日曜日はダイエット&トレーニングで

土曜日に灼熱のラウンドでヘトヘトチューあせるになった

身体の疲労の除去をしました。

 

アクティブレストと言って、強度の低い走る人運酸素運動を

することで血流を良くして、疲労の回復を早める方法があります。

 

でも、晴れオバケだらだら歩くのはこの炎天下あり得ない!

ジムのトレッドミルで15分以上歩くのも飽きるプンプン

 

そこで思いついたのが、16時にダンベルジム行けば、

トレッドミルのテレビでNEC軽井沢の中継を見ながら

歩けるので、飽きない! というアイディアでした。

 

16時前にジムに行き、脂肪燃焼効果を上げるために、

先に筋肉筋トレをして、4時半くらいからトレッドミルで早歩き

を始めました。

結局5時20分くらいまで50分飽きずに走る人歩けました。

 

NEC軽井沢は、笹生優花が強かったですね。

アマチュア時代から、あれはモノが違うと

プロたちからも別物扱いをされていましたが、

眠れるトラ怪物がついに来ましたね。

 

これできっかけビックリマークをつかんだので、

おそらく日本の賞金女王、アメリカツアーでの優勝

そして、日本国籍を取ってくれたら、

日本人三人目のメジャーチャンピオン、

日本人初の複数メジャーチャンピオンに

なれる可能性が高いです。

 

素晴らしいスイング軌道と筋力、ボディバランス。

トリリンガルの語学力と非の打ちどころがないですね。

飛距離も十分に世界トップレベルです。

他の女子プロがウッドで2オンを狙って、

グリーン上にボールを止められない中、

アイアンでビタっと止めてきます。

女子の試合に男子が入っているようです。

 

 

話は変わって、今回の注目選手は他にもいました。

ジュニア時代から知っている鶴岡果恋が上位に来ました。

習っているプロが同じで、今回そのプロがキャディをしていました。

彼女はQTのランクがそんなに高くないので、

レギュラーツアーにはそんなに出られません。

コロナの影響で海外勢が日本に来れなくて、出場枠が下りてきて、

やっとつかんだ出場のチャンスを生かしました。

2日目には一瞬トップに立ったのに、上りホールが

もったいなかったチュー

 

最終日に笹生優花トラのゴルフを目の当たりにしたことで、

また刺激にもなったんじゃないかな??

これからの活躍にさらに期待したいと思います。

 

 

そうそう、私事のダイエットですが、コロナ太り豚

90キロ近く行ってしまっていた体重が

85キロ台まで落ちてきました。

コロナ前のちょっと太ってきたな~という

レベルに戻りました。努力は裏切らない!笑い泣き

 

85キロを切ったら、一回、自分へのご褒美で、

ラーメンラーメンかケーキショートケーキを食べたい!

そしたら、そこから第2段階の絞りにはいろうと思います。

 

その上で、ベスト体重の78はきついとはしても

80キロくらいまでまで落としてみようかと思っています!

チョキウインク