無事に終わりましたよ(^^♪

鼻チューブから、首(鎖骨)チューブへ☆

手術当日、始まる前に号泣(笑)
かっ勝手に涙が…

看護師さんが
「大丈夫よー不安だよねー大丈夫よー」
と、涙を拭き拭き。

と言うのも…

“今回も眠りながら手術して欲しい”
「解りました!大丈夫ですよ。」と。

女医さん、看護師さん2名に確認して、
いざ当日。

手術室の看護師さんが、
「さっ、先生きますよー」

え!?私…寝れてないけど…
(この時点で結構鎮静剤入っていた。)
みるみるうちに不安が募る…。

「ねっ寝ながら手術するって言われてます!」
と、下の看護師さんに伝えると…
「え?誰が言ってました?」

「えっえっえっえっと…(手術は男の主治医の先生で、この人には言われていない。さっ3名以上に言われてるから…)
みっ皆!皆に言われました!」←パニック。(笑)

そうして先生登場。

「そりゃぁ〜これからだよ〜寝るの〜上から(病棟から)寝てきたらおかしいでしょ〜」

と言われ…いやっだって…看護師さんが全く知らないって顔するから…と思ったけど、そこはサイレントクレーマーな日本人。笑ってやり過ごしました。(笑)

そして安心からか…不安と混じり…
そしてふと。
 “私…何回もこの手術室で何やってんだろ…
 どうして今年の12月2日。
 私の胃はとられなかったのか…
 無理にでも胃、大腸の一部、脾臓と、
 膵臓の一部。いや、膵臓丸ごと?外科の先
 生とってくれなかったのかな…
 無理にでも剥がしてくれていれば…
 こんなに苦しい思いしてなかったのにな…
 確かに胃が無くなるのは辛い。
 でも、その後の手術続きの私。そして結局
 ザーッと切った事には違いが無いじゃないか
 どうして…どうして…”

そんな事が頭をグルグルと回っていました。
今更だよ、今更。って話ですが、
胃が取れなかった日。
外科の先生が私と家族に説明したんです。

「もうちょっと抗がん剤で叩いてみて、また手術しましょう。ほんの少しくっついてしまっていて…今回はそのまま閉じました」

家族も…
「大丈夫。また手術出来るってさ!」

それが…内科の主治医からの言葉は…
「今まで使ってきた抗がん剤で手術まで行けなかったと言う事は…もう手がありません。これ以上、強い薬も無いですし…残念ですが…手術はしない方向で今後はいかに延命を…」
と。その後の言葉はあまり覚えていません…。

初めて告知後、部屋に戻る前の廊下で、
家族の前で泣き崩れた日でした。

「どうして…どうして外科の先生に、手術の前に伝えなかったのかな…これ以上抗がん剤が無い事。まさか胃がとれない結果なんて1%も思っていなかった…もしそれを伝えていたら、もしかしたら、少しくっついてる位だったら、剥がしてくれていたのかも…」

手術を目指して辛い辛い日々を過ごし。
転院させられるのも泣く泣く承諾し。
本当に甘かった。これが私の運命なのか?と。

そして次々と出て来る体の不調。
その結果の今回も手術。
そんな事がグルグルと頭を駆け巡り…
寝た。

そして…

なんと!!
術中に目が覚めた(笑)!!

あっあぁぁあぁぁぁぁ!!!!!!
大パニック!!!爆笑

「ちょっちょっとおっ起きましたけど!?起きてますよー私!寝れてないですよぉぉぉぉ!!ピギャァーーーーーーー!!!!!」
←うるさい。(笑)

そうして先生。

「大丈夫、大丈夫だよーまた薬入れるから大丈夫だよ。寝れる薬だよ、大丈夫だよー」

そして寝た…。

そして起きた。

あ。
今日担当の看護師さんがお迎え来てくれてる…伝えなきゃ…
「看護師さぁーん…私、途中で起きちゃった」

そして…意識無くなる。
今かよー!!!!(笑)

それから数時間爆睡した私…

起きたら旦那さんとお母さん。
キャッキャキャッキャ盛り上がってました。笑
そして私は汗まみれ…

しかーし。
一度起きたら全然眠れなくなり、
ずーっと興奮状態〜

そして、思っていたより傷が痛くない〜!
ラッキー☆★☆

そして、顔も洗えて嬉しい〜!!
ずーっと強力なテープを顔に固定していたので、そこがシワッシワになっとる…(泣)
頑張ってケアしよう…

首にしてから、飲んだものの流れがいい!!
こりゃ〜いいなっ(^^)v
鼻からチューブよりも全然楽ですっ!!

