今日は新年のご挨拶&ブライダルフェアの打ち合わせでした音符


毎年この季節に行われるフレンチのレストランでのブライダルフェアきらきら
自分でいうのもなんですが、毎回趣向を凝らし、
楽しいフェアづくりをスタッフみんなでしています。
コンセプトやテーマ設定から関わるスタッフで話をしながらまとめますが、
今回で5回目かな?
どれも内容は違っていて、何より!運営するスタッフが1番楽しんでいるのでは…汗☆


今回のフェアは、私がずっとしたかったことをやらせてもらっています。
そして、今までで1番手が込んでいる!


香川県で結婚式をお考えの皆様ラブラブ
会場を迷っている、レストランウエディングに興味がある、
結婚式のことで悩んでいる、なーんでも構いません。
できるだけ多くの方々に、こんな結婚式もできるんだよheart 23
こんなに心がこもったおもてなしができるんだよheart 23
そんなところを見てもらいたいのです。


また、もれなく私も会場に居ますかお
悩みがある方、こんなことを聞いてもらいたい、なんていうのも受け付けます。
気軽な気持ちでウエディングパーティを覗いていただけますので、
彼と来ていただくのもOK! お友達とでもOK! お母様やご家族とでもOK! ですにこ


詳しくはこちらから → 


2012年1月22日(日曜日)

ラ・プロヴァンス(フレンチレストラン)
高松市多賀町3丁目16-14
TEL 087-862-0288

11:30~受付開始
12:00~フェア&試食会スタート

参加試食費:お1人様3,500円(なんと、12,000円相当のコースです)
※15組様限定となりますので、お早めにご予約くださいね



家族だけの結婚式から60名規模の結婚式まで承れます。
とってもあったか~~い雰囲気の会場とスタッフです音譜




$ウエディングプランナーの“幸せのカタチ”


$ウエディングプランナーの“幸せのカタチ”


$ウエディングプランナーの“幸せのカタチ”
あけましておめでとうございます朝日
皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は結構家でまったりする時間も多く、普段旦那さんと休みが合わず、
スレ違いも多いので、ほっこり過ごすことができましたようへー


さて、新しい年の始まり…
そして私も今年また新たなスタートの年となりました。


今まで個人名にてウエディングプランナーをしてきましたが、
これからはこの名前の下、お仕事をしてまいります。


ウエディングプランナーの“幸せのカタチ”

Etowa(エトワ)ですきらきら


二人のつながりや、家族のつながり、周りの方々とのつながりをあらわす「輪」。
そんな「輪」が「永久」に続くように。
そして、「縁」と「輪」に感謝していけるような、そんな願いをこめてハート

見えにくいかもしれませんが、下にはWadding total support と入っています。
それぞれのお客様らしさを提案しながら、サポートしていきたいという意味を込めて…。


そして、今、新しくお客様を迎えられるスペース、そして私たち夫婦の住居の
リフォームにとりかかっていますあげ
できれば春までに…!!


という訳で、今年も皆様の幸せのお手伝いを頑張っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いしますラブラブ
今年も残すところあと6時間足らず...。


今年は本当にありがたいことに、びっくりする程忙しく、たくさんのお客様の幸せをカタチにするお仕事をさせていただきましたハート
フリーのプランナーとしてお仕事をさせていただくようになり、早6年目。
皆さんのご紹介で成り立っていますが、こうしてプランナーとして毎日お客様と接することができて、周りの方々、私を信頼してくださるお客様に本当に感謝しておりますきらきら


来年は、実は私にとってまた新たなスタートの一年となります。
今はその準備をしておりますが、また皆様にもここでご報告できればと思っています。


あと、来年はサボらずア セブログをもっと更新しなきゃなー。
頑張ります!


では、来年もどうぞよろしくお願いしますあげ








Android携帯からの投稿
今日、来年7月予定のお客様との接客。
いろいろとお話させていただきました。


私の仕事は、なかなか口で説明しにくいもの。
カメラマンさんみたいにアルバムを作るわけじゃなく、
お花屋さんみたいに、会場を飾ったり、素敵なブーケを作るわけじゃなく、
空間や雰囲気、結婚式そのものを作るからです。


そんな私に彼女からの質問。
「sayuryさんが結婚式をする上で大切にしていることは?」


私が大切にしているのは、新郎新婦との信頼を築くこと。
いっぱい相談に乗ったり、お2人の意見を汲み取ったり、
全体のバランスを見ながら色々な提案をしたり…。
そんな1つ1つの積み重ねで新郎新婦との壁がなくなり、信頼をいただける関係性を築けると思っています。
その為の努力は欠かしません。


それも、お2人のためのたった1つの結婚式の形をつくるからなのです。


もちろん、提案もするし、新しい意見も出します。
だけど、やっぱり結婚式をされるお2人の式だから、お2人“らしさ”が出るものであってほしい。


この前ある方から「うちの会場らしい結婚式をみんなにはしてほしい」と言われました。
もちろん、それも必要だと思うけど、お客様は皆さんそれぞれ。
私はそれぞれの個性を見つけ、それぞれの気持ちをみんなが感じるお式を作っていく
そんなお仕事をしていきたいのです。
先日、お客様のデータを取りにお世話になってるカメラマンさんのところに。


あれ?事務所に電気がついてないぞー!と思い電話をすると、
「1階のスタジオに居るよ」と。
行ってみると、撮影中でしたカメラ


あらあら、お子ちゃまが...
と思っていたら、カメラマンさんの娘ちゃん2人。
パパに撮ってもらい、モデルさんになってましたniko


えらい可愛かったので、私も携帯で撮影。






いいパパさんだね音符






パパのお仕事姿を見れて、幸せだな~きらきら




Android携帯からの投稿