今回のツアーは計11公演/14公演中(参戦率 78.5%)
10公演以上行ったのは2009年からベリヲタになって初めてかもしれません。
参戦率は最も高いですね。
さてさて、千秋楽中野公演ですが簡単ですが
セトりの参戦スタイル、感想についても書いてみたいと思います。
■開演前
中野到着は午前10時半でした。
当日は3000pの2ショット撮影会がありました。
2ショットは昨年8/26のみやびちゃん生誕イベでの
エグゼ以来の2回目です。
まずは中野サンプラザ赤色の階段下で
受付のお姉さんに名前を告げて身分証と会員証を提示します。
だいたい50人近くいたと思います。
その後、整理番号順に並び直し、正面入口から入場し
上手側1階と2階の階段に並ばされます。
そこで約20~30分ほど待って、メンバーごとランダムに呼ばれていきます。
ちなみにみやびちゃんヲタは20名ほど?で
自分はなぜか先頭でした!
階段上がるとすぐ本人がいて
壁も無くヲタから丸見えでした。
衣装はギンガムチェックだったのですが(そういや本番ではこれ着てなかった?)
めちゃくちゃかわいかったです。
緊張して相変わらず大してしゃべれなかったですが
2ショはまずまずの出来栄えでした。
(※ 撮った2ショはツイッターに載せてます)
■昼公演
14列通路
幸運にも隣来ませんでした!通路で隣空席なのですーーんごく
スペースがありました♪
夜は密集だと予想してたので
昼のうちに存分にフリコピさせていただきましたわw
めっちゃ回りまくったwww
ただ残念だったことが、、、
ちょうど前が有名ヲタさんで、白い高輝度サイだったこと
すんごく眩しかったです。でもあまり跳んだり暴れたりされない方だったので
視界は比較的良好だったのが唯一の救いでした。
あと、ccSのウェーイをやる集団が前方ブロックにいて
割とうざかったです。
(個人的にはBEの最後に叫ぶやつの方がよっっっっっぽど“嫌い”ですがね)
■夜公演
5列4番
下手であまり視界よくなかったです。
やっぱセンブロに限りますね。
ただ、右隣がりしゃヲタ、左隣がみやヲタで
どちらも結構跳ぶ方だったので
割と楽しかったです。
みやびちゃんからは
ノールックでしたが
最後の挨拶の時に手を振ってくれたかもしれません(脳内の可能性大ですが)
客席の盛り上がりという点からは
越谷の方が断然盛り上がってましたね。
御新規さんが多いのか、最後のベリヲタコール「おつかれさまーさ、おやーすみやび」も
何となく声が小さかったのが残念でした。
もっとみんな声出そうよー。
■セトりの感想と賛否両論させていただきます(今更www)
・1億3千万総ダイエット王国
なんでショートなんですかね。え?もう終わりなん?感がほんといやです。
・女の子にしか分からない~
この曲は今回ツアーのベストソングだと思ってます。
基本、曲中全編にわたってフリコピします。
タイガーの人多いですが、この曲フリコピ曲ですよ!以外と簡単です。
・BE
この曲は全編タイガーです。サイも振りません。
ってか集中して聞きたい曲です。
最後の方、7人がすーと中心に寄ってくるとこなんか
鳥肌もんですよ。依然、渋谷最前で見た時とか最高でした。
ただ、最後歌い終わった時の、ヲタの叫び声
ほんとなんとかなりませんかね。ええから、だまれと。。。
・だんな様
なんで千秋楽から削除されたのですかね・・・
この曲結構好きでツアーでなかなかやってくれない。
しかもフリコピ結構出来る曲なのに、無くなったのは残念でした。
・胸スカ
決して嫌いではないのですが
何故この曲を終盤に入れてきたのか謎です。
入れる必要性あったのでしょうか?
・すっちゃか
本編ラストですが、ほんと盛り上がりますね。
間奏後の大サビ、両手両足を上げるとこ
いつも楽しすぎて鳥肌が立ちます・・・。
鉄板ですね。
終演後、l初めての試みであるハイタッチ会がありました。
メンバーは少し疲れている様子でしたが
完全燃焼して気分高揚した状態でメンバーに一言気持ちを
伝えられるのは、割と良かったのではないでしょうか。
悪くなかったです。またやってほしいですね。
そのハイタッチ会終わりで
いつものサンプラザ前の居酒屋で
ヲフ会に参加してきました。
今回22時半までという短い時間でしたが
界隈の皆様と楽しいお時間を過ごすことが出来ました。
(中野でのオフ会ってオールするイメージがありますが・・・)
ありがとうございました~また現場で♪
ではまた~
