娘 ラブラブ4歳11ヵ月ラブラブ



久しぶりに朝からだるい日です悲しい



婦人科のホルモン治療中ですが、薬は忘れず飲んでるし、万田酵素も何年も続けてるので、
(喘息の症状が出ない限りは)朝から体調が優れないということは滅多になかったんですけど…


今日はすこぶる悪いですショボーンショボーンショボーンショボーンタラー




昨日は変な夢を見ました。

何かの検定試験に足を運んだのですが、受付の方が誰も対応してくれず、ガン無視不安

「受付してください!」と頼んでも苦笑いされてなぜかスルー。
怒った私は椅子を投げつける(笑)けどそれでも受付してくれず悔しい思いをしながら帰宅するという…


なんとも気分の悪い夢を見ました悲しい


夢占いで調べたところ、何人もの知らない人に無視される夢は「1人になりたい。人間関係に疲れている。」とありました無気力


ま、まさに!
夢占い当たるな!驚き


職場のベトナム人実習生とのお付き合いがいまだ続いておりまして、1年弱の付き合いになりますニコニコ
ただ、もう私と彼のことで周りが勝手にあることないこと噂したり、なんの噂か知らないけど急に私が周りから無視されたり…


とても疲弊しています悲しい


でも一番悲しいのは彼も私のことを信じてくれていなくて、いつも浮気を疑われていましたちょっと不満

子供の世話もあるし、恋人がいるのにまた更にもう1人恋人?
そんな時間どこにあるんじゃ!ムキームキームキームキー


彼に信用してもらう為に見守りアプリというのかな?そういうお互いのGPSの位置情報を確認出来るアプリを入れたり、小まめにLINEしたり、努力しましたが、
それでも彼は私を信用出来ずに私が部屋に居ない間に私の携帯電話を勝手に見ていたのですショボーン


そんなこんなで一旦別れました。



結局、もう浮気を疑わないと約束してヨリを戻しましたが…、
彼がベトナムに帰ったら多分終わる恋だなぁ、と思っています真顔アセアセ



ストレスもあるのか、この1年で7kgも増えてしまいました不安
妊婦時の体重やん!
普段から食べ物飲み物など口に入れる物に気を遣っていますが、彼に合わせて食事を変えたら胃を壊してしまったし、血液検査では中性脂肪が引っ掛かるし…



精神的にも身体的にも良くない状況です笑い泣き笑い泣き笑い泣き



3ヶ月前から痩せる努力をしていますが、増えなくはなったけど全く体重は減りませんえーんえーんえーん


色んなことのモチベーションが下がりまくっていますショボーン




久しぶりに鬱が近づいてる気配。


気をつけたいと思いますちょっと不満

だんだん暖かくなってきましたねニコニコ

梅の花が咲いているのを見ると春が近いのかなぁ、なんて思ったりブーケ2



娘も気付けばもう4歳半ニコ



あっという間に大きくなっていきます。

まだまだ可愛いところもありますが、生意気言ったり、逆ギレしたり3歳以下とは違う意味で手がかかりますねニヤニヤ





最近、娘を怒鳴ってしまうことが結構あって反省したり悩んだりしておりますショボーン



そこまで怒らなくても良かったかな?って場合は私が後から謝るんですけどね真顔



今特に悩まされているのが服装のことTシャツ




3歳まではほとんど洋服にこだわりがなく、強いて言えば素材によって好き嫌いがあるくらいでした真顔綿100%じゃないと痒がったりして。



今は完全にプリンセス物やユニコーンなど可愛い系にはまってて可愛い服じゃなきゃ嫌がりますちょっと不満

最近は毎日アリエルの絵が描いてあるピンクと白のワンピースを毎日着たがるんですドレス


肌着もお気に入りが1枚あって、そればっかり着たがるので、洗濯する暇がなくて2日つづけて着せちゃったりしてますアセアセ

同じものを何枚か買えばいいのかもしれませんが、既に他にもたくさん肌着あるから使って欲しい!笑い泣き



毎朝保育園に行く前に娘と喧嘩になりますチーン



私「娘ちゃん、これかこれ着ない?」

(最初に選択肢をせばめてみる)


娘「やだ。」


私「じゃあ何が着たいの?ピンクのやつ?」

(色でしぼってみる)


娘「紫色…の昨日きたリボンがついてるやつ」


私「昨日着た服は今洗って干してるから今日は着れないよ。それは明日にしよう」


娘「じゃあこれにする」

(自分で出してくるが半袖のものだったりする)


