ハンモックを編もう! | こころ通信ブログ

こころ通信ブログ

岩手県沿岸(宮古市、山田町、岩泉町、田野畑村)の情報を中心にお伝えしている「こころ通信」のブログです。
月1回の紙ベースでの発行を目指し、鋭意製作中です。

今日は田老のグリーンピアの仮設のテニスコート集会場へいってきました!

今日行われていたのは「赤ちゃん(こども)が乗れるハンモックを編もう!」です。



取材前にハンモックってどんなのだったかな、と思い出してみると


木陰につるしてあって、茶色で、ゆらゆら寝れる・・・そんな感じのイメージ。


それを編むとなるとすごく大変なのでは?と思いながら行ってみました。



集会場へつくと、最初に目に飛んできたのが鮮やかな糸!

やわらかい色の糸がいっぱいありました。

今回作るのは赤ちゃんやこども用のハンモック。

抱っこするときに使えるようです。

好きな色で出来たハンモックはすごくかわいらしかったです。


作り方を見せてもらうと・・・

難しそう・・・かも?でも、慣れれば楽しそうでした。

大体6~7時間ほどで出来るようです!


土曜日まで滞在して、教えてくれるとのこと。

仕上がらなくても、次回の開催(3月)まで道具を貸し出ししてくれるというので

家に帰ってゆっくりと時間をかけてできそうですね!


いろんな方にやってみてほしいとのことなので、

興味がある人は是非やってみてはいかがでしょう。



こころ通信ブログ

こころ通信ブログ