心地よい香りでストレス解消しました!【刀線香作り】 | 【オンラインお香講座】香りに敏感な繊細さん、セラピストさんの心と体に効く!お香のある生活ブログ

【オンラインお香講座】香りに敏感な繊細さん、セラピストさんの心と体に効く!お香のある生活ブログ

オンラインで学べる!お香作りのスペシャリスト『香司』養成講座を通して、敏感で繊細なために、お客様からマイナスエネルギーをもらいやすいセラピストさん、サロン経営者さんのために
お香でしっかりプロテクトする方法やパワフルな浄化の方法を発信しています。

オンラインで
お香作りのスペシャリスト
「香司」養成講座開催!

 

ひふみお香アカデミー

椎名まさえです。

 

 

 

 

先日、ひふみお香アカデミーで
一番人気のお香作りの体験会


「刀線香作り」の体験会を開催しました。

 

 

参加された皆さんは
会社員、セラピストさん、医療関係者。

 

参加の理由が
天然の香りのお線香を

お墓参りに持っていきたい♡
亡くなったかたへお供えしたい♡

 

という方や

 

とにかく
お線香作りができるなんて!
これは絶対体験してみたかった!

 

仕事のストレスがたまり過ぎて・・・
香りで癒されたい♡

 

という方々。

 

 

(写真は完成したもの)


 

 

  実は、刀線香は・・・

 

 

昨年亡くなった
母の供養のために考えました。

 

それは・・・

 

昔から刀には、
霊力があると信じられ

 

 

亡くられた人があの世に行く時に
魔除けとして
「守り刀」を持たせる風習から
きています。

 

 

さらに、

亡くなった方の食べ物は
香り

なので、
私は母のために
とびきり最高の材料を揃え
調合しました。

出し惜しみなし!!!

 

だから・・
刀線香は
最高の香りなんですよ♪

 

 

参加の皆さんより

☆とにかく良い香りでした。
☆清々しい気持ちになりました。

☆天然の香りの良さに驚きました!

☆何もかも忘れて全集中でした!
☆刀線香作りで一気にストレス解消しました!
☆完成したらお墓参りに行きます。

という感想をいただきました。

 

次回の刀線香体験会は
7月、8月に開催予定です。

 

 

ダイヤグリーンメルマガ読者になると

刀線香作りの体験会も
優先的にご案内が届きます。

 

興味がある方はメルマガ登録してね♡

☆メルマガ登録
下矢印クリック

香りの習慣メルマガ

 

 


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

  ☆オンラインで
お香作りのスペシャリスト
「香司」の養成をしています。

 

 

香司養成講座について
ぜひ!知りたい!
詳しい話しが聞きたい♡という方は

 ↘️クリックしてね❤️

お香相談会

 

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
 

椎名まさえの心と体に効く!
「お香のある生活」

 

Amazonで受付中!
下矢印下矢印下矢印クリック
Amazon

 

楽天でも受付中!
下矢印下矢印下矢印クリック
楽天

 

書店でも買えます。

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
 

「お香の教科書」

~お香ライフの全てがわかる本~

無料でダウンロードできます。
下矢印下矢印下矢印クリック

ダウンロード

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

安らぎで心を満たすお香の習慣
~深い安らぎをもたらす伝説のお香~


下矢印下矢印下矢印クリック(無料です)

ダウンロード

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

ウィルスに負けない!お香の習慣
電子書籍

ぜひ!ダウンロードしてみてくださいね
下矢印下矢印下矢印

電子書籍こちら


 

 

 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

天然100%の香原料で
オリジナルブレンドする
手作りお線香ガイド


▼ダウンロードはこちら▼

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

日本の伝統を伝えることで
起業を考えているかたへ!

ダウンロード

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

ご先祖様に
最大の感謝を伝えるお線香の作り方

☆電子書籍ダウンロードはこちら

オリジナルお線香facebook2.png
 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

こちらもどうぞ!

まんがでわかるお香電子書籍下矢印下矢印下矢印

魂に栄養を与えるお香の習慣



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

☆ひふみお香アカデミーHP
プロフィール

ひふみ お香アカデミー場所
☆ひふみお香アカデミー認定香司紹介