ご訪問ありがとうございます。




もう2018年も半年経ってる( °д°)
コワイコワイ…


忙し過ぎて上半期の記憶無いんですけどー(゜ρ゜)








お粥の朝ごはんを食べたら赤路線のメトロで北上。




降りたのが雙連

久しぶりの朝市。





ええ天気やぁ〜





ここで探し物を。。。



あった!!!




塩水意麺!!


これ食べたかったのデレデレ



最近日本でも少し話題になってるよね。
SNSでよく見かけるので気になってたの。



あの!

石田ゆり子さんも食べてた!





すーごく愛想のいい可愛いおばちゃん達が売ってたよ



ニコニコしながら、私と目が合うと
意麺でしょー?ってすぐくれた



ここで意麺買う日本人が増えとる証拠よ




120元で結構な量が入ってる。




帰国していろいろ試して、
今落ち着いたのが
2分茹でてすぐにごま油和えて
鶏がらスープと台湾で買ったガーリック胡椒と岩塩をガリガリっとして食べるの。

あればパクチー乗せて。

私はドライパクチーを常備してたので
ネギを多めに入れてドライパクチーかけて食べてる。




意麺買ってオリジナルで食べてるけど台湾で意麺食べた事ないんよねー←まさかの


南部の食べ物やもんね。

この間台南で食べて来たからまたアレンジしてみよう




雙連の朝市を後にして、
次に向かったのがココ。




迪化街に行く道沿いにあるよ。


買うつもりなかったけど、
前を通りかかったらいい匂いでつられて購入





これは母ケイコも大好きやから半分こするつもりで口笛


日持ちはそんなにしないので最終日とかに買うのがおススメ。



今回は冬やから買ったけど、前に夏に買って帰ったら腐ってたことアリマス〜涙

気をつけてくださいね★



現烤蛋糕
台北市民生西路103號
10:00〜21:00
日曜休み



Sakky

Instagram


クリックお願いしまーす♪



台湾旅行 ブログランキングへ




にほんブログ村