デメリットは今の所、一つ(;_;)
私の場合は…乳製品のアイスがほぼ詰まって食べれなくなっちゃった…結構悲しい。

だって…
このやっと見つけた美味しいカキ氷が…
ほんの少ししか入っていないフロート部分が…
これすら喉が詰まる気が…(泣)



知ってますか…
北海道にあるコンビニ、セイコーマート。笑
マイナーですねぇ〜
コンビニだけど、
ライバルはコンビニじゃなくてスーパーなんですって。それ位安いんです。
そして、
ほぼ24時間やってるセコマはありません。
そんな私、高校生時代、セコマのオープニングからスタッフとしてアルバイトしてました☆
家から近かったし、楽でした☆

そこの社長は夫が逆玉?って言うのかな?
奥さんの親が社長で。
夫さんが店長として働いていたお店だったのですが…
私が1年半と一番長いアルバイトを終え、
しばらくしてから聞いた話だと…
蒸発したそうです(汗)
世の中には色々な人がいますね…。

話は戻り…
早く抗がん剤やりたいよぉ〜(´Д⊂ヽ
やっぱり今日は抗がん剤禁止だった…はぁ。
一週間は禁止って…はぁぁ。
怖いなぁ…
何も起きなきゃいいな、この一週間。

ま、個室に無料で入れてるからストレスフリーにはなりましたけどねっ☆
ただ、いつかは大部屋に戻らないとだし、
寂しいし。笑

でも、明日か明後日は息子ちゃんが来る♡
前に個室に入っていた時、
個室を気に入っていた息子ちゃんっ
「ママ、前のお部屋みたいな広い所にすればいいのに〜」と、言ってました(笑)
何を気に入ったのかは解りませんが…

来たら喜ぶなぁ〜
後は、セブンイレブンで、
「ひつじのショーン」のシール付本が売っていたので、珍しい!!
と、プレゼントで買ってきました♪
喜んでくれるかなぁ〜(^^)v

明日は甥っ子の小学校最後の運動会予定日。
2年連続で行けて無かったから、今年こそは!って思っていたけど…(泣)
ただ、あいにくの天候で火曜日に変更。

それでも…まだ術後数日だし、
外出の前に外泊!となると…ちょっと重いかな…
と。残念だけど…迷惑かけるといけないしね…
今年も行けないのか…くすん。

まぁー
息子ちゃんは保育園お休みして連れてって貰うから、良しとしよう♪
いつも、ケンタッキー、ミスド、ジュース、大量のお菓子を買って行きます。
後、長女姉の美味しいお弁当♡
毎年豪華だし可愛いし、量多いしっ(笑)
常に食べています\(^o^)/
後は私の大好きな義理兄(笑)お酒禁止なのに普通に飲みます。
そしてお昼には軽く酔っ払って、おふざけし過ぎて姉キレます。爆笑
数年前はリレーの途中でだったかな?
靴をコースに投げ入れだして、ブチキレる姉。
笑う周りの親御さん友達。
運の良い甥っ子達は必ず一番前の席を確保出来ます。並ぶ年は朝早く、友達の奥様達と早朝並ぶので、結局一番前です!!
1回だけ2列目になったっけな??
それにしても、運がいい家族ですლ(´ڡ`ლ)

さてさてっ
ストレスフリーになった今。
リフレッシュ期間〜沢山笑って免疫力を上げよう〜(●´ϖ`●)オー!!

今日は臨床心理士さんに少し会いました。
そういえば…最近、ほぼワイパックスを飲まなくなりました!!
わぁ…飲んでも一日一回。どうしたんだろ…
不安な時は5回とかに分けて飲んでたのにっ!

