KC4D0174.jpg
和暦卯月の、20日目。月は満月を過ぎてかけていくころ。
24節季芒種。太陽黄径90度になる夏至にむかって
太陽はより北へ北へと移動中。
高度もぐんぐん上がって、陽気も安定して。
1年で最も昼間がながく、日差しが強くなっています。

芒種のころは、雨季のはじまり。
秋に巻いた麦の収穫、穂がしっかりとついていくころ。

雑節の入梅のこよみも、もうすぐなので。
今日のこよみ遊びは、梅雨入り前後のこの季節に
収穫の時期になる、梅や桑の実などの初夏の果実を
もとめて、いつもお世話になっている
Kさんの梅林へいってきました。

KC4D0175.jpg

今年の梅は、5月の雨不足で、実つきが悪く。
梅もぎはそこそこにして。
数ある桑の木のなかで、今年1本だけが大豊作の桑の木へ。
雨上がりで、雨風でおちてしまった桑の実が
もったいないと思えないくらいに。
たくさんの桑の実と出会いました。

高い枝の実も採りたいと、頑張る参加者さんたち↓の図。
KC4D0177.jpgKC4D0178.jpg
大山山麓には、まだ雨雲が停滞していて、午前中は雨がふったりやんだりを繰り返し。
少し体が冷えましたが、雨上がりの下界の町の景色や海をみながら。
お外でご飯。
桑の新芽も、摘んで、てんぷらにして頂きました。
桑の実だけでなく、葉っぱも食べれるんですよ~。
お茶にもします。

KC4D0179.jpg

芒種と入梅のこよみ遊びは。。。桑の実で指を紫色の染めた
梅雨の雲と晴れ間を感じる時間になりました。

次会のこよみ遊びは
6月20日(土) の、和暦皐月5日の 端午の節句
水辺での禊ぎのプログラムです。

そして、6月22日(月)の夏至のこよみ遊びは
夏の葉っぱをたくさん収穫して、お風呂やお薬に、そして食べる
暮らしに生かす
野草のプログラムです。

詳しくはこちらをご覧ください。
ご参加おまちしております。

一人で活動しているには不似合いなくらい立派なHPですが(笑)、ご覧ください~
お問合せ、プログラム野お申し込みは こちら