ご訪問ありがとうございます。




こちらは1月2日の台北です★




朝から動き回り、ホテルに荷物を置きに戻りました。


ランチはホテルのすぐそばのココ口笛




劉山東牛肉麺

台北市中正區開封街一段14巷2號
8:00〜20:00
日曜休み






そういえば久しく牛肉麺食べとらんなーと。

いつもこのホテル泊まる度に食べたいなーと思ってBMしてたお店へ。



おお。
人気!


日本人ゼロ!!
久しぶりに日本人ゼロのお店に来たかも。


もちろん日本語も英語も通じません。

でも、無愛想ながらも席が空いたらここだよーつって案内してくれたり、こういう時台湾で困ることがまずないな。




かなりボリュームありそうやったから2人で1杯。



清燉牛肉麺  140元

あっさりタイプの方にしました!




やや!




かなりのボリュームやでびっくり



お肉ホロホロ。

美味しい!!



いつも汁なし麺を食べる事が多いから個人的にはとっても新鮮酔っ払い



麺もね台湾によくあるやわやわの麺ではなく結構コシがあるタイプ。


お出汁も美味しいわー
牛の味がする←



ここで味変や。


テープの上にあるこれ




生にんにくやラー油。
よく思うけど、台湾の人って生にんにくよくかじるよなw

にんにく好きやけどあれはちょっと無理だわー。
2〜3日あと引きそうやん?笑




味変の話に戻しますが、
水色のタッパーに入ったやつ。

これがここの味変で有名なやつ★


みんな常々食べてるから単品の写真ないねんけど、黒豆のちっちゃい版みたいなのが入ってます。



それが、豆豉(トウチ)と言います。

納豆みたいな感じの発酵食品で、
これを3口食べて
牛肉かじって、スープを飲む

ってのが店内の張り紙に書いてます。


張り紙見ても意味わからんかったけど、
事前情報で知ってて良かったです。




張り紙に書いてる通りにするとふわーっと香りが確かに鼻から抜けるびっくり


これは面白いなー



でも私はそのままのが好きかなw

タマは豆豉が好きやったみたいでバクバク食べてたニコニコ



ちなみに、店内にいたローカルな方々は
豆豉入れて生のニンニクかじりながら食べてた!!


強烈なパンチが効いてそう


汁ありの麺が食べたくなったら今度からここもリストアップしておこう。





さ、ランチの後はお買いものラストスパート!





Sakky

Instagram


クリックお願いしまーす♪



台湾旅行 ブログランキングへ




にほんブログ村