ってか、何ずーっと入院して落ち着いちゃってるんだよ、私。
早く退院しないとっ!!
ここが家みたくなっちゃってる〜(¯―¯٥)

とりあえず目標が出来たオカンであります!
まずは、病院の周りを「散歩」したい!
なんてったって…
4月20日から外にすら出ていないから!!泣

最近は屈伸の一回すら出来なくなりました…
ちーん。
ファイトッ自分!!
そして同じ状況の方!!
一緒にプロテイン飲みましょう!!笑

負けないぞー!!オー!!



「元気になって、お母さんの介護をして貰わないと♡だから、絶対元に戻らないと駄目だからね?」と、母が言ってきました。

昔。
「ボケても迷惑かけないから。娘達に迷惑かけるような事になったら、いなくなるから、安心して。」
とか言っていた母が…。

急に介護を頼む!
と言ってきました٩(๑´3`๑)۶笑

「そうだね、私。長生きしないと駄目だね」

「そうだよ。だから長く生きてもらわないと困るから!」と。

お母さん。
私の病気が解ってもうすぐ1年10ヶ月、ほとんど2年が経つね。

きっと。
1番お母さんが私の為に自分の時間を費やしてくれてるよね。

私の身の回りの世話をしてくれて。
私の前では見せないけど、病気になって。
なりたくなんかないの、解ってるから、
余計に苦しくて。

いっぱい泣かせたよね。

いつもあまり言えてないけど、
本当に感謝してます。ありがとう。

だんだんお母さんが年を取るにつれて、
聞き間違いや、勘違いが増えたりして、
私は年の離れた末っ子で。

優等生な姉達とは違って。
かなり、やんちゃで。
「男!」みたく育ったよね。
きっと、お母さん。
年が離れて出来た私だし、
姉達とは違って、
凄く大変だったんだろうなぁーと思う。

しかも60歳過ぎて、
これから好きな事出来る!
って時に、ずっと私の看病と、孫の面倒を快く見てくれて。

「(孫)見たくない。」とは、一言も言わないけどさ。
逆に孫がいない、会えない日々があると、
寂しいんだよねぇ〜と。
言ってくれる優しいお母さん。

料理も上手で家事好き。
どんなに服を汚しても綺麗に戻してくれる。
勝手に掃除しといてくれる。

とってもとってもスペシャルなお母さん。

これから。
私は手術に向けてオプジーボにかけてみる。
それまで、少なくなった抗がん剤で繋いで。
そして、神様を信じて。

もしかしたら、胃癌に効くかもしれない。
そんな奇跡の薬を待つ。
全く食べれなくなってしまった胃。

この胃と。
ついに出てきてしまった腹水を抜きながら。
「どうか骨や他の臓器に転移しないで下さい」
と。

今日も寝る時に願い。

朝起きるとまた願い。


ガン友とくだらない話をしながら、
一日一日を過ごしながら、
のらりくらりと共存しつつ、
チャンスを伺いながら辛い手術に耐える。

だから神様。
どうにか耐え抜くから、
私を元に戻して下さい。

そして、私の大切な両親が先に安心して、
後悔のない人生で逝かせられる事が出来るように…
どうにか見守って、手伝って欲しい。

今後の人生は、悪い事は考えない。
やらない、誓います。

お願いだから、
私にも親孝行をさせる人生を下さい。

そして、今苦しんでいるガン友達も。
もう十分傷つきました。
もう、要らないです。

手術が終わって、術後の再発に怯えながら今日も目を覚ます。
そして明るく接してくれる。
内心、皆怖い。
定期の検査が怖い。
全開では無いけれど、酷くならないなら、
「どうかこのまま病気が悪化しませんように。私なら大丈夫。大丈夫。」
そう心の中で思いながら、生きている。
そして、「これ、しちゃ駄目だよなぁ…」って事を恐る恐るしてしまって後悔をする。
それでも、頑張って来たのだから、
少し位「爆発の日」を作りたい日もある。

