Sayaの戯言 書きたいだけ。
なので放置しておいて下さい。
ヒットした方がいらっしゃいましたらお付合いください。
最近 避けようが無い程 この辺の話題がつきまとう。
。。。。。
あらふぉ~ です。
Around 40
アノ ドラマ。見ちゃった。
まさか見るとは。。。いや、
結構見てるんじゃないかな?まさにアラフォ~な女子たち。
私は結構笑いながらも頷いたり なるほどと思いつつ見てた。

昨日10ヶ月ぶり位に姿を現した友達。
彼女も あらふぉー。
前にも増してアツく 結婚への意欲を語っていた。
彼女の周りの同世代が昨年一挙にゴールインしたという。
彼女はおまじないやお守りにも更にアツくなっていた。
そして ”愛が欲しい” と言っていた。
そういえば、”愛が欲しい”とよく言っていた男友達がいた。
彼と彼女を会わせた事があったのを今思い出した。
二人とも愛が欲しいもの同士。
でも合わなかった。というか惹かれなかったみたい。
彼は彼女に興味を示したけど
彼女は興味が持てなかったみたい。
愛が欲しいって言っても
どんなでも良いってワケじゃないんだね。
美人さんな彼女の表情、前よりちょっと険しくなってたかも。。。
そして彼女はアラフォーのドラマについて熱く語り
批判していた。。。

Sayaの持論。
愛が欲しいと言ってるうちは
愛なんて得られない。
愛を与える事をして、それは男女間だけじゃなく
もっと広い意味での。慈愛っていうのかな?
そうゆうの分かってからじゃないと
出来てからじゃないと得られないのかな。なんて。

1つ前のブログも2つ前のブログも
幸せな彼らは自分自身から 愛を送ってるのが感じられる。
彼ら自身から発して 周りからもそれを受け取る。
ブーメランみたいに戻ってくるのかな。
与えて 受け取る 
もらって あげて
Terima Kasih だ。
だからこの言葉スゴく良い。
ってそれたけど。。。


昨夜も あらサー~あらフォーな女子3人でご飯ナイフとフォーク
1番若手、あらサーの苦労人のアちゃん。
苦労が続いてる時の彼女は表情が無く暗く、顔色が悪い。
そんな時 彼女は淡々と話す。
他人に話す事でギリギリを保つのだろう。
彼女の家には家族がいない。親戚も近くにいない。
だから近くにいるひと。
私なんて友達よりも遠い存在だろうに。
沈む話が続く中
”私は孤児だから。。。とか みなしごだから。。。”
と彼女は真顔で言う。
笑ってはいけない場面なのに
ウケてしまった私(≧▽≦)笑。。。えっあせる
。。。ガーン汗。。。
彼女も笑ってた。
沈んでた人が笑えてホッとしてしまった。
というか ヤルな アちゃん。。。
彼女はストレートに
一人で居たくない。 と言った。
彼女はひとから助けてあげたい。と思われる人だと感じた。
私も彼女に何かしてあげたい、と思った。
彼女を笑顔にしたいのだ。
笑顔の彼女は可愛い。すごく楽しそうにする。
こんな顔するんだ。
と気づいた時から してあげたいと思った。
コレって。。。
無償の愛?????
でも無償じゃないんだな。
笑顔にさせたいからやってるわけで。
元気になってほしいからやってるわけで
結構 実は自己満足?エゴイスト?Saya。
出来るならね、アちゃんが幸せになれる人。
探してあげたいけどね。それが出来たら良いね。
アちゃんに幸せになって欲しいな。
一人で苦労した分も。
アちゃんは幸せになれるこだと思う。きっと。
そして ひとを幸せにする事が出来るこだと思う。
やっぱり 主張しすぎないで素直なひとっていいな。
可愛いな。と思った。
自分と全然 違うから 恥ずかしくなったりもしたけど。