*IgA腎症闘病記*

*IgA腎症闘病記*

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
8月7日。
扁桃腺摘出後、初の腎内科外来!
 
前日、緊張し過ぎてお腹を壊しました←
結果は…
*IgA腎症闘病記*-DIMG0010.gifたんぱく質-、潜血+1*IgA腎症闘病記*-DIMG0011.gif
 
たんぱく質が、たんぱく質が!!
遂に-になりました*IgA腎症闘病記*-DIMG0104.gif
 
潜血もずーっと+2だったのに*IgA腎症闘病記*-DIMG0071.gif
本当に痛かったけど、扁桃腺摘出して良かったと思えた瞬間だったなぁ*IgA腎症闘病記*-DIMG0095.gif
主治医からは
おそらく、潜血はしばらく+1~2をうろうろする事になると言われたので
完全に寛解するまでには時間を要すると思われます*IgA腎症闘病記*-DIMG0005.gif
 
でもでも、このままいけば、透析になる可能性はだいぶ低くなるだろうし、食事制限も緩めていいよって言われたから。
だいぶ気持ちが楽になりました*IgA腎症闘病記*-DIMG0038.gif
 
そして今日は耳鼻咽喉科外来*IgA腎症闘病記*-DIMG0063.gif
退院後出血する事もなく、傷口はほぼ新しく生まれ変わってて
もう問題ない*IgA腎症闘病記*-DIMG0074.gifとの診断!
 
 
やっと一段落したなぁーって感じです*IgA腎症闘病記*-DIMG0328.gif
 
ステロイドは1錠減量になったものの、コレステロールと悪玉菌の数値が異常に高くて*IgA腎症闘病記*-DIMG0094.gif
コレステロールを下げる薬が新たに加わってしまいました*IgA腎症闘病記*-DIMG0060.gif
 
副作用もあるけど、両親共にコレステロールが高めなので
家族性も考えられるらしい*IgA腎症闘病記*-DIMG0114.gif
 
早く下がってくれますように*IgA腎症闘病記*-DIMG0056.gif