つれづれ備忘録ブログ -3ページ目

熱波

気が付いたら7月になってたΣ(゚д゚;)

雨続きで涼しいなあと思ったら、
一転して真夏
そもそも夏は苦手なのである


まくらで寝る
にゃんずは相変わらずごろごろ~と羨ましい限りw
それワタシの枕なんだが・・・(´・ω・`)

いきだおれ
こちらは完全に行き倒れ
すっかり夏毛になってモフモフ2割減だが暑そうなのは変わらず

蜜豆はご飯が合わないと、おなかの調子を崩すのだが
合わないご飯の方が好きだっていう・・・

心を鬼にして、低アレルゲン食を喰わせる毎日


<欄外:涼しげに>
でんどろ
Den.hellwigianum
超小型デンドロ。クールタイプ。今時期だっけ???
育て方は試行錯誤中。今は猫と一緒に室内冷房(28度)

なごりゆき
Dtps.Hatuyuki ‘Nagoriyuki’なごりゆき
本体は左ではなく右。可愛いし丈夫だが根が暴れる。今年は2花茎だが暑さで花落ちるorz
左の花↓
ぷるけりま?
Dor.pulcherrimaプルケリマ?らしいが・・・
成長点から花芽なので子株でてこないとオワタという
株姿はバンダっぽいし、謎の植物と化してる

見た目は涼しげな連中です

連休

旅行とかは行かず猫居るし

ちょっと近場観光と植え替えをして過ごした
有意義とは言いがたいような(汗)

花の付いているのはもちろん植え替えできずorz
春~夏咲きっていつ植え替えるんだ?!秋???でも花芽付いてくるしっていう

まあそんなわけで植え替えできない株を紹介

その1
すかーれっと
Paph.Scarlet Ohara フラグミペディウム スカーレットオハラ
アツモリソウの仲間で朱赤のベッセの交配種。ベッセより赤い。1輪落ちると次がでてくるタイプ
花がばさっと落ちるので断首されたみたいで無残だったりする。
育て方は、水大好きなので、基本乾かさない。
暑さにはベッセより強いが過信禁物
でかいので場所を食う。あとパフィオより日差し好き・・・だと思う


その2
でれなてぃ
Paph.delenatii var. album パフィオ デレナティーアルバ
こちらは斑入り葉が美しいパフィオのアルバ(白個体)
フラグミよりは乾かすが、鉢内が乾く前に水をやるべし
寒さにはちょっと弱いかも。12度で越冬かな?
なんか、成長期が短いのでこのときに管理失敗するとダメって本にあった
原種ならではで、ちょっと弱め
日差しは胡蝶蘭と一緒でOK


その3
きろすきすた
Chiloschista nakornpanomensis キロスキスタ
タグには↑ってあるが、多分パリシー?ちょっと残念な感じ
コイツは植え替え不要だがねw根っこで光合成する胡蝶蘭の仲間らしい
花は小さくて、かわいいが観賞価値は?かもしれない
みずやりは多めに。今は朝晩シャワーたっぷり
耐寒性は10度くらいまでいけるらしいが・・・うちは15度キープで(チキンだから)


その4
きょうべに
セッコク「京紅」
日本のデンドロ。なんかもっさり満開
花物のせいか、やけに花が大きい
凍らなければ、冬も外でOK
水は週1であげてた。今は乾いたらたっぷり

その5
りえ
セッコク「李恵」
こちらは個体が違うタイプ。花も細弁で控えめ
オレンジ花ってあるが、桃燈色ではなかろうか?
セッコク・長生蘭は香りがあるが、個体差があるようだ


その6
なごらん
ナゴラン
沖縄の名護市から名前をとってナゴランだそうな。
最近胡蝶蘭と一緒の属に変更になったという
胡蝶蘭より水が大好きなので、水やりはこまめに
日本の蘭だが沖縄なので、耐寒性はあまりない
香りがあって、なかなか優雅な蘭かも



手間をかけすぎても、放置しすぎても枯れる
ツンデレな猫のような蘭たちが、好きです(Mか?)

