推しの住まう仙台を通り過ぎ

実家に帰省します♡


昨夜は興奮しすぎて寝付けませんでした笑


(いつ見てもいい笑顔)


行くぜ東北!

奥州市も暑いかなぁ。

試合が終わったあと、

両隣のお客さんと




とんでもないものを見た



私たち、この場に来れて本当によかったですね!!!


と興奮しながら語り合いました(*˘︶˘*).。.:*♡






羽生選手、
オリンピック内定おめでとうございますドキドキ
4Aがきれいに決まる日まで、あと少しだ!!!


公式練習を観るために、朝10時からさいたまスーパーアリーナに並びましたが、
そのときには既に長蛇の列でした驚き

最前列の方は、
4時30分から並んでいたのですって!

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1e61c5d4b4e8fd604ce01a7d0d873b910e440a



隣の席のお姉さんと
推しを熱く語りながら会場をあとにしましたスター


そしておうちに帰って録画を観るまでが
フィギュアスケート観戦です笑


先ほど届いた荷物。


予約注文していた荷物。



大きなサイズの、本。


届けてくれた宅配のおじさまから、
質問をされました。

「すみません、
これって何の荷物なんですか?
ほかにも何件か、これと同じ荷物を配達しているんですよびっくり







中身は







本日発売の
羽生結弦選手の写真集です(*^^*)



配達員さんに伝えたところ
「ああー!」
と、驚いたような納得したような
いろいろ入り混じった感嘆をもらしていました笑



ほかにも、
同じ地域で買っている人がいるのね笑
さすが羽生選手だわ。


それにしても。
サイズ、大きい。
今までの写真集よりも大きい。



さかのぼってみると
私が羽生選手について書いた一番古い日記は、
2010年の全日本選手権でしたお願い

mixiだよ笑。時代を感じるよ。

ちなみに私、高校生のときから
男子シングルとペアを見続けているよ。
今年で21年目だよ。


TVで全日本選手権を見て、
なんてたおやかな演技をするのだろうと感動した。

まさかその数ヶ月後に
海の街が壊滅するとは思いもしなかった。


私は幸いなことに、周りで誰も亡くなっていないけれど

けれど、

文芸コンクールで知り合った子は、
宮古の避難所にいて。
ネットで避難者リストを見て、無事を知って。


小学校時代の恩師は
沿岸地域の小学校で、校長先生になっていて。
地震が起きた当初は、校庭に児童を避難させていたけれど、
用務員さんのアドバイスにしたがって裏山に全員を避難させて。
避難させた数分後に、校舎の2階まで津波が来て。

そんな話を、後に知って。


宮城の駐屯地で当直中だった友人は、
帰宅することもなく災害派遣に向かって。
生きている人と死んでいる人を運んで。
自宅に帰れたのは、半年後だったと話していた。


ライブで知り合った子は、
帰宅困難区域に実家があって。
おうちに帰ることもできなくて。



私の周りでは、みんな無事だったけれど、
私の知っている人たちは災害に遭っていて
そのときのことを教えてくれる。


教えてもらったことは、
ちゃんと受け入れて準備しておかなくてはと思います。
Instagramは更新しています!
アメブロはご無沙汰ですね汗


アメブロオンリーの読者さま、
あけましておめでとうございます☘


あいさつのほかは特に記載することもなくて…

だから記録として、去年の写真を羅列!


幼いころからそうだったし
これからもきっとそうだろうけれど
私、神社がとても好きで…♡


去年の写真を見返しても、
神社やお寺の写真がとても多いです(*´ω`*)

春先は近所の神社へ。
出張が解禁されたときも、
その土地の神様へ参拝してきました。



(自分への誕生日プレゼントはご祈祷!)
(ちょうど誕生日当日が満月だったから♡)

以下、時系列バラバラ!

お外から見るだけ。


小説も好きだけれど、最近なんだか、絵が書きたい。


さすがに、近くの友人を呼び出すことはせず…ね。


朝早すぎて、誰もいなかった。

修学旅行以来。
実は阿弖流為と母礼の碑があるのよね。

着物姿の若い女の子が多かった♡

ここは外せない。
14歳のころからの安倍晴明ファンですから♡

地理が分かる人には、移動距離が分かるはず。
今では無理ね汗

私と同じ名前の木が、たくさんある場所。

ファンの残していく絵馬がね、愛を感じる場所。

ご祈祷は、まさかのスタンプカード制。

あれ…春先の湯島天神や、豊川稲荷東京別院の写真がうまくアップされない…あせる
明治神宮も東郷神社も、花園稲荷も乙女稲荷も、愛宕神社も浅草神社もだわ…。゚(゚´Д`゚)゚。





はやく世界が落ち着きますように。
今年もよろしくお願いしますラブラブ

とある日のこと。

誕生日も、こどもの日も
消化不良のまま終わってしまったので
思いつきでリベンジしました照れ


おうちでキャラカフェごっこ♡
ポケモンカフェ風!

今年の息子の誕生日は平日。
しかし年度始めは、伝票の締めに追われるから
有休が取りにくい汗

そのため、なかなかの手抜きで
終わってしまっていたんですね。

だからいっそ、今月も祝ってしまえと。
誕生日パーティーも兼ねました笑


真夜中に仕込む母。

材料はほとんどプチプラ!
100均さま頼み!

パーティーグッズはダイソー。

ポケモンシールはセリア。

このプチプチシールもセリア。

画用紙を切って、
シールを貼り付けてピックにすれば
キャラカフェっぽくなるかも?!

ポケモンバルーンはネット経由で買いました。
それなりにはなると思うのです(手前味噌)

行きたかったキャラカフェが
延期になったままだから、
おうちを使って遊んでみました。

おうちと仲良くする時期だと思って
とことんおうちを構ってみるんだ〜照れ

ではでは。



まっきのブログに
また、遊びにいらしてください照れ