いよいよ今年も間もなく終わりますニコニコ



そんな日の今年最後に飲むお酒は



イチローズモルトワインウッドリザーブ






こちらのお酒は



実は以前のブログでも紹介したことがあるんですけど…



振り返ってみると2011年2月…



ぶっちゃけ



それ以降今回まで購入したことないんですえーん



というのも



ただでさえ手に入りにくいイチローズモルトが



近年のウイスキー人気で



まったくと言っていいほどお店でみかけない(^o^;)



同じイチローズモルトでも



こちらの






イチローズモルトホワイトラベル



は手に入るんですけどね^^;


(もっともこちらもどこのお店にもあるってものではないんですけど(^o^;))



今回ひょんなことから購入できたので



今年の年越し酒に決定した次第です(^^ゞ
先ほどのバスカー揃い踏みの記事に続いて



今年良く飲んだウイスキーの2つめ



グレングラントアルボラリス






こちらのウイスキーは



いろんなところでおすすめされていたので気になり



試しに買ってみたところ見事にハマりました(^^ゞ



スペイサイドのスコッチウイスキーでシングルモルトなんですが



お手頃価格の2000円代で手に入るというところと



飲み口がとてもフルーティで甘く



ハイボールにしてもそのまんまな感じですおねがい



ちょっと値上げして2000円代後半になっちゃいましたが



まだまだお手頃なんじゃないかと



こちらもおすすめの1本です✨

今日は大晦日


ということで



今年のお酒のブログ総決算的な内容でニコニコ



コロナの影響があってかなくてか



最近はほとんど家飲みしかしませんが…



そんな家飲みの中心はハイボール



だいたい夕飯のお供として飲むことが多いので



ハイボールは食中酒にもってこいなんですよねラブ



ハイボールに合うウイスキーはいろいろありますが



今年よく飲んだウイスキーの1つめは



去年もブログに上げた



バスカー



去年上げたのは緑ラベルのトリプルカスクだけですが



バスカーシリーズはどうやら4種類あるらしく



下の写真はその揃い踏みビックリマーク






緑がトリプルカスク


青がシングルモルト


赤がシングルグレーン


グレーがシングルポットスチル



シングルモルトやシングルグレーンという言葉は知ってましたが



シングルポットスチルというのは知らなかった…



これはアイリッシュウイスキーだけらしいですが



詳しくはぐぐっていただければ(^o^;)



ちなみにハイボールとしてのおすすめは



やっぱり緑ですかね



バランスもちょうどいいし



一番手に入りやすいしてへぺろ