アラフィフ主婦の時々日記

アラフィフ主婦の時々日記

子育てのこと、発達障害のこと、その他もろもろ・・・気まぐれ更新の時々日記です。

Amebaでブログを始めよう!

すっかりご無沙汰で、4ヶ月ぶりのブログ更新となりました汗


1号くん(長男・小6)、2号くん(次男・小4)、元気に楽しく学校に通っています。

家では、相変わらず、毎日、ゲーム三昧。

最近ハマっているゲームは、1号くんは、wii の スプラトゥーン?というやつ。

2号くんは、タブレットで、マインクラフトに、長いことハマってます。


ちょっと前までは、二人とも「モンスト」にもハマってましたが、最近、飽きたようです。

私も、一時期、一緒にハマってましたが、最近、飽きてきて、ほとんどやってませんえへへ…

とりあえず、毎日、ログインだけはして、オーブがたまったら、ガチャするのみにひひ


二人とも、you tube のヒカキンの動画を見るのにも、ハマってます。

なんか、教育上、すごく悪そう・・・・あせる


二人とも、超弱小チームで、サッカーサッカーも続けてがんばってました。


ピアノピアノも一日5~10分の練習で、ジワリジワリと進んでます。

5分でも、毎日続けていると、それなりに、少しは力がつくものです汗

12月に発表会があり、1号くんは「ジプシーの踊り」、2号くんは「トルコ行進曲(モーツアルト)」を弾く予定で、今、その曲の練習に励んでいます。


私は、1年4ヶ月ほど、銀行のパートで、働きましたが、人間関係で、お仲間が次々と辞めて行き、私も、いずらくなったので、ついこの前、辞めましたドクロ 本当は、人間関係とか、もう面倒くさいので、専業主婦になりたいのですが、お金もないので、そうも行かず・・・涙 今は、零細企業の事務パートに行ってました。これもいつまで続くやら・・・。なるべく長く頑張ろう・・・。

約1ヶ月半ぶりの更新です。


この1ヶ月半のビッグニュース。

10日くらい前の話ですが・・・

1号くん(長男小6)、2号くん(次男小4)が所属しているサッカーチーム。

公式戦で、初勝利することができましたクラッカー

フットサルでは、昨年末1勝することが出来ましたが、外サッカーで勝ったのは、2年目にしてはじめてのこと。昨年は結局1度も勝てずに終わってしまいました汗

この1勝を得るために、負け続けた試合は、たぶん20試合くらい?いやそれ以上・・・あせる

19対0 とか、およそサッカーのスコアとは思えないくらいの大敗も、何度もありました。

「カス!」と、他のチームの子供たちから、バカにされたこともありました。

それでも、めげずに、楽しくがんばってきた子どもたちです。

2年生から6年生まで総勢たったの10名。

上手な子、そうでもない子、いろいろですが、とにかく、みんなサッカーが好きなんだなーと思います。


1点先制され、ダメかなーと思っていたら、1点入れて追いつき、1対1の同点のままPK戦へ。

両チームともに、次々とシュートを決め、1号くんも、無事にシュートを決め・・・そして6人目。

相手チームの子が、ミスキックで、コロコロシュートになってしまい、キーパーの2号くんが、無事にキャッチ。そして、次の子が決めて、勝利~~~!!


子どもたちも、保護者も、まるで優勝したかのように大興奮でした!!


勝つって、やはりうれしいものですね。

子どもたちも、勝つ体験できて本当に良かったと思います。ニコニコ

公式戦は9月まで。

またこういう体験が出来るように、がんばって~きらきら

新学期がはじまった早々、2号くん(次男・小4)、事件を起こしてしまいました叫び


私が仕事から帰ってくると、2号くんの担任の先生から電話がありました。


先生 「2号くん、今日、学校でYくんにケガをさせてしまったんです。2号くんが教室を走り回っていて、止まりきれなくなって、Yくんをつかんで、押すような形になって、Yくんがその拍子に機械(?)にぶつかって、擦り傷と打撲をおいました。それで「自分が止まれないからといって、人をつかんだりして、巻き込むなんてダメだ!」と、きつく叱ったのですが、2号くん落ち込んでませんでしたか?」


という内容でした。

私は、びっくり仰天。

2号は、友達と遊んでいて、落ち込んでいるようには見えなかったので、

「私も今、帰ってきたばかりなので、わからないですけど、2号はいつもどおり遊んでます。Yくんには、すぐにお電話させていただきます。どうもすみませんでした。」とお答えしました。


たまたま、そのYくんは、たまに家に遊びにくる子で、2号もYくんの家に遊びに行ったりしていて、自宅の場所も知っていたので、Yくんのご自宅へ、謝罪に行ってきました。手ぶらでいくのも、なんだし・・・どうしようか悩んだのですが、とりあえず、スーパーでイチゴと袋菓子を買って、持っていきました。

Yくんのおばあちゃんがいらっしゃって、とても良い方で、「気にしないでください」と言っていただけて、とてもありがたかったです。その後、ご丁寧に、仕事中のお母さんからも電話がかかってきて、同じように言っていただけて、Yくんのケガも、絆創膏で治るようなキズで、病院にかかるようなケガではなく、大したことないようで、本当に良かったです。


私は「教室では、走らないこと。学校の中で走ってもいい場所は、体育館だけだよ。」と、2号に言い聞かせました。


2号の話では、Yくんには、ちゃんと謝ったとのこと。そして、自分は、Sくんに追いかけられて、走って逃げていたのに、俺だけ怒られた。Sくんに追いかけられなければ、こんなことにならなかったのに。と。

その件について、状況を聞くと、感情的になって、怒って、しばらくベッドの上で布団をかぶって、泣いてました。

ケガをさせてしまったこともショックで、先生にもきつく怒られたこともショックだったようです。


今年度はクラス替えはなかったものの、担任の先生は変わりました。

私もどんな先生なのか、お会いしたことはないのですが、40代くらいの男の先生だそうです。


2号の話では、その時は、2号とSくんと、あともう一人Hくんの3人で、教室で走っていたとのこと。

ケガをさせてしまったのは、2号だというのは事実です。

やはり、直接ケガをさせてしまった2号が、一番怒られるのは仕方ないことでしょう。

2号が、自分だけが怒られたと言っているけど、本当なのかどうか・・・。


先生は、この走り回っていた3人を、ちゃんと把握していたのかどうか。

まさか、2号1人だけが、走り回っていたと思っているとか・・・?


先生が変わったばかりで、2号の発達障害のことは、直接知らせてないけど、前年度の先生から、どのように引き継ぎを受けているかもわからないけど、偏見を持っていて「発達障害だから、やっぱり暴れたのか」と思っていたりして・・・・。


世の中には、残念な先生もいるので、いろいろ心配してしまう・・・しょぼん

この件について、先生にいろいろ聞いてみたいところだけど、これから1年、付き合っていかなくてはならない先生なので、こちらの出方としても、ついつい慎重になってしまいます。


残念な先生でなければいいけど・・・。