
セラピスト∞satomi∞です

キッチンファーマシーに必須の“はちみつ”
みなさんは「キッチンファーマシー」という言葉をご存知ですか?
薬に頼る前に、台所にある自然の食材で体を整える――そんな考え方を指します。
おうちの小さな薬箱のような存在ですね。
その代表格といえるのが はちみつ。
私は「キッチンファーマシーには、はちみつを1つ常備しておくこと」をおすすめしています。
はちみつが頼もしい理由
- 自然の抗菌・抗炎症作用
喉がイガイガするときや口内炎のときに、少量なめるだけでやさしくケアしてくれます。 - エネルギーチャージに最適
疲れて力が出ないとき、はちみつは体にすぐ届く天然のエネルギー源。
コーヒーやお茶にひとさじ入れるだけでもホッと元気が戻ります。 - 腸内環境をサポート
プレバイオティクスとして腸内の善玉菌を育ててくれる働きもあり、毎日の健康維持に役立ちます。 - 美容のお助けアイテム
肌の保湿やパックにも使えるので、「食べる」だけでなく「塗る」ケアにも活躍します。
1個あるだけで安心感
- 子どものちょっとした風邪サインに。
- 忙しい朝のエネルギー補給に。
- 料理やドリンクに甘みと栄養をプラスしたいときに。
- 甘いものが欲しくなったときの、罪悪感のないご褒美に。
冷蔵庫やキッチン棚にひと瓶あるだけで、日常の小さな困りごとに対応できる“心強い味方”になります。
選ぶときのポイント
せっかく取り入れるなら、**生はちみつ(非加熱)**をおすすめします。
加熱されていないことで、酵素やビタミン、ミネラルがそのまま残っているからです。
また、アカシア、クローバー、マヌカなど、花の種類によって風味や働きが変わります。
まずはクセが少なく使いやすいタイプから始めると続けやすいですよ。
はちみつは「甘味料以上」の働きを持つ、自然からの贈り物。
キッチンに1つ常備しておくだけで、家族の健康も、美容も、日々の安心感もサポートしてくれます。
あなたのキッチンファーマシーに、ぜひ“はちみつのひと瓶”を加えてみてくださいね🍯
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000418799/?vos=cpahpbprosmaf131118006
★ホットペッパービューティーのアプリダウンロードはこちら↓
https://beauty.hotpepper.jp/doc/sp/?sc_ap=1

お客様に触れるものすべてに、この「自然・天然」というこだわりを持っています。
化粧品・オイルはエネルギーの高い商材を使用しております
ナチュールは、お客様のお悩みと真剣に向き合うサロンです

(9:00~21:00)


埼玉県所沢市、狭山市、入間市、飯能市、さいたま市、川越市、川口市、越谷市、蕨市、戸田市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、ふじみ野市、東京都東村山市、清瀬市、渋谷区、板橋区、港区、他県、群馬県、神奈川県、静岡県、栃木県、茨木県、愛知県、大阪府、…と多くの地域からナチュールにお越しいただいております。
