なんとなく気が付かないふりをしてやり過ごしていたけれど
ウィーンは冬シーズン。
クリスマスマーケットはキラキラしていて、街はイルミネーションに彩られていて美しい
しかし在住者には朝から晩まで太陽がほぼ出ない日々が続く鉛色の戦いの日が続く
日本と違って暗くて寒ーいヨーロッパ。
クリスマスやお正月は誰も働かないので
お店は閉まるし、日本と違いたぶん電球や電気がかなり暗めに設定されている。
お店のレジの人も感情を露わにするので鬱気味な対応をされたり結構ハードモード。
最近日曜日にお店が閉まる時の対策として、普段よりも手のかかる料理や作ったことのないレシピに挑戦して家の中で楽しみを見つけている。
あとはお子が2人居てなかなか外出がままならないので、日曜日の朝は
小学生の時からの同じピアノ教室だった友達と長電話をしながら練習をしている
ウィーンを子育てをするようになってから、学生時代とは違ってほぼドイツ語だけの生活になったので日本語で古い友人と話せる時間はとてつもない癒しの時間になっている練習といっても泣いている赤ちゃんのお世話をしているので5分弾ければラッキー
クリスマスマーケットが続々と始まり、街は華やかになっていますが
地味に悪天候と戦いながら、
病まないように戦っている日常でした