イマドキの本シリーズ4「交通ブックス121 日本の内燃動車」 | 鉄道図書アドバイザー 大杉たかし公式ブログ Powerd by 株式会社成山堂書店

イマドキの本シリーズ4「交通ブックス121 日本の内燃動車」

鉄道図書アドバイザー 大杉 たかしです!

(でも鉄・入門者です)


自社本のご案内!

ちょっと前にこんな本を出しました!


「交通ブックス121 日本の内燃動車」

ガソリン/ディーゼル機関を搭載する客車=内燃動車について

1920年の登場以来、今日までの車両を取り上げて解説。



その歴史と技術の変遷がわかる1冊です。


DMVも内燃動車に分類されるようですね。


すでに書泉グランデ・ブックタワー、旭屋書店なんばCity店にありますので、

よかったら手に取って見てくださいいね。