宝塚市議会議員――佐藤基裕(もとひろ)の国民活動

宝塚市議会議員――佐藤基裕(もとひろ)の国民活動

 佐藤基裕の書ブログ。日々の活動を綴っております。さあ、一緒に国民活動を展開して参りましょう!

Amebaでブログを始めよう!
○ 多くの要素が影響して

$宝塚市議会議員――佐藤基裕(もとひろ)の国民活動


 1月16日(水)午後1時30分より宝塚市議 本会議場で、市民の皆様もお招きして、議会講演会が行われました。

 講師は本市にある甲子園大学 栄養学部教授の森田 明美 先生。

 講演の内容は、食と健康に関するもの。健康長寿の地域づくりをめざして『食欲は 胃から・脳から・心から』というタイトルで専門見地から“食”に関して語られました。

 空腹感(食欲)の発生は複雑なもので、胃壁が弛緩しているだけではなくて、空腹時に何らかの食物に関連した刺激が加わることで食欲の発生が誘導されるとのこと。物事に集中していると空腹を感じないという経験も、皆様、経験されたこともあるのではないでしょうか。

 視覚、聴覚、嗅覚などを介した食物刺激や食物に関する記憶や想念が脳を刺激し、食欲を生み出すと考えられるそうです。

 また、人間の食行動の目的は、生命活動のためのエネルギー備蓄という部分が多いと考えられがちですが、実はもうひとつ系統があるそうで、「甘いものを食べたい」といった嗜好性欲求が充足されることを「快」と感じる 報酬系 による食欲も存在しているとのことです。


 半ば強引ですが、「食」は「職」につながると思います。ですから、我々も政治を「職」としていますので、市政が健全に運営され当たり前の生活が当たり前に供給されていく公を維持する部分と同時に、市民の皆様が「快」と感じる、それも強烈に「快」と感じる訴えを展開する、2系統の役目を同時に果たしていくべきかと思います。

 得る情報をヒントに、日々の活動を充実させていきたいものです。


$宝塚市議会議員――佐藤基裕(もとひろ)の国民活動

 友人が結婚することになり、お洒落な「郵便スタンプ(消印)」が押されて、案内状が届きました。

 調べてみたら、宝塚市にも同様に、「宝塚歌劇オリジナル消印」なるものが存在するようです。

 観光資源活用のために、多くの情報を仕入れ、市民の皆様と対話ができる体勢を常に整えておくことが必要かと思います。観光議員連盟なるものが設置されていますが、もっと活用できると思います。観光や議員連盟を「活性化」させるのではなくて、議員ひとりひとりが輝いて「活性化」していくことが求められているの考えます。それが市民の皆様、御一人御一人の「活性化」につながることを願ってやみません。



$宝塚市議会議員――佐藤基裕(もとひろ)の国民活動



 1月18日(金),19日(土),20日(日)は、議会報告会―――

 本夕は、イズミヤ小林店前で議会の街頭活動。
宝塚市議会の『議会報告会』ご案内をお配りしてきました。

 平成24年12月定例会にかかる議会報告会は、下記の要項で開催されます。

(12月定例会の報告)

第1回 平成25年1月18日(金)
午後7時00分~8時45分 市立中央公民館
2階 201-203学習室 宝塚市伊孑志1丁目4-1
(阪急逆瀬川駅下車、東へ徒歩約5分)

第2回 平成24年1月19日(土)
午後2時00分~4時00分 市立西公民館
3階 セミナー室 小林2丁目7-30
(阪急小林駅下車、東へ徒歩約3分)

第3回 平成24年1月20日(日)
午前10時00分~12時00分 フレミラ宝塚
3階 大会議室(1)・(2) 売布東の町12-8
(阪急売布神社駅から東へ または 阪急中山駅から西へそれぞれ徒歩約10分)
(宝塚福祉コミュニティプラザ内)


 平成24年12月定例会の主な議案
○一般会計・各特別会計の平成23年度決算認定
○一般会計・病院事業会計などの補正予算
○療育センター条例の全部改正
○老人ホーム福寿荘、国際文化センター、児童館、市営住宅などの指定管理者の指定


 私は、今回、上記「第2回」報告会に出席し、司会を務めさせていただきます。

 ふと疑問に思ったのが「直接請求」に関する議案の扱いです。

 上記「平成24年12月定例会の主な議案」は、本日街頭でお配りした「議会報告会」の御案内ビラに書かれていたものです。ここには、「議案第127号 議員定数及び議員報酬並びに職員給与等の3つのカット実現条例の制定について」に関する記載が全くありません。2日に及ぶ委員会にかけられた時間から客観的に判断すれば、これもれっきとした“主な議案”。それに結論が出た(否決はされましたが)のにもかかわらず、ご案内の表面に出てこないのは、いかがなものかと思います。市民の皆様の「知りたい」に応える議会であるよう、我々も努めていかねばならないのではないでしょうか。

 議会報告会については、宝塚市議会ホームページ
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/gikai/0604.html
にも詳細が記されておりますので、こちらも御参考になさってください。


 前回のブログの続きですが、新聞記事を読んでおりますと、いつにも増して下記のような内容の記事が増してきたように思います。参考資料として、添付します。
$宝塚市議会議員――佐藤基裕(もとひろ)の国民活動
(※↑クリックすると拡大されて読みやすくなります。...と、何回も改善を試みましたが拡大ししきれませんから、ネットに公開されている『産経新聞』記事URL↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130115-00000520-san-soci) 

 文中には「将来、生活保護に頼らざるを得ない低所得高齢者が日本中にあふれれば、その対策は財源捻出問題を含めて深刻な社会問題になるだろう」と記されています。社会保障の主体は、国家にあるのかもしれませんが、現場はあくまで地方であると考えられます。その備えを真剣に考えなくてはならない時期は差し迫っており、やはり「3つのカット」を実現することで、その財源の一助としていくことが必要な改革のうちの一つであるという想いは、またも確認させられるに至るものであります。

 加えて、記事にあるような「家族モデル変化」といった大きすぎる問題に直面しているにもかかわらず、あまりにそれが大きすぎるため直視せず、日々の与えられた目の前だけの業務に熱中することで、精神の安定剤とし、問題を昇華させてしまっている自分自身のあり方、これにも反省をしないといけない。もっと大局観を持って、議案の審査や政策提言に反映させるべきとの想いを新たにいたしました。

「鹿を追うもの、山を見ず」。こせこせ小さくまとまらず、しかし作業は丁寧にこなして行きたいものです。




P.S. 最近は、ようやく自炊生活に戻ることができています。実家からのお米が有り難い。部屋の整理をしていたら、平成24年の出初式でいただいた『御宝味噌』が出てきました。賞味期限は平成24年4月でしたが、もともと発酵しているものなので、無視して溶かして御味噌汁にしました。

$宝塚市議会議員――佐藤基裕(もとひろ)の国民活動

 出汁をシッカリとると、御味噌汁は物凄く美味しくなります。

$宝塚市議会議員――佐藤基裕(もとひろ)の国民活動

 議会でもいい味がでるように、出汁とる仕込みに打ち込んで行きたいと思います。

$宝塚市議会議員――佐藤基裕(もとひろ)の国民活動