すまいる(*^^*) あんこのブログ 膠原病(皮膚筋炎)と闘い中
Amebaでブログを始めよう!

先日PET検査の結果を聞いてきました。



結果は、後腹膜と肺への再発と考えられるそうです。

だだ、肺は小さく急を要することは無いそうです。抗がん剤治療が良いそうです。

後腹膜の方は、単体であるので、そこに目掛けて放射線か、粒子線治療が有効だそうです。

大腸ガンを手術して頂いた外科の先生は、治療法が沢山あると思うから、調べたりして、セカンドオピニオンや、転院をしても良いと話され、直ぐに行ける様に、資料は作っておくとも言ってくれました。ありがたい



早速、以前お世話になった免疫療法の先生の所に相談に行って、今後の治療方針についてお話しを聞いてきました。

皮膚筋炎になってしまったので、免疫療法は受ける事は出来ないが、私に出来る治療法を、色々な医療レポートから探してくれて、アドバイスを頂きました。まずは私の体の中の幹細胞をやっつけなければ、また、再発の恐れがあるそうです。今はこの研究や治験がアメリカや日本でも始まっているそうです。


病院を転院しようと言う事になり、色々お話しているうちに、膠原病で通院している病院の院長や外科部長とお知り合いで、そこなら安心と、早速その場で電話してくれて、私の事を親戚だから頼んだよ!と…本当にありがたい



あんこさん、大丈夫だよ!絶対に治るから!と



希望的観測でも、信頼している先生から言葉を頂いて、明るい気持ちなりました。未来はあるなぁと



今度の火曜日に、膠原病科と同じ病院の外科の先生の所に行って来ます。
多分そこから、腫瘍内科に紹介され治療が始まると思います     




先は長いが、なんとか乗り切ってみせますプンプン