ご訪問ありがとうございます。




こちらは2023年GWの台湾旅ログですニコニコ




ワンタンランチを終えて
東區商圏(地下街)を軽くウロウロ。




で、迪化街

やっぱ行っとかんと目がハート





今回、大橋頭駅から歩いたんやけど、迪化街の奥まったこのエリアってあんま来ないから新鮮でしたニコニコ






最初に向かうのがインスタで見つけた気になるお店で、ヴィンテージショップです。


秦境老倉庫

台北市大同區民樂街153號

13:00〜18:00






大人気の大同の食器やら
エビのお皿がありました!!



私台湾のビールグラスを少しずつ集めててね、このエリア凄くてハァハァしてたと思う気づき←だいぶ危ない人やん




もーーーやばいっ!


鼻息ふんふんする。
いや
フガフガ( ̄(工) ̄)ダッシュ



可愛いもの多すぎて動悸がすごい。




脳みそパンクしそうになりながらマグひとつだけ買いました。





そして、絶対タマここ好きそうと思って連絡したらドンピシャの可愛いいちごの食器があってそれも。





スーツケースキャパ問題と持ち帰りの梱包問題があるから今度から毎回立ち寄ろうと思ったちょっと不満






で、ここからまたタマのおつかいで
漁師バッグを買いに。




ここはお目当ての店じゃないねんけど。






昔は数百円で買えたんやけど、

もう4桁になっとるハッ


そもそもの値上げエグい!


買えん泣き笑い




ラインナップはコロナ禍前と変わらず。

可愛いものもいくつかあったけども

買えん泣き笑い





迪化街をぶらぶらしたんやけど、
乾物がやっぱり高くて手が出ず不安


さきいかみたいなチーズとか
ドライマンゴーとか
余裕で1,000円超え驚き


コロナ前はぽんぽん買ってたなぁ〜
その当時も高いと言いながらも買ってたもんなぁ〜



でも、今回高くても買おうと思い立ったものがあって。

それはお茶!


いつもスーパーで安いやつ買ってたんやけど、
ちゃんとしたお茶屋さんで買いました。


林茂森茶行

台北市重慶北路二段195號之3

8:30〜21:00






中にお客さんたくさんいたから写真撮ってないけど、大きいドラム缶がずっらーと並んでてこれ欲しいって指さしたらまず香りを嗅がせてくれます。



ほんで、もちろん1番高級なやつを勧められるけど、高級なやつってマジで高級で手が出ないから上から2〜3つ目ぐらいのやつにしたりして吟味ニヤリ


買ったら結構荷物重くなったからUberでホテルへ戻ることに車



Sakky