職場の20歳?21歳?
支援学校出身の男性A
Aに気に入られてるのは分かってた...
Aは私の子供と同じゲームをしてるから、
その話を一方的にされ、
ゲームに使うカード(的なもの@100円)をいらないからあげる!息子に渡して!ってくれたり...
もうあんまりしてないからいらないよって言っても...無理やり「受け取って!」って両手で差し出してくる...
正直、話を聞いて相槌打つのもストレスで、休憩室で会うのも嫌で休憩取らなかったり...
極力避けてたんだけど...
久しぶりに休憩室でお昼食べてたら
(室内30人くらい?いたけど...)
「◯◯さん!君に伝えたいことがある。俺君のこと好き。」
と...
なんて答えたらいいか分からず...
スルーしてしまった...
「君に伝えたいことがある」って...2次元的なセリフ?言ってみたかっただけかなぁ...
Aは帰るとき事務所に毎回挨拶して(これは私がいてもいなくても)、私が帰る気配を察知して、だいぶ前に出たはずなのに下で待ってたりする...
待ってても、「じゃ!」って手挙げてチャリで颯爽と帰って行くだけだけど...
待たれてることが怖いよ...
どこまで我慢?何があったら上司に相談...?
相手が相手なだけに...難しい...
そう思うことが、差別になるのかな...
分からない...