発信って、何のためにするんですか? | 自分磨きアロマ&自己肯定感を育むアイビーマッピング@サロン花謌~心と身体のメンテ&整理 @兵庫県・明石・オンライン

自分磨きアロマ&自己肯定感を育むアイビーマッピング@サロン花謌~心と身体のメンテ&整理 @兵庫県・明石・オンライン

体の疲労感や倦怠感が精神的なモヤモヤに関係しているかも、そんなふうに感じている方へ。アイビーマッピングの寄り添いカウンセリングとアロマの力で、心も身体も軽くして、新しいスタートのきっかけに。なりたい貴方へサポートします。

こんにちは、杉山まいこです。

 

質問です。

 

あなたにとっての「発信」とは何ですか?

 

 

とにかく発信しなきゃとは思うんですが・・

まずは、発信しないとだめですよねーー

でも発信が苦手で・・・

 

というような会話に出てくる「発信」って

 

SNSやブログなどで

自分をさらけだすこと。

のようなイメージをお持ちの方が多いように感じます。

 

 

だけど、私にとっての「発信」は

自分の内と外を確認する作業

なんです。

 

それはどういう意味かというと

 

こうしてブログを書いたり、SNSで何かをアップする時には

必ずと言っていいほど

「わたしは何を伝えたいのか?」を考えることになります。

 

文章には

始まりと終わりがありますよね。

 

対面の会話だと、

なんとな~くの表情や空気感で伝わる事がある場合も少なくないのですが

 

文章の場合は

とくに「終わり」が曖昧なままだと

 

何が言いたいのか?

なんの発信だったのか?

どうして欲しいのか?

 

読み手が、分からなくなっちゃいます・・・。

 

けどだいたい(私の場合)

 

書き進めても、いい終わりが見つからない時は

自分の中でもまだ処理しきれてない場合だったりするので

 

ブログの文章を終わらせるためにも

まず自分と向きあわなきゃならなくなる。

 

そんな意味で、

自分の内側(きもち)と外側(文字に表現)が一致している?を確認することになるんです。

 

だから、こうしてブログを書きながらも

 

私が伝えていきたい事はなんだろう?を考えるし

それを伝えたいのは誰だろう?

それをすると、どうなるんだろう?とも想像します。

 

結局は、自分をさらけ出すというよりも

自分のことを深く知ることができる。

といった意味が強くなると感じています^^

 

 

けど、これは「今」の私にとっての発信の意味であって

みなさん、それぞれ違うと思うんですね。

 

 

実践発信塾のライティング担当

あおい先生にとっての「発信」はこちら。

 

発信してみたいなぁ

と思っている、あなた。

 

あなたにとっての「発信」、ぜひ見つけてくださいね!

 

 

自分軸を見つけたい方はこちらのセッションをご活用ください

あなたの強み・魅力を引き出し表現する名刺作成セッション

 

どうぶつの森 心を身体を整理するアロマ・オンラインセッション矢印ご提供中のサービス一覧

ラベンダー施術はどんなことをするの?矢印コースの流れ(初めての方へ)
はーとご利用者様のお声矢印アロマ・ibマッピングご感想

メールご予約可能日矢印最新スケジュール矢印ご予約、お問合せはこちら

プペコン動画でアロマ施術レッスン矢印女性は誰でもセラピスト(無料メール登録)

 

Naturalcare salon 花謌
兵庫県明石市藤江矢印サロンアクセス

078-915-7776(留守電対応となります)
営業時間 9:00~16:00(最終受付13:30)
土日祝休み
駐車場1台有
完全予約制・女性専用サロン