1DAYセミナーレポ 20161018 | 基礎整体講座PRO

基礎整体講座PRO

品川区大井町にて開催されるプロ向けの整体勉強会です。

Since 2009.5.3

講師の宮崎です ニコ

 

今月の1DAYセミナーは、上肢編に入りました。

実は、新規の先生も参加するタイミングなので、内容の編成を最後まで悩み、練っていました。

 

今まで学んでいただいてきた方と、新規の方のバランスを考えた構成でなくてはならなかったのです。

そして、当講座の基本理念も貫かねばなりません。

 

 

そこで、今回から2つのメソッドを基礎訓練として取り入れました。

メンネルと筋膜のテクニック。

 

メンネルは達人級で大先輩の藤沢先生に指導していただいたもの。

筋膜の検査と実技は、同じく若くして達人級となった大上先生のもの。

 

勝手に拝借してしまいました。

お二人には感謝しているし、尊敬しています。

 

 

これは、基礎訓練になり、検査になり、施術になり、身体の操法の訓練になり、精密で高い制御を実現する訓練にもなるものです。

 

私自身、何とか練習して、理論をまとめて、講座で提供できるようになったと思っていたりします。

私なりにですけど。

結構、手間と時間が掛かっています(笑)

 

 

今まで基礎と基本を高める方法として、武道の鍛練法などをお伝えしたり、整体の基本技を通して工夫しながらお伝えしてきました。

 

前から通ってくれている方は、かなりお伝えしているし、結果も出ていますが。

 

しかし、皆さん鍛練法は継続出来ないと判断しました(笑)

ストイック過ぎましたかね。

私はやってますけど。

 

そこで、今回のタイミングで臨床で効果も高いものを基礎訓練として取り入れました。

 

 

セミナーの構成は考えていましたが、この2つのに全ての時間を使ってしまいましたね。

これは、最初が大変なので、こんなもんかと思います。

 

皆さんが真剣に学んでくれたから、皆さんは大変だし脳が疲れるし大変です。

それで、正解ですよ。

その真剣さに報いるように、何回も同じ事を言ったし、再現しました。

 

少しは慣れたでしょうか。

今は時間が掛かって、脳の演算処理が遅れても、検査で間違っても、大丈夫です。

 

 

重要なのは臨床で使い続ける事です。

間違ったら、分析して反省して練習すればいいのです。

 

いつの間にか、時間と工程が短縮されていますよ。

そこに光が見えるでしょう~。

やった者にしか、行動して継続した者にしか理解出来ない領域です。

 

やらない方は、いつまで経っても、そのレベルのままで知識とテクニックの数だけ増えていくのです。

 

遠回りのようでいて近道で、基礎と基本ばっかりの整体講座ですが。

激しく地味で、大変で、習得に時間がかかる事を学んでいただくのが当講座です。

今後も、方針はブレません。

 

 

でも、たまに凄く便利な事も教えますけどね。

 

大変だけど、楽しく真剣に学んでいただいた受講生の皆様には感謝しています。

今後も、お付き合いくださいませ。

 

 


 講師のプロフィール

 講師のブログ

 講座を受けてみたい方はこちら

お問い合わせ・申込みはメールで承っております。

電話は、ご遠慮ください。
 ooimachichiro@gmail.com

品川区大井町の整体院 大井町カイロプラクティック