今日は、新暦での1月7日。
人日の節供、七草がゆの日です!

セレン的には、和暦でうごいておりまして。
(もちろん、今日も食べますが(笑)

和暦のお正月がすぎた、和暦睦月の7日に、和の暦遊び 人日の節供のプログラムを開催したいと思います。

和のこよみ遊び、 5節句のつどい 人日の節供の野遊び
2月14日(和暦睦月の7日) (日) に開催します!!

その頃には春の若菜の何かしらが、きっと、芽生えている頃でしょう。
7草の種類にこだわらず、7種類という数にもこだわらず。。。。で。
その季節、その土地で、芽生えている、春の息吹、大地からの生命力を
摘み取らせていただくことで、
1年の無病息災を祈る、風習です。

冷たく凛とした清貧な、雪の中、水辺の中で、水に手を触れながら、
自身のけがれ(気枯れ)を浄化するという意味でもあります。

そのトキ、その土地、その空間で、見つけられた野草を摘んで、お粥さんにしてみましょう。

そして、平安時代より以前は、7草ではなく、7種の穀物でお粥さんをつくって食されていました。
その時、手に入った、穀物7種類での、雑穀のおかゆさんも、みんなで作れたらいいな~と思います。
雑穀粥に、そのときつめた、若菜をつんでいれるという、ミックス粥もありですね~。
その時の参加メンバー様の気分で、どんなおかゆさんがつくられるのかしら!?と楽しみです。

過去の人日の節供のプログラムはこんな感じでした~。

2015年の実施報告がない。。。実施てないのかな??・
2014年の人日の節供は、とある里山で若菜摘みの森歩きでした!!
2013年は、安来のまちこ農園での、畑遊びしながらの七草つみでした!!
2012年も、14年と同じ場所で開催していましたが、画像がなし。。
2011年は一人で実施してました(笑)

以下、和暦睦月の7日 → 2月14日(日)に開催します、
和のこよみ遊び、 5節句のつどい 人日の節供の野遊び
の詳細です。

開催日時 2月14日(日)  午前10時ころ~ 14時ころまでを予定、
開催場所 (仮) 大山バックパッカーズ~ Kさんのお畑 周辺
       ※開催場所は、再確認中です。変更することもありますので、随時お知らせしてまいります。

参加費   2500円(野遊びプログラム+昼食代など諸費用込み) 
        + 施設使用料(暖房費など) 500円の協力金をお願しております
        どなたでもご参加いただけます。子供むけ、大人向けという枠はないので、どなたもお気軽にどうぞ♪
     
   →大人も子どもも、同一料金です♪ (お子さんは自力で歩ける人からが対象となります)
        0歳児のあかちゃん連れでの参加もOKですよ~。その際は母さまおひとり分の参加費になります。
※親子割もあります。未就学児さんと親さんとのご参加は、親子1組4000円です。別途施設使用料はかかります。

☆ざっくりとしたタイムスケジュールです♪
10時ころ 大山バックパッカーズ集合 & 暦のお話し、人日の節供のお話し会
       お粥さんの仕込みなど。
11時ころ 近所のお畑に移動して、七草つみをしながらの野遊びタイム。
12時半ころ わらべうたを歌いながら、七草刻みをして、お粥作り
13時ころ  みんなで「いただきます♪」も七草がゆランチ会
       (もちより、差し入れ大歓迎です♪)
14時ころ 終了予定。

近所の原っぱのようなお畑に、草摘みにお出かけします。雪がおおければ、別の場所も検討中です。

KC4D0942.jpg

TS3R0137.jpg
TS3R0138.jpg

ご参加、お待ちしております♪

セレン環境教育事務所 の HPは こちら
一人で活動しているには不似合いなくらい立派なHPですが(笑)、ご覧ください~
★プログラムへのお問合せ・お申込みフォーム
は こちら