花便り

今年はパフィオ・フラグミ年なのかしらん
次々咲いてきてます

でぃぱーれ
ディパーレ Paph.Deparle
デレナティーとプリムリナム交配
デレナティーの斑がぼんやり入る葉も中々観賞価値があると思う一品
結構丈夫だと思う
根も丈夫。多少水浸しでも乾燥でも耐えるwいや、表面乾いて潅水が正解だと思うが


すかーれっと
スカーレット・オハラ Paph.Scarlet Ohara
こちらはフラグミ。4号スリットに植えてるがでかい・・・
ベッセの交配なので、暑さに弱い?
あと水が好き
写真より、深紅。あと花をよく見るとうぶ毛がいっぱいw
でっかいので、置き場にこまる一品だったりする

他もデレナティとかガルドネリとかが蕾なので
今まで咲かなかったのが不思議
処分されるとでも思ったんだろうか

そしてパフィオ以外も
あろはけーす
アロハケース セルレア Lc.Aloha Case
ワルケとミニパープル交配、ってことはワルケの血が濃い・・・はず
なのになんかプミラ?っぽいような(汗)リップはワルケだけどさ
鉢からはみ出してるから、連休は植え替えと株分けせねば
非常に丈夫。交配種ゆえかワルケより咲かせやすい印象
冬はばりばりに乾かすべし


ほのか
ほのか Phal.Malibu Madonna ‘Centlair Honoka’
胡蝶蘭、、、が、今年は失敗orz
1輪以外だめにしてもうた(´・ω・`)
そして何回とっても、ピンク色がでないΣ(゚д゚;)
本当はもっとピンクですwなんじゃこの藤色???
手持ちの蘭ではお気に入りの一品だったり
いつか沢山咲いて欲しいわ~

1年

今日で1周忌

あっという間

なるべく元気だったときのことは思い出さないようにしていたのだが
今日くらいは、と。
箱入り

取っておいた、動画を見返して
途中で終了


・・・やっぱり直視は難しい

メンタル弱いなあと思うのだが
こればっかりはしょうがない




さて、線香をあげたら
生きているコのメシをあげねば



ソルト、ありがとう
虹の橋で、待っていてくれるだろうか

あわただしくしているうちに
春である

うちの蘭+αも開花
しれりあな
Phal. schilleriana 胡蝶蘭原種シレリアナ
銀色の斑入り葉がなんとも風情のある一品
実生株で中々色が濃いかも?
育てて思ったのが、根が大輪系に比べて弱い。蒸れに弱い・・・
あ、だからヘゴ付けが多いのか!


あまびりす
Phal.amabilis 胡蝶蘭原種アマビリス
丈夫だからと手抜きをしあた結果がコレ
2輪はさびしい(´・ω・`)
原種だけどめっちゃ丈夫。ビギナー向け
ただし、根がめっちゃ張る。でも大鉢に植えると弱る・・・


↓クロウェシア比較
ぐれーすだん
みっかび
上:Clowesia Grace Dann ‘Chadds Ford’グレースダン
下:Clowesia Rebecca Northern "Mikkabi"レベッカノーザン
こうして比べると違うね~
下のレベッカノーザンの方がヤフオクとか店に良く並んでる方。確かに増殖力は上かも。
しかしワタシはグレースダンのほうがお気に入りなのである
どちらも「ニッキの香り」と称されるが、グレースダンの方が上品で甘いと個人的に。



くりろー
クリスマスローズ 謎品種
初クリロー。昨年買ってみたやつ
1輪しかつかなかった・・・しかも開花遅いデス・°・(ノД`)・°・
まだ育て方がわかってないのよねぇ



パフィオ・フラグミがいきなり開花モードになってて、いくつか蕾なので
咲いたらまた記録ついでにあげるかも?