今日は自己紹介をするタイミングについて

お話ししていきたいと思います。




おはようございます、たかとらです。


昨日でセパ交流戦が終了して


巨人が優勝しました。







メルマガを投稿するとき、


無料レポートのダウンロードや


オプトインからアドレスから入ってくる


読者さんがほどんどなので


そうなると、メルマガがきても


どんな人やろと思います。





ブログとかでプロフィールを

付けているかもしれませんが、

詳しく書かれていなかったらなおさらです。






当然、自分のことを知ってもらわなアカンと考えたら


詳しく自己紹介する必要が出てきます。





自分の辛い過去を書いて共感してもらわないけませんし、


何をして成功したか、


自分はどういう人物であるかをお話ししたほうが


読者のほうも信頼するように変わってきますし、


気に入ってもらったら読んでもらうようになります。







てことでですよ、どこで自己紹介すればいいかというと


ステップメールです。






ステップメールは1日目、2日目といったように


順番にメールが配信される形になっていますので


仕組んでおけば、あとは自動的にメールが配信されるようになっています。





だから、まずはステップメールを組んで


1通目で自己紹介をし


あとは、先に与えるように情報を提供していくように


すればいいのです。






ステップメールに関しては


後日、詳しくお話しさせていただきますが


自己紹介をするならステップメールで


していってください。






今日は自分から声をかけるみると

仲間が増えることについてお話ししていきたいと思います。





おはようございます、たかとらです。

AKBの指原が福岡のHKTに移籍したみたいです。






ネットビジネスをしていると

パソコンと向かうので

孤独な作業になっていします。




すでにネットビジネスをしているかたなら

ご存知かと思いますが、

孤独な作業になると

会社みたいに誰にも言われることがないので

刺激がなくなり、さぼってしまってもいいように

変わってしまうこともあります。





そのために、仲間がいたほうが

刺激になり、モチベーションも上がるように変わってきます。




そのためには、セミナーとかオフ会、

オンライン上でもSNSやスカイプでもいいので

同じジャンルで活動している方が

いらっしゃれば、声をかけてみてください。






メルマガをしているなら、

メルマガの相互紹介を依頼するとか

情報商材を販売しているなら

紹介を依頼するとか

それがきっかけで仲間が増えるように

変わるのです。






なんでもそうですよ。


飲み会でも仕事の集まりでも。




自分から声をかけたほうが、仲間は増えます。




私もどちらかというと

人見知りするタイプなので、

自分から声をかけるというのは

苦手ですけど、声をかけてみたところで

仲間になれたこともあるので

誰かに声をかけられるのを待つよりは

自分から声をかけたほうが

仲間が増えるということです。




声をかけることで、

気が合えば仲良くなれるわけですから、

一人でビジネスをするよりは

仲間を作ってビジネスをしたほうが

楽しく続けられると考えています。

今日は無料レポートスタンドは複数に

登録したほうがいいかについてお話ししていきたいと思います。




こんばんは、たかとらです。

高橋容疑者がつかまりましたね。






無料レポートを作成するときに

メルぞうやスゴワザなど有名なところに

登録するかと思います。




それはそれで登録したらいいですよ。


人気のあるスタンドほど


ダウンロード率が高いですから。






それで、複数の無料レポートスタンドに

登録したらいいかというと

それはしたほうがいいです。




1つのスタンドやと、

いくら、アドレスの数が多くても

重複することがあるからです。







無料レポートをダウンロードしたアドレスは

同じであることが多いことから

複数の無料レポートスタンドに登録することで

重複しなくなるからです。






マイナーな無料レポートスタンドやと

ダウンロードの数は少ないかもしれませんが

違う属性のアドレスであることが多いので

無料レポートスタンドは複数に登録してくださいということです。





最低でもスゴワザとメルぞうと無料情報ドットコムには

登録してほしいと思っています。