山王モータース(旧ブログ)

山王モータース(旧ブログ)

ブログ新しくしました!



https://ameblo.jp/sanno-moters

Amebaでブログを始めよう!

こんばんは!長い間ブログ更新していませんでしたすいません(._.)

私事ですが、、、


先月ガソリン三級の整備士国家試験に合格いたしました!晴れ

合格した時はホッと一安心しました、問題が難しくかなり解くのに苦戦しました。

{442641FB-F298-4832-BEA1-188A5643394A:01}



さて、先日はエスティマのヘッドライト磨きをしましたー!

かなり曇っていて、手強かったですが透明感が出ました~!
{70D4D63A-4261-45A9-98FA-6A6443E06883:01}

ライトが綺麗なだけでかなり印象が変わりますね!お客様に喜んで頂けたかと思います!

そして、中古車納車のためにルーフキャリアを組み立てしました!
無事に完成して車の上に取り付けることができました~!

{6142128C-7A24-44A7-9ECE-BC74F5D25F13:01}

初めて1人で組み付けたのですが説明書を読むのが苦手な私は、少し時間がかかってしまいました…(._.)




1年間使っていたラチェットにおさらば、GW中に新しくTONEのラチェットを購入いたしました!

今までと違って持ち手が長く、ギア数も多いので、未だに慣れないですが、いいお買い物をしました!


{E0B6982A-1DF0-4BF2-BD1C-9ADAFAF5A62C:01}

まだまだ工具不足ですが、これから少しずつ取り揃えて行こうかと思っております!



そして先日少々苦労した、ダイハツ L350Sのロアアーム交換。


ロアアームを取り外そうと思ったところ、







あれ?



ボルトが  抜けない

{52638A1E-12E0-45C4-B83E-319B4C741FA5:01}

どうやっても、ボルトが当たってしまう!
頭がパニックになりどうすれば抜けるものかと、調べた結果。

クロスメンバーにジャッキを当てて、
メンバーの手前の左右2本ボルトをギリッギリまで緩めて、後ろの左右2本のボルトを完全に取り外し、バールで下げてずらして取り外す!というやり方によって取れました♪

{4CBF885D-4674-4AEC-AB20-3AFB0CBFF26B:01}

こういうタイプもあるみたいで、いい勉強になりました!
これからの整備に生かそうと思いました!



半年間の講習も終わり、学校で知り合った整備仲間とも会えなくなったのは少し寂しいですが、みんなと話すことによって、整備への意識が高まったり、情報交換出来たり、励まし合ったりできたのでいい出会いになったと思います!


{D2F4B8B3-759E-4634-ABE2-6F3763F00C4E:01}



またいつかどこかで、みんなと会えるといいなと思っております!















本日、エアコンの吹き出し口から虫が出てくるという症状のお車が入庫してまいりました。

何の虫か調べたところ

{E000A0AC-5D6F-406D-BEB4-68EAAF8B7D8A:01}

コバンムシという虫でした。


どこから発生してるんだろう。
どうすれば車の中で絶滅させられるんだろう。
何を食べて生活しているんだろう。
どうして住み着いてしまったんだろう………

明日休みなのでベッドの中でゆっくり考えています。

以上、川越の独り言でした。
すいませんしばらく、更新しておりませんでした(´・ω・`)

非常に忙しいです!

最近やったこと、、


中古車納車のために、ホイルキャップの塗装!
ペーパーで磨いて傷をなめらかにして、シルバーの塗料で傷を消して、クリアーを塗る作業が非常にこれが難しく、近すぎず、遠すぎず、なおかつスムーズに塗らなくてはならなかったのでなかなかコツがいりました。


{AD266F21-9B3E-438C-9476-92F646E77166:01}


そしてムーヴかなんかのスロットルバルブを清掃しようとして、「汚れてるかな?!」と思いバルブを開けたら、あまり汚れておりませんでした……

{4FC56817-4675-47F0-BEE3-3E0E03CBCF5B:01}



そして、BMWの車検整備をやったり
{8044A569-B480-448C-ABFF-F1D1F3DF4935:01}

ダイハツ、ハイゼットのウォーターポンプ交換などをやりました!

わたしは、馬鹿なので、どのベルトなのか分からなくなっちゃうので毎回外したベルトには印をつけてます。

{F8A8050D-ED8B-4F8D-8749-37AEA0794EC2:01}

しっかり交換できました、ウォーターポンプ。

{162A3A40-33F7-49D5-A2A2-832C9E561312:01}




先日オークションで落札してきた、インサイトを納車するために磨いたのですが、


黒色の車、磨くのが非常に難しかったです!

