森林(もり)の伝承窯 -3ページ目

森林(もり)の伝承窯

里山保全をしながら、高山市で炭焼き職人をしている奮闘記!!

2月19日(金) 朝気温1℃ 帰り9℃ 曇り時々晴れ


8時40分出発 作業場へ9時着 相棒も来たところで


ストーブに火を付けようと「」したが 僕がきたので


さっそく山へ残処理に向かった 相棒が昨日切った30㎝玉木





15本と90㎝玉木4本を運び 11時45分作業場へ運搬してきた


相棒は昼食を取り 12時30分帰宅


僕はその後 炭材作り(薪割りきで) なかなか割れないのがあり


28本中15本を残した 14時30分作業終了


2月20日(土) 朝気温1℃ 帰り3℃ 曇りのち雨


7時55分出発 作業場へ8時15分着 相棒がくるまで


昨日残った割り玉木を手斧で割り9時完了


9時に相棒が来たので 山へ残処理に向かった


そりで3往復運び 10時15分作業場へ運搬してきた







その後僕は 炭出しをした 午前中で天井材を処理した



相棒はチェンソー整備 11時30分昼食を取り 相棒は帰宅


午後から僕は 炭出しを完了し窯内床清掃と排水口清掃点検

床に小枝を敷き詰め 14時30分作業終了





ペタしてね


2月17日(水) 朝気温0℃ 帰り0℃ 曇り時々雪


8時30分出発 作業場へ8時50分着


山へ行く準備をし相棒を待った 相棒は9時に来たが


山へ行く様子もなかったので 僕は山へ残処理に


行くと言って山へ向かった


昨日相棒が切った90㎝玉木4本と30㎝玉木を 5往復運び





相棒は後からきて残処理作業


11時45分 昨日処理した分は運搬してきた


午後から僕は 運んできた玉木割り(手斧で)5本分


相棒はチェンソー整備 13時30分作業終了


2月18日(木) 朝気温ー4℃ 帰り6℃ 快晴


8時25分出発 作業場へ8時45分着


山へ行く準備をして相棒を待った 相棒が9時5分に来たので


さっそく山へ残処理に向かった


僕は 相棒が昨日切った90㎝玉木4本と30㎝玉木10本分を


運び 11時30分運搬してきた



午後から僕は 玉木割り(手斧で)4本分 相棒はチェンソー整備



13時10分作業終了 

2月15日(月) 朝気温1℃ 帰り0℃ 雪時々曇り


8時30分出発 作業場へ8時50分着 ストーブに火を付け


暖を取っていたら 相棒が9時に来た


昨日は雨で 今日は雪が降っているので 山へはいけないので


相棒は薪割り 僕は窯入口で燃やす焚き木の杉枝を拾い集め


ながら 割った薪を積んで干した 11時完了


昼食後 12時帰宅途中 道の駅”ななもり清見”へ寄り


木酢液2L×3本を出店し ぎんなん200g×13袋がカビて


売り物にならないため引き揚げてきた


2月16日(火) 朝気温ー2℃ 帰り3℃ 曇り


8時30分出発 作業場へ8時50分着


山へ行く準備をしていたら 相棒が9時に来たので


さっそく山へ向かった 相棒は残っている幹部分は薪材にする


ので後にして 炭材にするように もう1本を伐倒するも


上のほうが他の枝が引っかかっており 倒すときに落ちてくると


危険なので ゆっくり切って倒すように行なった






うまく倒れてくれて 枝も危険なく落ちてよかった




上部部分を処理して運搬 細物・小枝を8往復して運び




11時45分作業場へ運搬してきた






午後から僕は 細木・小枝処理 相棒はチェンソー整備




13時30分作業終了 


2月11日(木) 朝気温ー7℃ 帰り1℃ 快晴


今日は今季一番の冷え込みであるが 空は快晴で気持ち良い


光景である


8時30分出発 作業場へ8時50分着 山入口道路の除雪に行く


準備をして相棒を待った 9時に相棒が来たが 寒いので


天井材処理をすると言ったので 僕だけ山の入口道路の除雪に


向かい 9時15分から11時15分までの2時間で完了できた












作業場へ戻り昼食を取り 12時15分帰宅すると言ったら


相棒も変えると言った 相棒は 天井材処理を少しして


後はストーブの番をしていたようだ


2月12日(金) 朝気温-1℃ 帰り1℃ 曇り


8字30分出発 作業場へ8時50分着


ストーブに火を付け暖を取り 今日は午前中早くに終わって帰るので


昨日受注を受けた茶炭の箱詰めをして発送準備


相棒は天井材処理 僕は10時30分帰宅 帰宅途中 茶炭発送し帰宅


2月13日・14日は休み


2月9日(火)朝気温0℃ 帰り1℃ 雪


今日は一日中雪であった


8時25分出発 作業場へ8時45分着


ストーブに火を付け暖を取っていたら 相棒が9時過ぎに来た


僕は7㎝炭の袋詰めを開始 2Kg×4袋生産


その後 明日配達する30㎝炭12Kg×10袋を軽トラに積んだ


相棒は天井材処理 11時完了した


雪が降り積もりそうなので帰宅することにした


2月10日(水) 朝気温ー1℃ 帰り0℃ 雪


昨日から雪が降り積もっている 今日は飛騨古川まで炭の配達なので


早めに8時10分出発 8時50分に着き納品し 作業場へ10時着


相棒は小屋前の除雪を少しやっていたところである




僕はそれを引き継ぎ除雪作業 午前中かかりロータリー前を全部完了






昼食を取り12時15分帰宅 雪は降り続いている