日本の税金は、世界の中で高いほうか?

先進国の中で実効税率はかなり低いほうだそうです。


円も入っていると、世の中すごくすごしやすくて、いいものですね。

今月は、よく頑張ったせいか、こんな副収入になりました。

にやにや。

でも、もっとお仕事を拡大するために、このお金は散財しません。
うまく使ってまた、来月は、倍の月収を目指します。

こんなのはじめて。うれしいよ。、

本業の収入を超えそうなのは、くやしいけれど。

人と喋っていて、そつな~い返事が返ってきたら
「それは、どうして?」
「誰が?」
「どこで?」
「いつ?」
なんて即、質問攻めにしてしまう

だって知りたいんだもん

てことはさゆが話す時も
さゆがあんまり口数すくないと
相手はきっと「何隠してんだよ」と不審に思う
心開いてないんだな、と思われる

それだけのこと。

そんなのより、
大したことないやつと思われて、可愛がられる方がいい
心を開いてしゃべれば 友達できるもんね
そのほうがいいや

自分の具体的なことを喋ると 自分が減ってしまうと思っているようなのです

けち?

でも、一体何が減ったの?

自分一人の経験は、
他人が知ったところで その強度は弱まらない

むしろ輪郭がはっきりして強くなるかもしれない

人に話す良さのほうを感じようね。

人に自分を分かってもらうことの方が 人に疑問を持たれるよりも
生きやすいかも。
得があるかもよ。

自分の具体的なことを、腹を割って人に話すことができない

 たとえば「これまでの経験を活かしたいと思います」などといってみたり。

この喋りかたは、具体的にどんなことして、何に生かすのか

情報ゼロ!

人に情報をあたえるのは、枝葉。

抽象化されたことは、哲学書とか、、、

そういうのならいいけど、つまんない。

さゆは、はずかしがりだから、

つい、そういう抽象的な話かたをしてしまうの


この恥ずかしさはなんだ???

人に積極的にあう 

とにかく、顔を出す

誘いを待ってるのではなく、誘いは断らないのはあたりまえ、

自分からいい人に会いにいく

今年はそしたらいいことがあると思うのです


偏見が間違ってるかも

こういう女が愛される

って私の中の理想像がある。でもこれがかんちがいって可能性が大きい。

全部間違ってると仮定しよー


「良く思われよう」という下心
この下心はけして悪いものではないのだから
かわいらしいものなのだから、
なぜ隠そうと   するのでしょう・・・
(自分でもわからない・・・)

とりあえず、隠そうとするがために
思ってもいないことをしゃべろうとしてしまうんです。

これからは、そういうことをしそうになったら、目を閉じて
冷静になって、
なぜそれを隠そうとする?
隠す価値ある?

自問してみようと思う。


私は、なんで彼ができないのか 自分で考えてみた。

自分をさらけ出さないからじゃないかなと、思う。

 良く思われよう とするあまり、本性をださない。

思っていることを全然いわない。

そしたら相手も心を閉ざすよね。。。

その辺が原因かな。

どうしたら、人に自分の腹のうちを明かせるように

なれるのでしょうか。。。


自分が、やりたい仕事がみつからない場合は、

もう、しかたない、

自分がやりたく無いことを、書き出してみて。

何でも書いた方が、クリアになります。

さゆは、やりたくないことだったら、

人見知りで、口下手で、残業は嫌で、、、、、と都合よくどんどん、幾らでもかけます。

そして、それらを“しなくても済む”仕事を探すのです。

そんな私がネットで見つけた、今の副業は、

私の嫌なことを全くしないでも、

ちゃんと稼げます。

ずっと続けられそう!

こんな都合のいい仕事は、無いと思い込んでいたのですが、

ちゃんと、あなたの都合のいい仕事が、どこかにありますよ。