こんなに、大変なのかと思いました…
しっかりやらないと、オーロラが出てきてしまったり、、陽の下に当たるとバフ目が出てきたり……黒色ってだけでこんなに難しいんだな、、と思いました。

{278EFCE4-A506-4AF0-8F68-905104EF148D:01}





自分の車の、タイヤがピンチカットという、タイヤがバースト寸前の現象が起きたので、交換しました。

{BE789441-567E-4813-A4D4-29F389E88741:01}


なかなか気付きにくいですね…
タイヤを普段から見る機会がないので、これからはタイヤを気にして見ようと思いました。

{5FAF494F-2C77-4827-A099-AD390AEEC63E:01}





そして先週の木曜日は、タイミングベルトをやりました!
これでもうサンバーのEN07エンジン、5回目くらい、時間はかかりましたが、やっとミスなく出来ました。。


{6520D9D9-A588-45C0-8BD6-B95738933E7F:01}




私事ですが、1月に無事に成人式を終え、


{2850479F-6F63-4297-BF39-28CA3404C557:01}


先日無事に三級ガソリン講習を修了し、整備士手帳をゲットしました、、
{FA4EF183-138A-4AE0-9696-4A578AB1AE5D:01}

あとは2回講習行ったら終わりです。
3/20がいよいよ国家試験です…

テストのプレッシャーと、忙しさて胃が死にそうですが頑張ります。。



11月1回も更新出来てませんでした、すいませんm(_ _)m

体調を崩したり悲しい11月でした。


先月はスナップオンさんのスキャンツール講習会に参加させて頂きました(^_^)

{30B2F585-3BA2-4AFF-B31C-41846A1BAA9A:01}
{8F1A29C4-B934-499C-8A74-10051328979E:01}

スキャンツールの使い方、故障探求の仕方など…とてもタメになるお話を聞けました(((o(*゚▽゚*)o)))

ちょっと前にシリンダヘッドカバーを開けたエンジンがとても綺麗で驚きました!
{7F24BB39-96F7-497D-A47E-533C880A2C1C:01}
まめにオイル交換されてるからですね!
やはりオイル交換は重要だと思います。
5000キロに1回はしたほうがエンジンが長持ちします

最近の、不思議な事例。

エンジンをかけて、シフトレバーを動かして、ドライブからリバースに入れた途端に、シフトポジションランプが消えて、そのままパーキングからシフトがロックしてしまって動かなくなる!!!

という事例がありましたm(_ _)m

どうしてなんだろう………
わたしがなにか変なパワーを持っていて壊してしまったのか………

とも思いました。

シフトレバーを動かそうとするとヒューズが飛んでしまうみたいで原因探求するために色々とバラしていると、

切れた配線が……!

{C29B8CB3-0BFA-4931-A7EC-F172EC5DC700:01}

こいつがどうやら原因だったみたいです(((o(*゚▽゚*)o)))

この切れた配線を絶縁テープを巻かずにたらーんと垂れ流してたせいで配線がショートしてシフトロックがかかってしまったみたいです。しっかり絶縁テープをまいて絶縁したら治りました

私の方は毎週土日に整備士講習を受けて勉強に励んでおります。
{AD668E61-EE58-430E-88DD-578BD0B92F60:01}

現場で学ぶ事もあり、授業で学ぶ事もあり、詰め込む事がたくさんです!
でも無事にテストなども受かって本日からガソリン3級の授業がはじまりました!
ガソリン3級ではエンジンの部品を細かく学んでいくので覚える単語がたくさんです

そして今月でいよいよ20歳になって来月は成人式です…
{2DBA60BF-DA60-4157-A75A-0F9BB2254C00:01}

前撮りで振袖を着たら重くて、タオルをたくさん巻かれて、きつく縛られて、ちょっとツライなと思いましたが、成人式は人生で一回しかないので当日は楽しもうと思います。

風が非常に冷たいです。寒いです。
そして風邪も非常に流行っております。
わたしは先日喉からやられ、熱を出しました。みなさまもマスクなどをして風邪にはお気をつけください。

{8B7AB705-4FBC-4519-8E64-3C415B7CD8B2:01}








最近、とっても寒いです。風が吹くたびに、身体が震えます


なんとわたくし、ここの会社に入社して早くも1年が経ちまして、
先日から整備士講習というものに通わせて頂いてます(((o(*゚▽゚*)o)))

{7AF8BBCA-2954-4167-B143-F924BEE9F0E7:01}

3級ガソリンを取るために一から勉強を始めましたm(_ _)m自動車学校の教室で
これから講習を半年間受けて、来年の3月の国家試験に挑戦します!頑張ります!



