さるさるブログ

さるさるブログ

MC(司会)業と会社員を掛け持ちして10年以上のさるさるが、日々思うことを綴ります。
お仕事をいただいているクライアントの皆さん、
支えてくださっているよき仲間たち、
そして様々なイベントでたまたまお会いした貴方に、
感謝の気持ちを伝えられたらいいなぁ。

Amebaでブログを始めよう!


ようやくiPhoneにアメブロインストールしました~あせる

お久しぶりです♪


さて、昨日かの「戦国BASARA」劇場版の舞台挨拶の司会をやらせていただきました音譜

6年前にゲームとして世に出たこの作品は、沢山のファンを魅了して、TVアニメ2シーズンを経て映画化。
「歴女」という言葉が生まれるきっかけとなった作品です。


仕事が決まってからアニメを見たり、劇場版を試写会で観たりしたのですが、まぁ、カッコいいラブラブ

伊達政宗が「Are you ready guys?」とかって、英語混じりに話すわけです。鎧デザインも斬新で、戦国時代にモビルスーツ着た人みたい?(笑)


という知識で、舞台挨拶に臨みました!(いや、モチロンもうちょっと勉強しましたけど…)

photo:01

@新宿ピカデリー1Fで思わず・・・




3回の舞台挨拶のうち、2回は新宿ピカデリー。しかも一番大きなスクリーンビックリマークしかも超満員!!

スクリーン袖に入るまで、そんな大きな会場だと思っていなかった私は正直ビックリ。

舞台挨拶付き前売り券は即完売だったそうですね…熱い熱い熱いメラメラ

当日までナイショだったゲストは、伊達政宗役の中井和哉さん、真田幸村役の保志総一郎さん、徳川家康役の大川透さん、石田三成役の関智一さん、そして野村和也監督。

ゲスト登場と共に、素晴らしい黄色い悲鳴ラブラブ!

舞台挨拶の時毎回思うのですが、声優のみなさんは本当にトークがお上手!
プロの方なんだからこんなこと言ったらかえって失礼?なんですが、でも声優さんのトークって本当に面白いです。
みなさん6年も一緒にやってきた仲間だから勿論ツーとカー。
お互いツッコミあったり、誰かが冗談を言えば更に更に盛り上がって…

それをうまくまとめるのが私の仕事なんですが、なんと小さいのと大きいのとミスを2回してしまい、すかさず関さんが拾ったり突っ込んだりして下さって会場内は大爆笑ガーン

本当にありがとうございましたアップ


3回目は池袋のシネマサンシャイン。
ここは新宿より小さいスクリーンでしたが、お客さんの熱気がハンパじゃないっ!!もう、本当にすごい盛り上がりで、ピーな発言も多々…汗

でも楽しかったぁドキドキ


いい仕事ができた時、私は自分が結構な年齢であることに感謝するのです。

例えば私が若かったら、出演者の方々に突っ込んだり話しを打ち切ったり、

・・・時に叱ったり(笑)なんてできません。


子供ショーの司会を始めてから13年。なんの素地もないのに沢山の人に助けてもらってこの年齢になり、もうお姉さんじゃないのに(笑)お姉さんの仕事もして、更に年齢を重ねてできることって確かにあるな、と…ひらめき電球

今こうしていられることに感謝しますドキドキ


そして、ゲストの皆さん、ご来場いただいた皆さん、いつも私を信頼してくれるスタッフのみなさん、本当にありがとうございましたクラッカー


さるさるブログ




iPhoneからの投稿

さあまたすご~く久しぶりの更新です。


1月に偶然電車で会ったみずえちゃんからも、

あまりに更新しないのでクレームが・・・笑


ごめんなさいあせる



さてさて、2月2日~15日の14日間、

出張でヨーロッパに行っておりました。


14日!長いっ!

・・・というわけで、出張前も出張後もあまりに忙しくて、

本日は本当に久々の休日。


せっかくなので、今回初めて訪ねたデンマークはコペンハーゲンについて。




コペンハーゲンには、CIFFというファッションの展示会に行ってきたのですが、

とにかく初めての国、街。

通貨も€(ユーロ)ではなく、デンマーククローネ、

お金出すときによくわからなくてオロオロしちゃいました。


コペンハーゲンといえば美しい街並みが有名で、

お友達からも色々レポートして!とのリクエストがありましたが、


が、


行くなら夏をお勧めしますビックリマーク


まず、寒い。


それはいいとして、夏が観光シーズンなので冬はあちこちで工事してます。

それが残念だったな~


でももちろんきれいな街並みも楽しみましたよ音譜


さるさるブログ

まずはこれが有名な運河沿い。

そしてホテルの裏の海沿い?ではこんな素敵なヨットも!


さるさるブログ

日本のヨットとは違いますね~。

何でだろ?



そしてデンマークの食べ物といえば、スモーブロー。

“ナイフとフォークで食べるオープンサンドイッチ”

なのですが、最初は???。


いざ、展示会場で食べてみると、なるほど。

とりたてて変わったものではないけれど(失礼!)、

ナイフ&フォークでお上品に食べるとなんだか美味しいドキドキ


さるさるブログ

このハムの下に、薄いパンが敷いてあるのです、が、

パンが見えないほど具材を積むのが特徴、らしい。


さるさるブログ

サーモンも脂がのってて美味しかったです。


でもでも、毎日これ食べてると、

さすがに温かいものが食べたくなりますよ・・・ガーン




さて、他にも面白い場所に連れて行ってもらったりもしたのですが、

それはまた後日。



いつになるのかな~(笑)

これが書きたくてブログ復活したようなものなんです。はい。



7日の夜行バスで、志賀高原に行ってきました!


もちろん風邪は全然良くならず、

7日は具合が悪くてマジでやばいのでは・・・と思ったんですが、

病院で薬をたんまりもらっていざ出発!


夜行バスなんて学生時代以来。


でも案外よく眠れましたニコニコ




さて、朝7時に志賀高原に着いてみれば、

もう素晴らしい雪景色ビックリマーク


15年ぶりにスキーをはいたのですが、

もともとたいして上手くない私。

でもでも上手くないなんて言ってたらもったいない!!程の快晴。


さるさるブログ

すごいでしょ?



聞けば前日は吹雪いたらしく、雪はふかふかさらさら。


メチャクチャなフォームながら、

散々滑りましたよ~音譜


さるさるブログ

焼額の山頂では、親切なお父さんが頼んでないのに写真撮ってくれました!

ありがとうございます!(笑)



滑って、ビール飲んで、滑って、滑って・・・



さるさるブログ

実に幸せな休日でしたラブラブ




今シーズンあと2回は雪山行きたいな~!!