懐かしい再会をした

子供の頃、幼稚園の頃お世話になった

お気に入りの  大好きだった。。。。




これ。

なんでしょうはてなマーク

浴衣です。

母が仕舞い込んでいたのを出して

天気がいいので洗ったみたいです。


おばあちゃんに 縫ってもらった 大事な いっちょうら。

始めて見たとき キレイな色に ときめいたキラキラ


夕方 従兄弟のお嫁さんとマーちゃん3歳(はとこになるのか?)が来て

母がマーちゃんを喜ばせようと

この浴衣を持ってきて着せてあげてた。

3歳のマーちゃんには大き過ぎた。

お端折あげて、裄丈上げたら来年着れるね

なんて言いながら見てた。

ああ、あげちゃうんだ。。。

ちょっと、いや かなり 淋しい気持ちになった。

マーちゃんの喜ぶ顔はカワイい。

嬉しそうに、言葉は無く にた~っと笑うマーちゃん。


嬉しい再会も束の間、

お直ししたら お別れなのかあ。。。。。


私が小学校に上がったとき

着丈がツンツルてん になって

2歳年下の妹にお下がりになってしまって

すごく 悲しくて、妹がその浴衣を着るのが悔しくて

泣いたのを思い出した。

冬でも思い出すと

”浴衣着せて”  

と母や祖母に頼んでたっけ。


汚れも無くて キレイに保管されていた

私の思い出のいちまい。