ここ最近の出来事は…

エクストレイルのお客様がマフラー持ち込み交換♪
{95342B67-A747-41A3-A179-6022DA510BC3:01}

柿本マフラーに変身

渋い低音のサウンドになっていました、とてもかっこよくなりました!


オークションで落としてきましたプリウス、納車前に磨いてピカピカに仕上げました(・ω・)ノ

{0E258E0D-3149-4962-BC38-98DC56AA2F4A:01}

大事に乗って頂けたら嬉しいです


そして日産のラフェスタ、プラグ交換するためにインテークマニホールドを外さなきゃいけなかったのですが、スロットルボディを外したら、とっても汚れてましたので

{971812AD-0796-4693-99ED-5E5142C7C6B7:01}








{98A3F33C-AB8F-4DC7-80A0-4895F51E2587:01}

綺麗にお掃除しました!エンジンの調子よくなったかと思います!

{B06ED9AF-7772-40D9-A113-3E2FC068FBE2:01}

タイミングベルトは、まだまだ勉強中です…


気温の変化が激しいので風邪をひかないようにしないといけません!
あったかい格好して明日からまた頑張ります!




{46EBC340-A5F1-463E-96E7-A10CB574F02D:01}

最近のマイブームが休日羽田空港に行って展望デッキで飛行機を眺めることです…✈︎




こんばんはー!

天候が安定しない日が続きました( ̄^ ̄)ゞ
毎日雨雨雨雨……………☔︎

蜂さんも、何を血迷ったのかタイヤハウス付近に巣をせっせと作り上げておりました……(途中で作成放棄していましたが)

{0160D057-3CAE-49B3-B678-EEF08A02401A:01}

先週の土曜日は、自動車整備振興会松戸支部の奥様限定ツアーに参加させて頂きました~!

{1AD2FE0E-9C93-402B-93F4-F0B4609257BD:01}

ヒルトン東京ベイで美味しいビュッフェを頂いたり…

{458D8748-8399-4897-9A78-4D747C0A5FBD:01}

イオンモール幕張にて、よしもとのお笑いを観劇したり…
とても面白かったです、個人的にはライセンスが面白かったですね!あとチョコレートプラネット!ザ・パンチも爆笑でした(・ω・)ノ

同じ松戸支部の工場で、女整備士さんとも出会い、お話を聞き、いい刺激になりました( ̄^ ̄)ゞ♡
わたしも、あんな整備士さんになりたいです。

次の日の日曜日は、先輩とスナップオンのツールショーへ!


{867E312C-1FD0-4D0A-AA7C-F46E3E972D88:01}

素敵な工具が揃ってました!
スナップオンは一生モノなので、欲しいですが……やはりまだ19の私には手が届きませんでした¥(笑)

今週は、ホンダ フリードのヘッドレンズ磨きをやりました!レンズに三箇所ほど、濁っているような、くすみがあったのでサンドペーパーで根気よく削り、磨いてきれいにしました音譜

{A0C81621-16CD-4438-950C-0FA32B4ED477:01}

とても綺麗になりました!

CVTオイル交換もしたのですが、オイルレベルゲージが奥の方にあったので…

{6BE08112-3165-4A90-8510-2E4AF45F7DB0:01}


引っこ抜くのに苦労しました、もうちょい手前にあってもいいのにな!なんてm(_ _)m


そして秋のプリウス祭り

{C33D7C15-9E7F-4C22-8CD1-EB68923C45CB:01}

偶然にもプリウスが二台並んでピットに入っておりました(´・Д・)」
右側の青色プリウスはオイル交換をしました~!

そして、今日はざっとお仕事が片付いたので工場に置いてある部品などの整理をしたり、台車を綺麗にしたりしました!

{87B91770-2B54-4CAA-AEB5-C6BD287D26CF:01}

休憩時間にささっと自分の車も掃除機をかけたり掃除しました!
最近運転が慣れてきたのでとても楽しいです!



明日からシルバーウィークが始まりますね~
山王モータースは24(木)からの営業になります!また週明けから頑張っていきます!おやすみなさい!