だって、人間だもん。
そりゃぁ〜自分を甘やかしたい時が来るさ。
それが無きゃ、生きていけないし。

「昔より抗がん剤軽くなったー」

いえ。全く。何度も死にかけましたし、
苦しみました。

「まだまだでしょ」

そんなの、私の事、私が1番解ってます。
もう嫌です。もう大丈夫。もう一杯です。

どうか、私達を見守って下さい。



今回は夫に行って貰いました。
確か…2回目…?です(^^)v

息子ちゃんは保育園でとっても優しくて、
特に体にハンディーキャップのある子に優しい、お手伝いを率先してする子だそうです。

そして、昔は
「ママ…ママがね…いつ帰ってくるんだよ」と、
私の話をよくしていたみたいですが、
最近はそこまで私の話をしないようです。
(まぁ…全然帰れてないですからね…)
そして先生もあえて私の話を出さないそうです。

少し少し成長している息子ちゃん。
あと数ヶ月で5歳になります(*^^)v

やっと…やっと5歳!!
って思います(笑)
本当濃いい毎日です(でした。)

病気になってから、元気な日はなるべくお出かけをしました。
動物園、水族館…
お弁当作って近くの公園へピクニック
↑これ、凄く好きだよね♡
すぐ、「ママ〜お弁当作って〜カバンに入れて持って行きたい〜!」って言ってくれたよね♡

一緒にお外のベンチで食べて、
「美味しかったね(●´ϖ`●)」って。

また…
また食べれるように、お母さん。
絶対に治すからね!
絶対にピクニックまた一緒行くぞ!
次は久しぶりにパパも誘って行っくっぞ〜!

お〜!!


今日、自分の顔を見ると…

「え!?目の上に堀が出来てる!」泣

野際陽子さんのような…?
高畑敦子さんのような…?

健康体でそれ相当の年齢ならセクシー♡
って笑えるけど…

ちょっと笑えないレベル(泣)

あぁ…
体重は52キロでキープ出来てるのにぃ…

首もシワシワちゃんの
目も掘り掘りちゃん…

いやん…

こんな私でも愛してくれて、
ありがとう旦那さん(:_;)

貴方が本当に心の支えだよ(*^^)v

この間、帰り際に久しぶりにぎゅーっとした時「あぁ…早くお家に帰りたいなぁ…」って。

勝手に半泣きになってしまって…
自分にビックリ。
本当、入院長いなぁ…
やりたくない事も次々訪れて。
やりたい抗がん剤が出来ない…
思い通りに進まない。

そうやって何人の人がこの世界で苦しんできたのだろう。
「病気」は私にとって、全く無関係だと生きてきた。
それがこんな大病にいきなりかかってしまって…
正直まだ心が追いついてこない時があり、
パニックになる。
なんで私が…なんでこんな末期になってから…

心のケアは出来てたのか?
体のケアは?
勿論、どっちも壊れていたからこうなっている訳である。

例えば、心理士等に少しでも興味を持っていれば…心はもう少し軽く済んでいたのかな?

看護師さんや医療に携わる仕事に就いていれば…健康診断があったり、周りから検査をもっと手軽に進められたりしたのかな…

な〜んて。
幸せな時間の後は、なぜか○○だったら。
とか…暗く、マイナスに考えてしまう時がある。
ふぅ…そんな時に!!

今日は、にちようチャップリンが♡
この世界にお笑いがあって良かった(*^^)v
少しでも心が笑える事があって…
幸せ者で良かった(*˘︶˘*).。.:*♡

沢山の心の支えになってくれている人達。
今日もありがとう。
私は今日も一日、幸せに笑って過ごせました。

貴方はどうでしたか?
一回でも笑って過ごせた一日なら嬉しいです。


今まで色々と試して見て…
最高に食べれるアイス見つけたぁぁ(^^)v
セコマのカキ氷っ★

ふわふわだから、口の中で重くないし♡
ヒヤヒヤし過ぎないし♡
フロートの量が具合悪くならない程度♡
って事で…トータルいい感じ〜♡

ただただビックサイズはちょっと違う…
味も違う…果肉も入っている、ストロベリー。
要らないの〜果肉(TOT)


そしてっ!!
お母さんが作る…
「キャベツ&ウィンナーオアハムのコンソメスープ」

スープ飲みたいなぁ〜って事でお母さんにオーダーしました(^^)v
具無しで何度も油を、こして?
取ってくれたそうで…美味しいいいい〜♡



さいっこうでした♡
良い一日になりましたぁ〜(*^^*)

やっぱりお母さんの料理って…最高!!!