車中泊で、毎日、お世話になった品々。


まず、



akkunnbabaの車中泊

ジイジイの運転用の手袋と座布団。


朝、7時半から出発して、夕方6時くらいまで、


ずーーーっと、ほぼ座りっぱなし。


一日、200キロから、300キロくらい走ります。


そして、その一日の原動力になる、


あさごはん。



akkunnbabaの車中泊


ほぼ毎日、6時半に頂きました。


そして、意外だったのは、



扇風機!!!



akkunnbabaの車中泊


途中のホームセンターで785円で購入しましたが・・・


札幌でも、気温30度以上で、


暑くて、暑くて、汗ダクダクで、寝れないのです。


こんな小さな扇風機なぞ役に立たない!と言われましたが、


ミスト(下の方に水が入ります)もあいまって、


単三乾電池2本で、2時間、



さわやかに就寝できました。


で、


我がキャンピングカーにはテレビが付いていました。


もちろん、ラジオ、CD,DVDも・・・


ところが、


バアバ達は、移動がはげしく、


毎日、周波数が変わります。


おまけに、岬や山の中など、電波がなかなか届きません。


テレビとラジオは役に立たなかったのです!


ですから、昼間は、走りながらCDを、


夜、暇なときはDVDとなりました。


したがって、世の中の動きは、


もっぱら、インターネットを通じて・・・


パソコンさん、お世話になりました。


これからも、どうぞよろしく。


では、では、


このへんで。