40代は微妙なお年頃

40代は微妙なお年頃

子供の頃からアラフォーの現在まで、病気と縁の切れない日々を
送ってきましたが、ちょっと一区切りついた今。
気持ちの浮き沈みはあるけれど、楽しく過ごしたい!!

チューリップオレンジひどいメマイと貧血…そして子宮を握りつぶされるような痛みと、

  恐ろしいほどの出血。「子宮筋腫と子宮腺筋症」と診断され

  2008年8月に1年半の通院を経て開腹手術で子宮全摘出。


チューリップ黄半年後の2009年2月。

  左下腹部と腰の激痛にて再び通院。「卵巣腫瘍」と診断され

  開腹手術を宣告。

  セカンドオピニオンを受けましたが、やはり開腹摘出手術が

  必要と診断されました。

  09年5月から定期的に卵巣の水を抜き、病理検査と血液検査

  (癌マーカー)をしながら経過観察。


チューリップ赤2010年2月。

  激痛を伴うがロキソニンで我慢。

  3月、卵巣腫瘍が消失し喜ぶも、後に卵巣が萎縮したと診断。


チューリップピンク2010年10月。

  心機一転、タイトル、HN、画像を変えてみました。


 にほんブログ村 病気ブログ 卵巣腫瘍・卵巣のう腫へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ

     ↑           ↑

 ポチッと押してくださると嬉しいですヽ(*^^*)ノ




Amebaでブログを始めよう!

2年以上放置していましたが、お掃除完了。


今までの読者やリンク先、お友達もすべて消してしまいました。


お世話になりました。好