先週の日曜日は、私の住む地域の「とんど」ラッシュ。
とんどの火で焼いた餅を食べると一年間風邪をひかないそうなので、これはぜひとも食べなければ。しかしご存知の通り前日からの雪です。
観音小学校では前日の夜、いつものように組み上げました。今年から長い竹が入手困難らしく、短い竹を工夫して高く組んでいきます。
さて、日曜日は、どの町内も雪で大変な中を皆さんお楽しみの点火です。
観音新町の様子
南観音小学校はこんな感じでした
観音小学校では、おやじの会「F-CLUB」がもちつきで大活躍
雪の中のとんどなんて何年ぶりでしょうか。
私が子供のころ、なんとなくそういうこともあったように思いますが、みなさんの、特にお子さんの記憶にしっかりと残る今年のとんどではなかったでしょうか。
みんなで同じ体験をして、絆が深まっていくのですね。
関係者のみなさん本当にお疲れ様でした。