Daily Mailの記事より。

 

Waitrose pulls 'racist' chocolate Easter ducklings from sale after customers complained about the dark brown one being labelled as 'ugly'

 

 

こちらのイースター用のチョコレート。

右端の茶色のアヒルの名前が

 

「Ugly(醜い)」

 

ということで、人種差別の論争にまで発展しています。

 

こちらはスーパーのWaitroseが発売したものですが、ツイッターで

「Ugly? This is not right!」(醜い?これはおかしい!)

と投稿して、最後は

「茶色(有色人種)だから醜いわけ?」

という人種問題になり、

Waitroseは謝罪して商品を引き上げ、

新たなパッケージを作成して中のチョコレートを販売し直すらしいです。

 

なぜ「Ugly」と名付けたのか?ですが。。。。

 

It is believed the tags for the ducklings came from the song The Ugly Duckling, from the fairy tale by Danish poet and author Hans Christian Andersen.

 

デンマークの詩からできたおとぎ話の中に「The Ugly Duckling,」という歌があり、

醜いあひるの子だと思っていたら実は美しい白鳥に成長した。。。。。。。

という内容らしいです。

 

日本でも結構有名な話ですよね。

将来美しい白鳥になるための対比として、幼い時は「醜い」とわざと形容しているのでしょう。

 

これ、ホワイトチョコレートのアヒルの名前が「Ugly」だったらどうなっていたんでしょうか?

 

ポリティカルコレクトネスを厳しくするがゆえに、主張されているが我が世間の観点とずれていってるような気がするんですけど。。。。。。

 

は~。いろいろと大変ですね。

 

 

 

 

 

もしよろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

+++++++++++++++++++++++++++
《ロンドンの物件探しはサクラプロパティへ》
ロンドンでお部屋をお探しの方はこちらをクリック
長期の方は勿論、短期留学や旅行者の方もお気軽にお問い合わせ下さい。


+++++++++++++++++++++++++++




□■ ロンドンからパリまではユーロスターで3時間弱。週末旅行に最適ですよ!
格安ユーロスター、TGVチケット  
 

□■イギリス留学諦めていませんか?

留学やワーキングホリデーをお考えなら【iSS】

 

□■海外に来るなら旅行保険は万が一に備えて絶対加入。
9割以上の方が留学保険に加入
留学保険ならAIU 

 

□■イギリスに来る前に予習でよりイギリスが満喫できるかも?

【Ecom英語ネット】日本で最初のSkype英会話学校

 

□■海外でのレンタカー価格が簡単比較できます。

レンティングカーズが選ばれる4つの理由
1.世界のレンタカーブランドを一括検索・比較できます
2.どこよりお得な最安値をご案内します。
3.いつでも無料で変更や取り消しができます。
4.日本払い、現地払いが選べます。