ジャズめしのススメ! | 朝活サッポロモーニングカレッジ

ジャズめしのススメ!

朝活2012、夏も後半戦に突入しました!

本日の講師はこの方


朝活サッポロモーニングカレッジ


DIX Family Inc.取締役社長 籾山靖人さんと



朝活サッポロモーニングカレッジ

サッポロ・シティ・ジャズフェスティバル
プロデューサー山内 明光さんです!


「札幌ジャズめしの楽しみ方」という題名でお話をいただきました!


今回の講座はいつもの教室を飛び出して

ホワイトロック(大通公園2丁目)で行われました。


朝活サッポロモーニングカレッジ

天井一面に映像を流せるホワイトロック!


-------------


まずは、JAZZの発祥の地といわれるニューオリンズの料理の歴史に

ついて教えていただきました。


もともとはアフリカから奴隷としてつれて来られた人々が作った料理が

ニューオリンズの料理の原形と言われているそうです。

月曜~土曜まで厳しい労働を課せられた奴隷の人々が唯一自由に

過ごせた日曜日。それぞれが公園に食材や楽器を持ち寄り、そこで

生まれたのがニューオリンズの料理であり、JAZZであったと

言われているそうです。


そんな、JAZZと近い関係であるニューオリンズ料理の中から

会場ではガンボが振舞われました。



朝活サッポロモーニングカレッジ

フレンチで言うブイヤベースが原形のガンボ!

おいしそう!


歴史について学んだ後は生のJAZZ演奏を聴きながらの

朝食。



朝活サッポロモーニングカレッジ

朝活サッポロモーニングカレッジ

とても贅沢な時間となりました。


サッポロ・シティ・ジャズは8月23日まで開催中

(ホワイトロックは今月末まで)


是非、本場のJAZZとニューオリンズの料理を楽しんでみては

いかがでしょうか?



読売M