私「いや~…それも可愛いけど、ちょっとまだ寒くないかな。この紫色の服は?あったかいし可愛いよ。」


娘「やだ」


私「…じゃあ何がいいの?長袖の服の中から選んでよ」


娘「…」

(布団に潜りだす)


私「ちょっと!保育園遅刻するから早く着替えようよ!」


娘、無視。


私「娘ちゃん!早く決めてよ!ムキー



…て感じです。

3日前から前日の夜に次の日着る服を決めておくようにしたのでイライラがだいぶ軽減されましたが、服を決めるのに20分かかったりしますチーン


休みの日は1日に3回着替えたり、寝る時もパジャマじゃなくてワンピースにタイツで寝るというこだわりよう…ニヤニヤ汗





娘よ、あなたは一体何を目指してるのか不安



当分この調子なのかなぁ…。

疲れるわー笑い泣き




出来るだけ怒鳴らずに済むよう工夫してみます笑い泣き

遅くなりましたが、あけましておめでとうございますニコニコラブラブ

今年もよろしくお願いします!




早速なんですが、タイトル通り娘ちゃんの保育園事情が最近かなり気になっていますキョロキョロ

特に女の子のお友達真顔


いや~、4歳からもう女の子の世界って窮屈なんだなぁと思わせられました不安

女の子ってお節介というか優等生というか、「これはこうなんだよ!」「こうじゃなきゃダメなんだよ!」と周りの子に言いたがりますよね真顔

大人の真似がしたいんでしょうねキョロキョロ
だんだん「こうあるべき」の固定観念の押し付けが強くなってしまう時があるように感じます真顔



以前に言いましたが、娘ちゃんは恐竜が大好きですニコニコ
2歳の頃から恐竜図鑑を見ていろんな種類の恐竜の特徴や名前を覚えて、カタカナもそこから覚えましたおねがい


ところが、保育園の女の子のお友達Rちゃんにバカにされるからと恐竜への興味が遠のいてしまいましたえー



どうもそのRちゃん、娘に対して
「服が可愛くない」とか「女の子なのに」とか言うらしいんですショボーン


しかも「大嫌い!」と言ってくる時もあるらしいんですびっくり
(私は娘が朝挨拶をしたのにRちゃんが他の友達と一緒になって無視したところを目撃しました)



それにつられてなのか、他の女の子にも「大嫌い」といわれることがあると娘から聞きましたびっくりアセアセ



最初のうちは、「まあ子供同士だし、表現がストレート過ぎるだけかな。次の日には仲直りしてるかな。」とか思ってたんですけど…



やっぱり女の子の世界ですねニヤニヤしつこい。


しょっちゅう服装にけちをつけられ意地悪なことを言われているようですちょっと不満ムカムカ



RちゃんとRちゃんのママとはまだ私は1度も関わった事がなく、実際どんな感じなのかわからないんですがね、


聞く限りでは性格が可愛くないですにっこり


普段どれだけかわいらしい服を着ていたとしても言動が可愛くないと雰囲気や表情に出てしまうと思うんですよキョロキョロ



でも娘はみんなと仲良くしたいと言うのですキョロキョロ
友好的でない子もいるけどみんな好きなんだと言っていますキョロキョロ


「本当はみーちゃん(娘)はみんな大好きなんだけど、嫌いって言われるとみーちゃんも(嫌いって)言っちゃう時あるんだー。
だからみんな嫌いって言わない方がいいよ。」
と話していました知らんぷり


ホントそう思うよー!
と強く共感笑い泣き


このことは一応保育園の先生にも伝えておきましたニコニコ
クレームではありませんよアセアセ
先生も全てを把握しているわけないことは百も承知です。

だからこそ、子供が家でしか話さないことを先生と共有しないと娘が嫌な思いをしても気付いてもらえなかったり勘違いされたりしてしまって、居心地が悪くなると登園拒否になりかねないのでねキョロキョロ


Rちゃんのようにこそこそ意地悪してるような子もいますからムカムカ
保育園の先生には名前は出しませんけど。



とりあえず、娘の方から私に話してくれて良かったなと思いますニコニコ

時々保育園の話を聞いた時に言葉を詰まらせる時があったので、きっと面白くないことがあったんだな、と思っていましたがこういうことだったのか、
と府に落ちましたニコニコ




女の子の世界、大人になってもしがらみが多くて嫌になりますが、
女の子で良かったってこともあるし、波長が合うお友達もちゃんといますニコニコ



今まで以上に娘のメンタル面気にしながら生活していきたいと思いますニコニコ