生Gackt見てきたよ!

最初は疲れるからあんまり乗り気じゃなかったけど本物見たらかっこよくてびっくりした!


お人形みたいだったけどちゃんとこっちも見てくれたし(たぶん)動いてたってことにまず感動 笑


本物なんだなぁ~と実感!



りなぶぅの〇〇教室

こっち見てくれてるところをパシャリ!


人と被ってるのがちょっと・・・(;^_^A


ほんとこの距離で見れたしにおいもした!笑

ほとんどは馬のにおいだったけど笑


いい経験したよ♪




さて、また保育園か幼稚園か決める時期がやってきたよ。


毎日悩んでます。

3人目が生まれたらすぐ保育園には預けたくない。

でも志龍はもう入れてあげないと可哀想。瑠菜はもう1年悩んでもいいけど。


うーん。


義父と同居であたし無職、義父無職だと絶対保育園無理な気がするし。

志龍一人なら何とか保育園行けそうな気もするし。


それか高めだけど志龍だけ幼稚園入れるか・・・。


ていうか義父が今年60歳で無職だし余計に保育園無理な気がして仕方がない。


12月4日に3人目が生まれるけど母乳で育てたいから3人目は保育園はなるべくいれたくない。


義父に子供の世話なんて絶っっっっっ対無理だからもーーーーーーーどうすれば・・・

頭痛い・・・


さらに今のバイト先にシフト増やされて毎日疲れてる。


お盆に旦那の親戚が来ていろいろ気使って大変だったけどひとつ思ったこと。

義父は旦那とかにアレ持って来いって言って自分じゃ動かないくせに旦那には「お前はお客じゃないんだから動かないとダメだ」って言ってた。おかしいと思わない?自分だってお客じゃねーだろって感じ。


同居がホント憂鬱になってきた。猫の世話はもちろん義父がしてくれるんだよね?

庭の手入れも義父がするんだよね?好きで庭作ったのは義父なんだし。


でもたぶんあたしか旦那がすることになるんだろうな。

あたしは絶対にしない!

庭の手入れは絶対にいや!!


あー

いろいろと頭痛い


しかも今年はもう石川に帰れそうもない。

あたしの息抜きが・・・


楽しみにしてたのに。

今日は志龍のちんちんをみせに病院行ったけど特に何もなかったな~

皮がまだ被ってるんだけど恥垢?がたまってて

でも皮のせいで取れないから先生に聞いたら

「これはほっといても問題はないですよ。いきなり剥くと痛いしそのうち剥けてきますから!」

そうなんだ~

まあ問題ないならよし。

いつ剥けるのかわからんけど。



病院のあとは久しぶりに子供の服を見に行ったよ!


瑠菜はジーパン生地のものは持ってなかったから見てたらセールやってて半額とかだった!


瑠菜も服が好きで手にとっては自分に合わせて「かわいい~」といってた(≡^∇^≡)


で見てるうちにクマ好きな瑠菜にぴったり!と思ったのがコレ↓


りなぶぅの〇〇教室

でも買ったときになんか見覚えあるな~って思ってたんだけど・・・


お姉ちゃんが持ってるのかも(^_^;)

かぶったかもあせる


瑠菜は肌着とズボンという恥ずかしい格好にもかかわらずピースしてくれてるよ笑


でかいおなかに目が行くんですがあたしだけ?笑



あたしの耳は昨日は普通で今日は少し詰まってるかなって感じだったけどまあ昼間から夕方のみで今は大丈夫。ただ少し頭痛がするかな。


疲れた日だった~

今日の耳の状態は微妙。


朝はなんともなかったけどうたた寝して起きたら少し聞こえずらいかな程度だったのがだんだん聞こえにくくなってきた。でも今は少し聞こえやすくなってきたような。


ピークがあるのかな?


うたた寝とかがよくないのかな~

最近確かに良く眠くなって寝ちゃうし・・・寝ないようにしようかな


最近左耳の聞こえが悪く低音が聞こえにくいと感じることが多くなってきた。


前も何度もあったけど数ヶ月に1回程度だったのが今では1週間に2回はなるように。

朝寝起きには聞こえにくいなとわかって夜寝て次の日には治ってるんだけどバイトとかあるときつい。


昨日耳鼻科に行ってきたけど聞こえの悪さはやっぱり低音はよくないらしい。

去年も耳鼻科にかかって聴力検査したけど聞こえの数値はあまり変わってないみたい。

でも聞こえにくくなる間隔が狭くなってるから様子見たほうがいいって言われた。


原因は不明だけど聞こえが悪くなるだけのメニエール病だと思いますって言われた。

めまいも耳鳴りもなく聞こえが悪くなるだけ。

昨日に引き続き今日も聞こえづらい。

このまま聞こえなくなるのかな。


でもストレスの日々だし何らかの不調があってもおかしくはないけど・・・

結構ショック。


どうなるのかな


バイトもシフト増えるって話らしいし(゜д゜;)

でもきっと私なんてそんなにがんばってないほうなんだろうなーって良く思う。

家事はいつも手抜きだしバイトしてても3時間半だけだし


昼間は子供たちの世話して家に閉じこもってるだけだし。


それでも気がつかないうちにストレス溜め込んでたのかな。


なんなんだろ早く治ってほしい。

バイト始めてから疲れてブログできない・・・。

しかもガラケーからとうとうスマホに替えたのはいいけどアメブロのマイページの行きかたがわからんくなってなかなかブログを書けずに・・・


まずは近況報告


今日で瑠菜お嬢は2歳になりました!おめでとう!

しかしイヤイヤ期でもうこっちがイヤイヤです・・・


昨日なんて服脱いだのに着替えず、オムツは捨てず仕方ないからうちが捨てたらぎゃん泣きして捨てたオムツ取り出して「捨てない!着替えない!そっち行かない!」て言ってたから「じゃあ勝手にしたら」って言えば「勝手にしない!着替える!」とさらに泣き出しじゃあおいでって言えばまた「行かない!」


・・・・・。


夜ご飯のときは何が気に食わなかったのか急に「食べない!」もうどうにもならんからほっといたら志龍がなだめてくれてやっとで食べ始めたの。


夜中には「ママー!」と急にぎゃん泣き。どうしたとなだめようとしたら叩く蹴るの連発で何聞いても「ない」あたしのことも「気に食わない」らしく旦那がだっこしたらすんなりと抱かれやがって!あたしのときは暴れて抱っこもできなかったのに。「パパには抱っこしてもらうのにママじゃダメなん」って言ったらやっとで抱きついてきた。

もうなんか恐ろしいよこのお嬢。

手がつけられないの。普段は天使なのになぁ。



りなぶぅの〇〇教室

オムツを捨てないお嬢。



志龍はよきお兄ちゃんやってくれてて助かります。

トイレはたまにオムツでしちゃうけどトイレもよくいくし一人でできるし着替えも一人でできるし瑠菜と遊んであげたり世話焼こうとしたり。

瑠菜がイヤイヤ期なだけに志龍には助かってる。


そんな志龍に最近嫌いな食べ物があるらしく、にんじんを食べないの。

食べるときもあるけど「にんじんいらない」と残すこと多いよ。


あとは前と変わらずバカっぷりを発揮してるよ。

なぜか下ネタばっかり言うし。あと下品。


男の子はみんなこんな感じなんかな~


あとの近況といえばもしかすると今年中に同居になるかもー


まだ詳しく話してないけど義父も家で一人だしいろいろ考えた結果同居の話を持ち出した感じ。どうなることやら。


まだまだ悩みはなくならずあたしを苦しめる。