って、えふすぃーを持って帰りますた。


(なんだか、父娘のような会話だよなぁ汗w)









2日後・・・・・・無事えふすぃーはパンダ車に追われることもなく生還♪



じゃなくて、ヴィちゃん退院のため♪




原因は・・・

ヴぃちゃん 修理2


フィルターまでオイルまみれですた。


エンジン内オイル丸ごとフラッシング。(2回)


オイル丸ごと交換。

オイルエレメント交換。

サーモスタット交換。(故障していたらしく、指定温度が達しても開かなかったそうな)


ヴぃちゃん 修理1




おぢさん「ついでに、直しといたよ♪」



はい?


なんと、マフラーに穴が開いてたそうな汗


なので、ガスケット交換。

  

マフラー穴埋め。









1万5千円くらいの出費ですた↓↓↓


またヴィちゃんに何か壊れてたら、投げてやるぅ~~~~~~~~!!!!!!!


と心で決心した日でもありますた^^;

みんな!

ごめんね。。。




昨夜、あんな内容でアップしちゃって、みなさんをドキッとさせてごめんね。



反省してまつ。涙と鼻水を垂らしながら・・・・(てかクシャミがとまらん)










ワタシ、バンガルぞ~~~~~~!!!!!







みなさまの励ましがとても嬉しかったでつ。


ありがとう。


ありがとう。


蟻が10♪

イライラ・・・

えふすぃーに乗れなくなって、早1週間半・・・






とある朝・・・・




愛猫たちに、



「ごは~~~ん♪ ごは~~~ん♪」



と寝てるワタシにしつこくおねだりしてまつ。




あまりにもしつこくって・・・



(ぷっちーーーーーん(゚Д゚#)ゴルァ!)





久しぶりにキレますた。





そして・・・・・































自分の部屋の大掃除を始めますた。










なんでだかわからないけれど・・・・・








落ち着いてきますた。




その後、愛猫達にご飯をあげますた。



えふすぃーに当分乗れなくなったことがわかった日、以降はなんだか落ち着きがないSEVENでつ。












はぁ、最近おもしろネタがおもいつきませぬ。


だから、このブログまめに更新できへんかも・・・・



もしかしたら突然閉鎖になるかもしれん。


そのときはゴメりんこ汗


ようやく雨上がり。。。2

==オイル漏れハーケンのその後・・・==




エンジンかけてみる。




マフラーから白い煙モックモク出てませんですた。







じゃぁ、試乗♪




おぢさん運転 SEVEN横乗り・・・





でもパワーや、アイドリング状態などあまり変化はない。




ただ、ブローオフバルブが壊れてるのでは・・・?



踏み込んだとき、抜いたとき音がしないらすぃ・・・・・







さて。。。今度は合計○○○円の修理になるでしょうかねぇ汗






そんなわけで、今考えている方法がいくつかあり、そのうち1つを選ばないといけないのですが・・・



それがまたすごい悩む。


今後の経済を考えると、メリットとデメリットの差がかなり見えてきまつ。





さて、SEVENはどの選択をするでしょう・・・汗


この件は、現在進行形なので、結果は今ではわかりませぬw

ようやく雨上がり。。。1

==7月19日の出来事でつ==




ようやく雨上がり!


早番だったので、仕事上がりにそっこーおぢさんのショップへ行く。




えふすぃーのボンネットを開けてみる。




どこか異常はないかなぁ・・・・




ラジエーター液    問題なし。


その周辺        問題なし。


オイルレベルゲージ 問題なし。


タービン周辺     問題なし。(てか外見からはわからないもんね^^;)


エンジン周辺     異常あり。






そう、エンジン下になにやら濡れてる部分ハーケン!!!!!!!!



雨の関係もあるかもしれないので、触ってみる。



・・・・・・・オイルですた。



エンジンからオイルが漏れてる可能性もあり・・・



オイルクーラーからオイルが漏れてる可能性あり・・・・




Σ(*゚Д`;)ア…ア…アッハァァァァァァァァ?!!




つづく・・・・

まいった。。。。またまたでつ汗

==先週、金曜の深夜・・・(7/14) の出来事==








仕事後、深夜ムリヤリかれちを起こして、某ラインへ走りに行きますた。


ようやくようやく、えふすぃーで走りに来れた。
(何度か行くチャンスあったのだが、体調不調やらキャンセルしてますた汗)


かれちを乗せて、某ラインを1・2本流して~♪


休憩。


んで、1人で走りに行こうかとしたところ、

外に居たかれちが大きく『×』を作ってまつ。


「ん?ん?もしや・・・・・」



そのもしやでつ( ゚Д゚)ポカーン




そうでつ。


FCちゃん、大きく白い煙を撒き散らしてまつ。

マフラーから白い煙がモックモクと。





あの時ね、4月に観戦した、SUGOでD1やってたとき、

あるS14が予選通過して、どのレベルの勝負だったか忘れたのですが、

スタート地点でマフラーから白い煙がかなりモクモク出しながら・・・・

1本はアタックしたものの、2本目はリタイヤ。

そう、【タービンブロー】のためのリタイヤ。

その、選手はとても悔しそうに車から降りてまつ。





その瞬間とまったく同じでつ汗





あれを思い出すと、確かに、最後までアタックができないままリタイヤしてしまうことは悔いに残るもんね・・・





うちも、「またかよ・・・・」ってカンジですた^^;



その日はそのまま帰りました。




次の日からずっと雨続きで、FCを触ることもできませんですた。





原因も未だにわからないまま・・・・┐(´д`)┌

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>