9/29 
0:00頃より陣痛始まる。まだまだ我慢できる痛みで13分〜10分間隔。


0:40から、10分〜8分、9分間隔に。でもまだまだ我慢できる。

1:30頃よりウトウトする。

2:00張り、痛みは変わらず。トイレ行こうと起き上がると破水する。


たまたま、旦那も起きてたので報告する。


隣の部屋で寝ている母親を起こし、産褥ショーツに履き替え夜用ナプキンし着替えて、病院に電話。


母親に、子供の事をお願いして、旦那と病院に向かう。

運がいいことに、破水も止まり、車の中では陣痛は1回あるけど弱い。


2:50 病院到着し、内診の結果破水確定したので着替えてそのまま分娩台で過ごす。
確か入院時、子宮口3センチ


3:00〜4:00 は、2〜3分間隔の陣痛少しづつ痛みが強くなってくる。

4:00〜4:30  4〜5分間隔陣痛
4:30〜5:00 3〜2分間隔陣痛、子宮口5センチ

徐々に痛みが辛くなってくる。

6時になるにつれ、1〜2.3分間隔。
痛みが耐えれなくなってくるも、まだいきみたい感覚なし。でも腰が痛い。
6:07 あまりの痛さにナースコール。子宮口7センチ

全身発汗。左手が痺れてくる。またナースコールしてしまう。過呼吸だろうから深呼吸促される。

痛みと、いきみたい感じがすぐにでて来て、またナースコール。

子宮口9.5センチとなり、一気に出産準備される。
それから、初めて酸素マスクされる。手足とも少し痺れてて、気が滅入ってくる。


6:30頃なのかな?
もう頭は降りて来てるから、私のいきみ次第でもう出るよ。といわれるも、陣痛の間隔が多分前回の状況で少し開いたりして頭がはまったまま激痛。なんとか4回位息んで頭が出る。

6:41  3男出産   2732g 

痛みが壮絶だったけど、子宮口も少し切れただけで、1番心配していた出血も少量で、ベビくんに血液はついてなかったみたい。(1人目2人目の出血多めだったので)



それから、朝食食べて午前中はベッド上で安静。
午後には、点滴も安静も解除。
家族が面会来るまで、昼寝。
家族と、ベビくん面会。

兄2人も、赤ちゃんって喜んでました


明日から同室と授乳開始なので、それまでゆっくり休みます

今でもロキソニン飲んでるけど、授乳開始してからの後陣痛がこわいなぁ



前記事投稿後、陣痛につながり、

0:40頃から10分間隔に!
でも、まだ我慢できるからと1時間位は様子みてたら、少しだけ間隔が空いて来たので少しうとうと。


2時頃トイレ行こうと、起き上がったら破水しました
旦那もすぐ起きたので、説明。


病院行ったら、破水確定したので入院となり、3時には入院となりました。




6:41  2732g  の男の子(三男)を出産しました。



こんなに痛かったか⁈というくらい辛かった〜
やっぱりお産は大変❗️


ひとまず報告でした。



落ち着いたら、出産レポ記録に残しますニコニコ